空箱
異端者
『空箱』本文
「随分と溜まったなあ……」
私はその箱の山を見ながら、そう呟いた。
目の前にあるのは、箱、箱、箱……プラモデルの箱の山だ。
プラモデルは、組み立ててできる完成品に比べると箱の方がはるかに大きくなる。ランナーと呼ばれる枠から、個々のパーツを切り離して組み合わせるため、それを集約した完成品よりもランナーに繋がれたパーツ群の方がかさばるためである。
そのため、完成後には箱が無駄に大きく感じてしまう。
「捨てようか……いや、なんか
近年のプラモデルの箱はデザインも凝っている。インターネット通販で購入した際に、箱が傷ついていたと評価を下げる人までいる程だ。もはや箱も商品の一部と言って過言ではない。
「なんか……捨てる以外に活用方法があればなあ」
私は呆然と箱の山を見つめた。
家族からは、場所を取るからなんとかしろとせっつかれている。
確かに場所は取るが、これも商品の一部だと思うと捨てるのは惜しい。惜しいが、邪魔になるのは事実だ。なんとか捨てる以外の利用法があれば――
同市の某所にて。
「――という訳で、当市にサブカルチャー保存センターを設立します」
市長がそう宣言した。
「……で、結局何をするの?」
「サブカルチャーとか言われても分からないんだけど」
「これ税金の無駄遣いじゃない?」
周囲から不安そうな声が上がる。
当然だ。具体的なプランは何もない。建物を建てることが目的のいわゆる「箱物行政」だからだ。どう施設を有効活用するかなど、考えはなきに等しい。
「これは、後の世代に向けての――」
市長の演説は続いている。
もっともらしい大義名分を掲げているが、ようは土建屋からの袖の下の「返礼品」という訳だ。白々しい。
その後、市役所はちょっとしたパニックなった。
「予算が、建物を建てたら残りはほとんどありません! こんなので中身をどうすれば……」
「寄付だ! 寄付してもらうように呼びかけを!」
「そんな!? 寄付だけで
私は偶然にもインターネットでその呼びかけを見つけた。
「サブカルチャーに関する物、寄付募集!」
読むと、市が新たに建設する施設に展示する物を募集しているらしい――これだ! と思った。
私は念のため、市役所に電話をかけた。
「――とのことですが、箱で良いですか?」
「え? 箱ですか?」
少し驚いたような反応があった。
だが、私は気付かない様子を装って続ける。
「はい、箱だけでも良いですか?」
「ええ、もちろんです! 是非お願いします!」
市役所職員の半ば
私は空箱を車に詰め込むと、市役所へと向かった。
こうして、市の建設したサブカルチャー保存センターには、他と並んでプラモデルの空箱が展示されることとなった。
施設は最初のうちは物珍しさから来客があったものの、すぐに飽きられて人は来なくなり、半年後にはほぼ「空っぽ」状態となった。
今では、その大きな空箱の中にプラモデルの空箱が展示されている。
空箱 異端者 @itansya
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます