応援コメント

第12話 怪談ってなに?」への応援コメント

  • こんにちは毎日楽しみに読ませてもらっています!٩( 'ω' )و

    見えない、分からない、知覚できない。だから怖くて面白い。江戸の頃の人々はそういった粋を楽しんで怪談談義に花を咲かせたのでしょうかー、いいですねぇ(*⁰▿⁰*)

    トイレの怪談も読んでいて、あー私が小学生の頃にもこんな話しあったなぁと思い出して少し背中が寒くなりました笑

    作者からの返信

    引き続き読んで頂きありがとうございます!
    江戸時代の怪談とかも直に聞いてみたいと思ってますが、無理っぽいですねw

    小学校の怪談とかも色々あって面白かったですよね、七不思議とか自分の学校にもありました。

  • オカルト好きとしてはめちゃくちゃ面白いです。

    鬼も!!鬼にも是非触れてください!!!
    灰川さんの実家に伝わる話が
    大変気になりますよ?

    てか灰川さんの知ってるネット黎明期…
    幼稚園児でネットって言っても、
    25ならせいぜい…20年はないとしても
    18年かそこらですかね。
    たしかに、今よりはカオスでしたね(;´∀`)
    …オカルト板とかリアルで巡回してましたな(遠い目)

    灰川さん、年齢…(最低でも)2割は鯖読みしてないですか?
    いや、割とマジでw

    作者からの返信

    鬼の話もその内に書きたいですね!

    昔のネットに関しては思い出したり、調べたりしつつ書いてるので確かなものではありません、大体こんな感じだったかなって程度ですね。

    オカ板面白かったですよね。