やってられねえ!

昼星石夢

第1話やってられねえ!

 俺の心はいつだってささくれだっている。

 親兄弟のもとを離れ、俺は今、このとりえのない世話役の女と暮らしている。

 この女は俺を柴郎しろうと呼ぶ。俺は長男だ。同じ読み方の四郎なら弟にいる。

 それに俺には桐丸という立派な名があるってのに。

 俺は良家の出だ。尊い血が流れている。本来なら、こんな位の低い女と暮らすことなど有り得ないことだ。

 街に出れば特製の良質な服を着た同胞が大勢いる。昔は俺もシーズンごとのコレクションをたくさん所有していた。だが今は元々身につけている、この美しい黄金色の毛皮だけだ。

 最近では世話役に車を引かせ、自身は悠々と文字通り高みの見物で、俺が地べたを這うさまを見下ろしてくる連中もいる。俺の世話役には、あんな車を買う気も余裕もないだろう。

 まあそれはいい。俺は自分の足で歩くのが好きなんだ。

 だが食い物の話は別だ。昔の俺なら舌もつけないような、おそらく最安値の飯ばかり買ってきやがる。外で出くわす同胞からは、たまにびっくりするほど旨そうな肉の匂いや、食欲をそそられるデザートの匂いがまき散らされ、自慢話ばかりするやつも見かける。一度腹が立って、

「こんなもん食えるか」

 と世話役に言ってやったら、何を勘違いしたのか、

「これはお腹に優しくて、健康にいいんだって」

 と、口に入れていいものとは思えないものを食べさせられた。

 あの一件で懲りてからは、文句を言うのも諦めた。

 まったく。どうしてこんな女と……。

 ――だが、まあ。

 昔、俺が暮らしていた家、そこは初めのうちこそ良かったものの、次第に誰も俺を相手にしなくなり、話しかけてももらえず、挙句の果てにとある場所へ追い出された。その場所は悲惨で、どいつもこいつも生気を失ってた。

 光を失った瞳で黙りこくってるやつ、気が狂ったみたいに意味のないことを叫んでいたやつ。隣の部屋のやつが言った。

「俺達は捨てられたんだ。俺達にはもう、価値はねえ」

 だから言ってやった。

「何言ってやがる。お前には種としての誇りってもんがないのか。俺のことを捨てられるのは俺だけだ」

 ってな。

 だが一度も弱気にならなかったって言えば噓になる。正直、絶望に押しつぶされそうにもなったさ。

 そんな時だ、この、華のない女と出会ったのは。

 言っておくが、俺は他のやつみたいに、必死になって媚を売ったりはしていない。むしろ凛として、背筋を伸ばし、顎を引いていたさ。

 すると女は俺に会釈して、それから……、まあ、世話役になったわけだ。

 感謝はしている。あの場所から、連れ出してくれたことは――。

 いや、待て。こんなことを言いたかったわけじゃ……。お! 世話役の足音だ。帰ってきやがったな!

 む、いつもと違って、袋の中からいい匂いがするぞ。

 こら。頭を撫でるな。早くよこせ。

 ふむ、なかなかいけるな。褒めて遣わす。仕方ない、少しだけ尻尾を振ってやるか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

やってられねえ! 昼星石夢 @novelist00

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ