ep.8 任務(2)

「今日は、おしごと体験授業です」

 青空の下、小松先生の凛とした声が通る。


 ある日の授業。

 青たち二年三組の生徒たちは、校外に出ていた。


 法軍のおしごと―いわゆる「任務」―とは何かという、社会科目の実習回という訳だ。引率には小松先生はじめ、数人の法軍人が就いている。


 座学と学校敷地内での反復運動や練習に飽きていた子どもたちは皆、落ち着きをなくしてあちこちへ興味を散らしていた。


 青とトウジュとつゆりの三人組も例外ではない。


 しかし、冒険を夢見ていた子どもたちの期待は、到着して半刻も経たないうちに霧消する事になる。


 到着したのは長閑な農村で、おしごと体験で指示されたのが、畑の害虫駆除だからである。


「こんなんニンムじゃないってばー」

「おばあちゃん家でやるお手伝いと一緒だよぉ」


 説明を受けた子どもたちから抗議の声があがった。引率の士官たちは顔を見合わせて笑っている。


「はーい、いいですか?」


 小松先生のぴしゃりとした声に、いったんは場が鎮まった。


「もともと法軍が何のためにできたのか、おさらいです。わかる人ー?」

「妖魔や妖獣から人を守るためです」


 挙手であてられた生徒の一人が、模範解答を出す。


 それは古の神話の時、七人の賢人が人々を守護するために里を築き、法軍の前身である自警団を編成したと伝えられている。


「そうです。昔は今よりも妖魔や妖獣が身近で、畑仕事も命がけだったのです。畑を荒らしたり、畑で働く人を襲ったりするだけではなく、妖瘴の影響で土が病気になったり、害虫や害獣も凶悪化するのです」


 だから畑と、畑で働く農民を護る事は立派な「任務」であるという訳だ。


 とは言え理屈は分かるが、畑仕事のお手伝いでは、子ども心はくすぐられない。みな渋々といった面持ちを隠せず、それぞれに割り当てられた面の畑へ散らばっていく。


「地味すぎだっつーの」

「よっぽど田舎じゃないと畑に妖獣なんて出ないでしょ」


 今日も青はトウジュとつゆりと三人組となり、畑一面を割り当てられた。ぶつくさと文句をたれながらも、トウジュとつゆりは指先に発現させた小さい炎で、手際よく茎や葉についた害虫を駆除していく。


「僕は妖獣なんて遭いたくないけど」

 いつものように二人の愚痴を笑って受け流しつつ、青も野菜の葉を一つずつめくって廻った。


「父ちゃんの任務で畑仕事なんて聞いたことねぇよ」

 トウジュの自慢の父親は上士だ。


 凶悪な妖獣や妖魔退治、他国への戦任務など、子どもらが冒険譚のように憧れる「任務」を数多く成功させているという。


「妖獣退治や戦任務、か」

 青の脳裏には、藍鬼が浮かんでいた。

 初めて目にした、手負いの師の姿。


 あれほど強い人が、血を流し、力尽きて倒れるほどの任務とはどれほどの難易度なのか。


「いま父ちゃん、戦任務に行ってるんだ」

「戦? どこで?」

 野菜の根元を探っていたつゆりが、上体を起こした。


「どこかは分かんないけど、遠いところだよ。三月(みつき)いなかった事もあった」

「そんなに長く帰ってこれないの」

「最近は戦の任務ばっかりって言ってた。家にいない事が多いんだ」

 威勢がよかったトウジュの語尾が萎れる。


「そう……」

 さすがに茶化す事は憚られ、青もつゆりも声色に影が差した。


「そういう時は、こう言うんだって」

 立ち上がり、つゆりは片手の拳を、立てたもう片手の平に押し当てる。


「ご武運を、って」

「それ、母ちゃんもよく言ってる」

「どういう意味?」


 三人は自然と畑の真ん中に寄り集まり、小さな輪を作る。遠くで小松先生がその様子に気付いていたが、声がかかる事はなかった。


 青とトウジュが、つゆりに倣って胸の前で拳と手のひらを合わせる。


「こう?」

「そうそう。どうか戦いに勝って、そして生きて帰ってこられますようにって、お祈りなの。トウジュのお父上さまに、ご武運を」


 誰ともなく目を閉じる。三人の小さな祈りが風に乗って畑を舞った。


 そして誰からともなく目を開ける。「へへ」と頬を赤くしたトウジュが歯を見せた。


「父ちゃんつえーし、ぜってー大丈夫だ。ありがとなー」

 稲穂のように、トウジュの明るい色の髪が風に揺れる。


「よし、続きやろ!」

 つゆりを合図に、三人はまたそれぞれの作業に戻った。


「ご武運を、か」

 作物の葉をめくりながら、青は再び祈りの言葉を口にした。


 藍鬼に言ってみたら、どんな顔をするだろうと想像する。

 弟子が師に対して口にしても良い言葉なのだろうか。


 だが嬉しそうなトウジュの顔を見たら、きっと良い言葉に違いない。


「ちょっと遠いかな」

 茂みの奥に害虫の姿を見つけた。

 青は土に両手をついて、上半身を低く屈める。


「?」


 湿った土の感触、その奥で、何かが蠢いた。

 焦げ茶の腐葉土に押し付けた手を見る。

 湿り気のある土に指が少し沈み込んでいた。


「何、だろう」

 その姿勢のまま、青は目を閉じた。

 少しずつ、息を吐く。

 徐々に畑で動き回る子どもたちの声が遠くなる。


 更に、息を吐ききって、

「地神……」

 音が消えた。


「主根」

 唱えの直後、手のひらに伝わる蠢動。

 左から近づき、通り過ぎ、右へ奔る。


「つゆりちゃん!」

 叫ぶと同時に駆け出し、


「え?」

 七歩分ほど離れた場所で葉をめくっていたつゆりへ、青は横から体をぶつけた。

「きゃっ!」

 二人の体が横へ転がった直後、つゆりがしゃがみ込んでいた場所が急激に隆起し太く長い鋸が頭上高く突き出した。


「え?!」

 突き出した鋸は直角に折れ曲がり地に刺さり、そこを力点に周辺の土が半球状に下から吹き飛んだ。


 現れたのは紅い八つ目。その下に二本の牙。

 藁小屋のような巨大蜘蛛の顔が、青とつゆりの目の前にあった。


「きゃーー!!!」

「うわああっ!!」

「つゆり! セイ!」

 二人の悲鳴と同時に動いたのは、トウジュだった。


「炎神!」

 蜘蛛の顔の前に躍り出る。

「壁!」


 炎の壁が立ち昇る。

 壁越しに金切り音が上がった。

 あれは蜘蛛の悲鳴なのか。


「伏せろ!」

 直後、引率係をしていた士官の一人が滑り込み、トウジュ、青、つゆりの三人を抱きかかえる。その頭上を新たな人影が飛び越えた。


「やぁあ!!」

 一喝と共に小松先生が蜘蛛の顔面へ長刀を突き立てた。泥のような緑色の液体が噴射する。


「下がるぞ」

 子ども三人を抱えた監督係がその場を離れるのを見届け、小松先生は刀を引き抜き飛び退る。


「大丈夫ですからね~」

 悲鳴をあげたり、泣き出す子どもたちをなだめながら。


 畑にいた他の子どもたちはすでに引率の士官たちが回収し、距離をとった土手上へ避難させていた。


「せ、せんせぇ、あれ何??」

「妖虫です。虫たちが駆除されて、臭いをかぎつけたヌシですよ」

 泣き出す子どもたちと対照的な、小松先生の冷静な解説がどこか滑稽だ。


「大丈夫、いま中士や准士の皆さんが退治しますからね」

 子どもの数を確認し終えると、合図を受けて引率係の三人が抜刀しながら畑へ飛び出していった。


 大蜘蛛は巨大な黒い鋸のような八本の足を無尽蔵に振り回し、振り下ろし、金切り声を上げて向かい来る人間たちを威嚇する。


「如月さん、大月君、榊君、大丈夫?」

 小松先生が三人の元に駆け寄る。尻もちをついたまま、唖然と畑で繰り広げられる戦いを眺めていた青は、三度名前を呼ばれてようやく小松先生を認識した。


 いつの間にか大蜘蛛討伐は終わっていて、軍人たちが遺骸を検分しているところだ。


「あ、は、はい」

 体を持ち上げられて、青は立ち上がる。

 どこも痛みは感じない。


 むしろ隣で座り込んだまま震えているつゆりが心配だ。

 つゆりを挟む形で向かいに立つトウジュも、中腰になってつゆりを覗き込んでいる。

 咄嗟に難しい術を使った後とは思えない、いつもの様子で。


「トウジュ、助けてくれてありがとう」

 言わずにはいられなかった。


 青の唐突な礼にトウジュは「ん?」と顔を上げて、また「へへ」と笑った。

「つゆりを助けたのはオマエだけどなー」


 そうは言うが、トウジュの炎術が大蜘蛛を足止めしたからこそ、先生たちの助けが間に合ったのだ。


「如月さんを助けたのは、君たち二人ですよ」

 小松先生の細い腕が青とトウジュの肩を抱いて、三度撫でる。

 そして座り込んだつゆりを引き上げて抱きしめ、背中をゆっくりと擦った。


「三人とも、本当に、無事で良かったです」

 珍しく、小松先生の声が揺れていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る