ep.6 術のかたち

「で、学校はどうなんだ」

「あのね」

 藍鬼から声がかかるや否や、青は待ってましたとばかりに息せき切ってしゃべりだす。森の作業小屋にいる間は、師匠が切り出すまでは黙って手伝いをすると決めていた。

 入学から約半月。青はまた藍鬼の作業小屋を訪ねていた。報告したい事が山程あるのだ。

「小松先生っていう先生がね」

 初日と術の授業での出来事をまるで英雄譚か剣戟かのごとく、身振り手振りを交えて語る青の様子を、仮面の師匠は木の実の殻を剥きながら眺めていた。

「それだけの技量があれば中士も特士も関係無い。そのガキも身をもって分かったろうよ」

「うん、トウジュもすごいハンセーしたみたいだった。あ、でもトウジュはすごいんだ」

 そこから青の語りは、神通術の授業でトウジュがことごとく様々な術の発動に成功させた事に及ぶ。つゆりも授業の回を重ねるごとに風術の精度が上がり、つい昨日の練習では一瞬ではあるものの、自らの身体を浮かせる事に成功した。

「友人ができたのか」

「トモダチ…なのかな」

 分からないけど、と青はむず痒さを照れ笑いでごまかした。トウジュとつゆりとは、術の授業をきっかけによく話をするようになった。主につゆりが青とトウジュを引っ張り込んで巻き込むか、横入りしてくるのだ。

「でも」

 青の陽の目に、影が差す。

「僕だけ術が全然ダメで」

 なるほど。本題はコレか。

 殻を剥いていた藍鬼の指先が止まった。

「全くか?全く何も出なかったのか?」

 膝の上で拳を握って肩を落とす自称・弟子。

「水と地はちょっとだけ。でも炎と風と雷はうんともすんともいわないんだ。手がぎゅーっと熱くなってく感じはするんだけど」

「そうか」

 淡々と相槌を打ちながら藍鬼は実を瓶へ詰める。青はごく自然に近くのチリトリを掴んで散らかった殻を掃いた。

「採集に行く。手伝え」

 詰め終わった瓶を棚に置くと、藍鬼は麻袋を肩に担いでさっさと土間へと降りていった。

「え!うん」

 慌てて青もチリトリを棚横に戻して後を追う。小屋の外へ連れ出してくれるのは初めてだった。

 藍鬼は、村とは反対方向、森の奥へと突き進んでいく。まだ陽は高く天気も穏やかで妖獣が現れるような気配はないが、足元の草叢が深さを増していく様子に青は少しの不安を覚える。

 歩き続ける事、半刻ほど。青の腰の高さほどの草をかき分けた先で、草が剥げた岩場地帯に出くわした。

「この辺りからだな」

 前を歩く広い背中から独り言が流れてきた。岩場地帯を越えた先は、青の素人目にも分かるほどに、植物の生態系が変化していた。

 藍鬼の作業小屋や村周辺は乾いた草地であったが、進むごとに地面の石は大きさを増して岩へと変化していく。比例するように湿気も強くなり、岩が苔むしてくるようになった。

「このあたりは毒を持つ植物も多い。うかつに触るな」

 木々の種類も様子が変わってきていて、露出した巨大な根は青の背丈ほどに地面で渦を描いて絡まりあい、道中の歩行を困難にしている。

「何を採りに行くの?」

「狩りに行くんだ」

 言うが早いか足元の、苔に覆われた根が動いた。

「へ?」

 それが何かを確かめる前に、斜め前を歩いていた藍鬼が振り返りざまに刃物を青の足元の根に突き立てた。根はシャーシャーと怒った猫のような音を漏らしてくたりと動かなくなる。

「蛇?!」

 苔に見えていたのは緑の鱗で、刃物が突き立った箇所から血液だろうか、深緑の液体が流れ出ていた。

「こいつの肝が必要だ。ついでに皮も取っておく」

 木の実の殻を剥くような他愛のなさで、藍鬼は刃物の刃先で蛇皮を削ぎ、皮下を裂いて刃先で小さい内臓をくり抜いた。

 魚を捌いているようにも見えなくもないと思いつつ、青は師の刃物さばきを観察する。

「使えるようになっておけ」

 藍鬼が腰からもう一本あらたな刃物を取り出し、青に差し出す。大人の手には小刀に見えたが、受け取ってみると青の手には大きく感じる。刃物は黒鋼で柄に指や紐をかけられる丸穴が空いている。

「それは苦無だ。土を掘る円匙(えんぴ)や木を削る小刀としても、武器や道具としても使える」

「使ってみたかったんだ、やってみる!」

 右手で握ったり左手に持ち替えたりと感触を楽しみながら、青は蛇を探した。藍鬼の斜め後ろ、少し離れた距離に生えている樹木の幹に巻き付く苔色の個体を発見。蛇も人間二人の存在に気付いたか、幹から半身をもたげさせ口を開けた。

「―え」

 青の前髪が僅かに風で揺れる。乾いた音の直後にシャーと音がして、次の瞬間には苦無が蛇の口を幹に縫い止めていた。俯いて作業をしていたはずの藍鬼の手から苦無が消えている。一切、蛇の方を見ないまま藍鬼が軽く手首をしならせると、幹に刺さった苦無が抜けて手元に戻ってきた。支えを失った蛇が樹の根元に力無く落ちる。

「あれは毒蛇だ。死んでいれば何のことはない」

「どうなってるの?さっきの」

「糸が通してあるだけだ」

 藍鬼の指先から苦無が振り子のように揺れているが、どう目を凝らしても糸が見えない。顔を近づけて指で触れてみてようやく、苦無の丸穴に糸が結んであるのが光の反射で判別できた。

「細すぎて見えないよ」

「職人が作った特殊な糸だからな」

 道具の修理、武具の繕い、医療用、そして罠や、敵を縊り殺す時にも用いられるものだ。

「苦無は投擲武器としても有用だ。迂闊に敵に近づかず、まず遠隔で牽制する手もある」

「キューショを狙えば良いってことでしょ」

 悪戯げな弟子に、黒い仮面の下から「はっ」と短く笑った声が漏れた。

「そういうことだ。さっきのアレ処理してみろ」

 アレ、で藍鬼の片手が、背後でくたばっている蛇を示す。

「うん!」

 岩を飛び越えて、青は蛇の亡骸を拾いに走った。

「…あのさ」 

 師匠と向き合って座り、ぎこちない手つきで苦無を握り蛇の皮を剥ぐさなかに、青は振り絞った勇気と共に、今日もっとも藍鬼に聞いてほしい話の口火を切った。

「僕、目標があって」

「ほう」

「僕、技能師の試験、っていうの、目指して、見ようと、思っ、て」

 一言ずつ声に出しながら、青は向かいの黒い仮面の下の反応を伺う。

 返ってきたのはいつもの「そうか」だった。


 技能師とは授業で小松先生が授業にて説明した通り、神通術とは異なる術系統である技能術を使う者を指す。

 法軍において技能術の職位は十二に分けられているが、中士や上士等の総合職位との最も大きな違いは「資格」「上資格」「専門職位」の三つに段階が分けられているところだ。

 下から、三級、二級、一級、ここまでが「資格」。

 その上が丁、丙、乙、甲、ここまでが「上資格」。

 甲より上は「専門職位」となり、狼、虎、獅子、龍、そして頂点は麒麟。狼以上はその技能術分野において「師」を称する事および職位を表す紋章の使用を許される身分となる。また専門職位は兼任を許されていない。専門性の水準維持と「師道」と呼ばれる道の探求を求められるためだという。


「小松先生が教えてくれたんだ、一級までは学校の生徒もけっこう試験受けて合格する子もいるんだって」

 下位であるほど試験の開催頻度は高く、また甲までは受験資格の条件も、取得資格数に制限も無い事から、複数の技能術の資格取得に励む者は多い。

「どう思う?」

「どう、とは」

「師匠は「龍」なんでしょ?」

 分け与えられた薬の瓶や包装、通行書の押印、そして手甲の銀板。藍鬼を顕す要所で使われているのが、龍の紋様だ。

「だから、どう思うか聞きたくて」

「その「小松センセイ」は何と?」

「『良いと思いますよ!』だって」

「なら俺がどうこう言う理由はない」

「でも…」

 青は軽く下唇を噛む。藍鬼に突き放されたように思えたのだ。 

「ただ」

 処理を追えた蛇の死骸を脇へ置き、藍鬼は立ち上がった。手にした苦無を逆手に持ち換えて、辺りを見回す。

「神通術が上手くいかなかったからって技能職を目指すつもりなら、やめておけ」

「そんなんじゃ…!」

 青の手が無意識に己の胸元にあてられた。襟を強く握りしめる。見透かされた気がした。

 弟子が言い訳に迷うなか、辺りに目を配っていた藍鬼の視線が一点で止まった。

「地神、天劔(てんけん)!」

 言霊と同時に苔むしたいくつもの大岩が砂鉄のように互いに吸い寄せられたかと思うと、轟音とともに岩壁となった。直後、重量のある何かが岩壁に衝突する音。

「うわっ!」

 衝撃で石つぶや木っ端があたりに飛び散る。目を庇いながら顔を上げると、青の視界を占めたのは巨大な蛇の頭が三つ。

「三つ??!」

 藍鬼が術で築いた石壁の向こうから、ゆらりと巨大な大蛇の首が覗いていた。

「言い忘れていたが」

 藍鬼の右手が腰に差していた鞘から刀を抜いた。

「獣を殺すと血の臭いを嗅ぎつけたヌシを呼び寄せる事があるから、採集任務の時は気を付ける事だ」

「え!?」

 どう立ち振る舞えば良いのか分からず、青は両手で苦無を握って身構える。

「自力で避けろ」

 短く言い残し藍鬼は前方に飛び出す。石壁を消すと同時に苦無を二つ目の額板目掛けて投擲。怯ませ隙を作り風術の鎌鼬を起こした。一本目の首を切り落とし二本目の頭部へ飛びかかる。

 三本目の首と、青の視線が重なった。真っ赤な口を開けて首が迫りくる。

「いっ!」

 青は咄嗟に樹の影に身を隠した。老木もろとも青を飲み込もうと蛇の大口が幹を噛み砕く。すぐ頭上で砕けた木片が炸裂し、赤い舌と白い牙が頭髪を掠めて蛇の頭が岩に激突した。

 一方の藍鬼は二本目の蛇の首を伝い頭上へ身を躍らし、刀を逆手に持ち全体重と重力をかけて額板へ垂直に刃を突き立てた。金切り音の断末魔を上げて堕ちる首から飛び滞空中に青の姿を探すと、小振りな岩陰に走る姿が見えた。岩に激突して僅かに動きを止めていた蛇の頭部は再び首を起こし、エサと定めた人間の子どもを探す。

 あれでは岩ごと丸呑みにされてしまう―藍鬼は咄嗟に風を起こし宙空で方向を変え、青が潜む岩の上へ着地した。

「?」

 瞬間、違和感に気づく。残る最後の蛇の頭は大きく蛇行して周辺の木々をなぎ倒し苔石を跳ね上げながら、藍鬼が立つ岩を目掛けて突貫せんとする。

「師匠!?」

 身を隠した岩の上に藍鬼がいると気づき、青が声を上げた。

 岩の上の師は両腕の刃物差しから数本ずつ長針を掴み、引き抜きざまに蛇へ向けて放った。

『ギシャッ!』

 針は蛇の目左右それぞれ等しく命中、深々と突き刺さった針から間欠泉が噴出したかのように白煙が上がった。

「風神、鎌鼬」

 煙をあげながらのたうち回る首に向けて再び、風の刃が放たれる。首は腐色の血液を撒き散らしてのたうち、捩れ、痙攣し、静止した。

「青」

 三叉大蛇の落命を確信してすぐ、藍鬼は岩を飛び降りる。

「お前何を」

 ししょー、と岩陰から出てきた弟子の手に握られた物を見て、藍鬼は言葉を切った。

「あ、これは」

 青の手には、赤い綱―のような、それは尖端が二股に分かれた大蛇の真っ赤な舌だった。三つ目の頭が岩に激突して動きを止めた隙に、開けた大口からはみ出していた舌を苦無で切り落としていたのだ。

 蛇は視力が悪く、舌には嗅覚器官としての役割もある。藍鬼に見えた違和感―三本目の首だけが狙いを定められず大きく蛇行していたのは、獲物である青の匂いを感じ取れなくなったからだろう。

「分かってたのか、それを」

「いきもの図鑑で見たことがあって」

 仮面の下で二の句に迷う師匠へ、そんなことより、と弟子は目を輝かせた。

「また針で妖獣を倒しちゃったね!すごい」

「…鱗に覆われていない箇所を狙っただけだ」

 苦笑混じりの溜息を吐いて、藍鬼はくたばった大蛇へ向き直った。

「せっかくの大物だ。採れるだけ素材を頂いていく。半分はお前の手柄だ。後で薬商や素材店にでも持って行くといい。売れば良い金になる」

 早々に、師は苦無片手に鱗を剥がし始める。青も見よう見まねで隣にならんで苦無を振るった。

「全部師匠にあげるから今度またお薬とかちょうだい」

「……」

 商売については確実に弟子の方に才能がありそうだと、師は確信せざるをえないのであった。 


 二刻ほどかけて、大蛇を素材に替える作業が終わった。

 素材を詰め込んだ袋を背にかかえ、二人は小屋への帰路へ引き返す。

「神通術の事だが」

 苔の岩を踏み越えて前を歩く背中が、ぽつりと話し出した。

「俺とてお前くらいの年の頃は、大して使いこなせはしなかった」

「…そうなの?」

「俺の戦い方を見て分かっただろう。実戦では術を出すまでに悠長に構えて想像して…なんて工程を踏む暇はない」

 学校の授業で教わっているような術を出すまでの工程を、玄人は瞬時に組み立てて発動に至っているのだ。しかも状況判断をし、動き、走り、戦いながら。

「多少の相性や体質の関係もあるのは確かだが、結局はひたすら練習と訓練でしか無い。たかだか半月、一月(ひとつき)未満では何も変わらん」

「あ…」

 青の脳裏に、小松先生の言葉が思い浮かぶ。

 自分に合ったものを、これから何年もかけて探していく。

 今は特士の人も、一年生から何でもできた訳ではない。

 そう言っていた。

「それに、」

 岩が作る小さい段差を飛び降りると、往路でも通過した草の剥げた砂利と岩の一帯に戻ってきた。

「この辺でいいか」と呟き、追いついた青を振り返る。

「何でも良いから、術を使ってみろ」

「へ?」

「水と地は出たんだろ?授業と同じ事をやってみればいい」

「は、はい」

 唐突に学校の授業のようになった。驚きはしたものの、青は反射的に小松先生にそうするように返事をする。

「地神…」

 藍鬼の前で披露する緊張感を覚えながら、授業でやったように、手のひらを上に向けて顔の前に掲げる。唱えと共に、土と接触する足裏から熱が体を昇ってくる感覚が走る。

「玉(ギョク)」

 ボコッと泡が弾けるような音がして、青の足元の土が大人の拳大に盛り上がり、弾けた。

「……」

「……」

「モグラか?」

「僕の術デス…」

 青はがっくりと肩を落とす。

 授業でまったく同じ現象が発生しただけだ。トウジュに爆笑され、小松先生とつゆりに「元気だして」と慰められたある日の授業が思い出される。

「水は」

「同じだよ…」

 促されて再び青は両手を顔の前に掲げ、そして唱える。水神、の後に、玉。

 ポコッと再び泡が弾けるような音がして、藍鬼が音をした方を向くと、二人から離れた場所にある木の根元から僅かな水が噴出している様子が見えた。玩具の水鉄砲一発程度の水量と勢いで、すぐに止まってしまう。

「……」

「……」

「なるほど」

「学校の後も練習してるんだ。でも」

 きっと師匠は呆れたに違いない。

 両手を力なく降ろし、青はまた下を向く。

「みんなはできるようになっていくのに…」

「…そうだな」

 何やら考え込んだ様子の藍鬼へ、青は目を合わす事ができなかった。

「俺と同じ事をしてみろ」

 藍鬼は背中の荷物をおろし、徐ろにその場に膝をついた。そして草が剥げて土が露出した地面に片手の平を当てる。青も倣う。

「目を閉じろ」

 何の術だろう、と疑問に思いながら、青は片手を地面に押し当てた姿勢のまま両目を瞑った。

「……」

「……?」

 藍鬼は無言のまま。戸惑う青に「し…」と沈黙が命じられる。

「息をゆっくり吐く。そのまま。もっと吐く」

 藍鬼の低い声を聞きながら、青は息を少しずつ少しずつ吐き出していく。吐ききった頃に、

「何が聞こえる?」

 聴力に意識を集中させる。己の心音、そこへ徐々に脈が重なっていく。脈は体の中心から腕を通り、地面に接した手のひらへ集まり、それぞれの指先へと伝っていく。

「もっと深く」

 指先から地中へと脈が伝わり、潜り、新たな脈と重なり流れ行く。

「水神」

「水神」

「澪(みお)」

「ミオ」

 言霊を口にした途端、瞼の裏に白く光る幾筋もの線が走った。細い線はやがて太い線に出逢い、流れ、一本の幹を上り、集う。

「地神」

「地神」

「蠢動(しゅんどう)」

「シュンドウ」

 幹に集った光が沸騰したように波打ち、幹を下り逆流する。と、

「うわっ」

 突然、青の顔面に水が掛かった。たまらず尻もちをついて目を開けると、手をついていた場所から水が噴出していた。

「え?え?」

 慌てふためいているうちに噴出する水は少しずつ勢いを失くし、止まった。唖然とする青の前に、立ち上がった藍鬼が歩み寄る。

「水はどこから来た?」

「え?」

 しとどに濡れた前髪から滴をぬぐい、青も立ち上がる。師匠の問いの意味が分からず首を傾げた。

「視えただろう。水脈が」

「スイミャク?」

「水の流れだ。どこからきた?」

「たぶん、あっちから」

 瞼の裏で見た光の線が走った方を、指で示す。指先には、一本の樹。幹が鱗のようにでこぼこした樹齢の古い針葉樹だ。幹にウロが空いている。手招きされてウロを覗いてみると、水がわずかに溜まっている様子が見えた。水面が、揺れている。

「お前は水の術を使って水脈を当て、ここに溜まった水を地の術を使って引き寄せた」

「え、い、今のが、術??」

「ド派手な花火を出すだけが術じゃない。お前は今、二つの術を組み合わせて使った。一つ一つは大した力ではないかもしれないが、もたらす結果は大きい。それが、お前にとっての術の形なのかもしれない」

「僕の術の形…」

 烏の濡れ羽のような青の瞳が、顫動する。

「水術で出現する水は術の消失とともに消えてしまう。水脈を当てる事が任務においてどれだけ助けになるか、分かるか」

「助けに、なる?」

「水は命だ。渇きを潤し命を繋ぎとめる。傷や毒を浄(あら)い熱を取る。飯、薬といった体に入れるものの素となる。森、砂漠、山、戦場、あらゆる場所で水は命綱だ」

 驚くばかりの子を前に、黒い仮面は珍しく雄弁だった。


 ただ逆を言えば、これが容易に命を奪う手段にもなりえる事を、師は最期まで弟子に伝える事は無かった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る