亡国の夜叉

兎莵兔菟

悪の帝国

プロローグ まどろみの中の平和

 その日。私は帰還命令が下され、部下達を置いて一足先に前線から戻ることになった。


 皇都、中央駅。その入口から正面に真っ直ぐに伸びた大通り。そして更に奥へと進み続けた先にあるのが、皇国軍の本部であった。

 外は、かつて見たことがないほどの人々で賑わっている。

 車道は車が所狭しと並び、歩道はまるで祭りこのような盛況。人々の楽しそうな声が、煩わしいほど鼓膜を揺らす。

 戦場のおかげで轟音には慣れていると思っていたが、しかし、これはなかなか慣れるものではないのかもしれない。

 ここからどうやって本部へ行こうかと悩むが……この人混みの中を歩いていく他なさそうだった。

 建物の影から一歩外へ踏み出すと、燦々と降り注ぐ日光に目が眩む。そういえば戦場では常に煙が空を覆っていたから、雲一つない青空のもとで日光を浴びること自体、久しぶりなことだった。

 目が霞んでよく見えない。

「――あ、」

 どん、と正面からなにかぶつかる。背中に走る嫌な雰囲気。

 しまった、敵か?

 私は腰の拳銃に手をかけ――……ここは、本国だ。

「あ……」

 私とぶつかった、同い年くらいの少女は固まる。隣りにいた彼女の友人らしき少女は言う。

「ちょ、なにしてんの、早く謝って! この人軍人さんだよ!」

 ぶつかった少女はその言葉を聞くなり、「す、すみません、すみません」と誤り倒したのだった。

 辺りの視線が、一気に集中する。

 そんな事を気にしていると、今度は少女が泣き始める。

 それもそのはず、この国は今まだ、特別治安維持法が適用されているのだ。それは国家に反逆――簡単言えば、軍人の機嫌を損ねると、痛い目を見るということだった。

 一昔前は、問答を起こした国民が射殺されることも珍しくはなかったと聞く。

 拳銃に手をかけている私は、はたから見れば粗相を起こした国民を撃とうとしている軍人にしか見えないだろう。

 周りの目、泣く少女。


『こいつ、皇国軍のガキだ』『嬲り殺してやる、クソ皇国兵ども』


「だ、まれ……」

 突然のフラッシュバックに頭痛を覚える。

「ご、めんなさい、っ……」

「黙れ!」

 その瞬間。それ以上何もできず、逃げるように人混みをかき分けた。

 国民の冷たい目線。いつか、誰かが私のせいで死んだときも、あんな視線を向けられた。

「お前ら軍人のせいで、大勢死んだ」「そのくせ戦争にも勝てない腰抜けども」

 そんな言葉が投げかけられた。負の感情を胸の中に押しとどめる。

 確かに戦争には勝てなかった。だがどうにか終戦条約を締結させ、私達は多くのものを犠牲に平和を手に入れた……。

 そんなこと何も知らず、せいぜい納税していただけの国民。

「あんな生き方、知らない」

 さっきの少女達。私が擦り傷を作って、射撃の訓練をして、敵兵を殺している間に、少女達は一体何をしていたのだろうか。私が戦争以外何も知らなかったとき、少女達一体何をしていたのだろうか。




「申し訳ありません。道が混んでいたもので」

 皇国陸軍少将、鴨枝かもえだが吹かし煙草の香りが部屋を覆い尽くす。銘柄は知らないが、軍人はこの香りの煙草をよく吸っている。眼鏡を手で治すと、鴨枝は口を開いた。

「気にしなくていい。それよりも、たった二日で前線から戻ってくるのは大変だったろう、はやて。」

 窓から大通りに目をやり、しかしすぐに視線を颯の方へと戻した。

 そのレンズの奥の左目には、大きな傷が一本引かれていた。

 かつてはある戦線で無類の強さを見せ、敵味方を問わず恐れられた、目的も理由もなく敵を屠り笑う、死神。

 将官になってからは前線を退きはしたものの、軍最多である六師団の団長をしている、皇国始まって以来の天才。

「いえ。命令があれば動く。それが軍人ですから」

「それはいい心がけだ。だが、全てを鵜呑みにはするなよ」

「はぁ……」

 鴨枝の指揮下に入り早四年。何を考えている人なのか、未だよくわからない。

 無表情のまま煙草を灰皿に押し付け、デスクから出した資料をバサリと置いた。

 颯は資料を取る。「殲滅作戦」とだけ書かれた表紙。たった四枚しかない中身。めくっていると、構わず話し始める。

「文字通りの残党の殲滅だ。戦争終結を知らせても命令に従わず、しかも、皇国軍に対しゲリラを仕掛けている」

 資料に目を通す。北西部、そこは激戦だった北部戦線の更に最前線だ。そこの要塞を占拠して抗戦しているのか。違反者の数は、約二から三千人。向こうが本気でやり合う気なら、死者数も馬鹿にならない。

 「現地に駐留している軍は?」

「第一一師団の三大隊が天洲川前進基地で待機している」

 一大隊約五五〇名、つまり合わせて一六五〇、そして私達三七名。

 向こうは要塞に立てこもっているのに更にその人数差、正気とは思えない。

「こちらの戦力が全然足りません。増援を要請します」

「だが、今現在動かせる人員はこれで限界だと、上が言っている」

「そんな訳はないでしょう。私が二日前まで居た南方の地雷の撤去にあたっている人員、その全てをこちらに派遣するべきです。」

 現地にいる三大隊と私達、それに合わせれば九〇〇〇はくだらない。

 それだけ居ても、いくらかの犠牲は免れないだろう。だが、そうでなければ作戦の成功さえも危うい。

「南方がだめならそれ以外でもいい。寄越こせる人員はいるでしょう?」

 それなのに、鴨枝は首を振った。

「我が国は、戦争に負けてこそ居ないものの、勝利していないのだ。一五年、その途方もない地獄の果に引き分け。その事実を、国民は到底受け入れていない」

 駅での出来事が頭をよぎり、目に力が入る。

「おっしゃっている意味がよくわかりません、何が言いたいのでしょうか?」

「…大規模に軍は動かせん。幸い、天洲川には現在街がない。だから戦闘しても問題はないが、移動がどうしても目撃されてしまう」

 この人は何を言っているんだ。

「地雷撤去の遅れなどは現地の人間にとっては死活問題だ。任務も中途半端に、大軍を動かしたら感づく国民も――」

「国民なんかのご機嫌取りなんかしなくったっていいでしょ!?」

 私はそう叫ぶ。私の中で、何かがぷつりと切れた。

「あんな能無し共、人に散々守っておらっておいて!」

 手に握られた資料が握られる。

 部屋は静まり返り、激昂したひとりの少女を見て鴨枝は目を見開き、そうしてゆっくりと細めた。

「やはり、そうか……」

 鴨枝は自分にしか聞こえないくらいの声でそう呟く。

 颯は床に資料を叩きつけ、背を向けて扉の方へと向かった。

「まて、颯」

「…………」

「私は最初に言ったろう。命令の全てを鵜呑みにするなと」

「……結論から言ってください」

「西方方面軍のいくらかを派遣する。あそこの一部は私の直轄だ。明日の正午までには、前進基地に到着させる。お前達も、明日の午後に到着するように」

「……わかりました」

 颯はドアノブをひねり外へと出ていった。

 彼女の足音がしなくなると、今度はどかどかと騒々しい足音が近づき、扉を開ける。

「もしかして颯ちゃんいましたか!?」

 軍人にあるまじき奇抜な赤と黒のメッシュの髪。男は六波羅京ろくはらけい。鴨枝の直属の部下の大佐だ。

「……六波羅、ちょうどよかった。お前の大隊も天洲川に今すぐに向かえ」

「んぇ、天洲川? なんで?」

「それを読め」

 鴨枝は先程颯が投げ捨ててぐしゃぐしゃになった資料を指さした。

「ええ、なにこれ」

 六波羅はそれを拾い上げて人通り目を通す。最初はへらへらとしていた彼の顔から段々と笑みがなくなっていく。

「なんすか、このふざけた内容。そこら辺の一般人でももう少しまともな作戦立てますよ」

「……五年前の、フロッツ・ベルのことを覚えているだろう?」

 フロッツ・ベル。その単語を聞いた瞬間、六波羅は鴨枝を睨んだ。

 難攻不落を謳われ、当時最も新しく最も巨大だった、隣国ヴァルトキア連邦の最終防衛網、その要塞都市の名だ。

「忘れるわきゃねえだろ。あんな最悪の記憶を」

 六波羅は苦虫を噛み潰したような顔をしたが、それも無理はなかった。

 ヴァルトキアの最終防衛網、つまりは、そこを突破しさえすれば、連邦を潰したも同然だったということだった。西部戦線が泥沼化し、少しでも多くの戦力を向かわせるためには、まず勝ち筋の見えていた東部戦線で一刻も早く勝利する必要があった。

 そしてもう一つ。戦争が始まると増えるもの、それは戦災孤児だ。当時孤児院はどこもいっぱいいっぱいで、幼い子どもたちは軍の学徒特別部隊に入り、なんとか衣食住を賄うしかなかった。さらに軍は、金が足りなくなった孤児院から健康な子供を高値で買い取り、長期的に殺しに長けた兵士を育成する計画を立てていた。

 この二つの要因が重なり、軍部が立案した、最悪の作戦。

 学徒特別部隊の中の孤児兵およそ一二〇〇〇をフロッツ・ベル正面に突撃させ、消耗し手薄になったところを三個師団で叩く。二段撃にだんげき作戦などと名前をつけ、平気な顔をして実行に移した。

 ――しかし、この作戦がうまくいくことはなかった。

 殺しだけを教え込まれた孤児兵、後に『夜叉やしゃ』と呼ばれる子どもたちは、軍部の想像以上の化け物になっていた。

 彼らの大半は降り注ぐ鉄の雨を掻い潜り、勝手に持ち出した爆弾や機関銃を使って敵を迎撃。そのまま要塞内部へ侵入し、内側から扉を壊して味方を中へと招き入れることに成功した。

 結局、そのうちの半分ほどしか生き残ることはできなかったが、この結果に皇国は目を疑った。

「あの時からだ。陸軍上層部の一部に、戦争しか知らない戦争世代、そのうち特に第一、二世代を極端に恐れている者達……奴らは戦争が終わり、いよいよその強大な力の向け先を見失った。自分たちで鞘に収められる剣ではないことを、分かっているんだ」

 表紙に書かれた、

「……まさか、この作戦で殲滅するのは……っ、くそ!」

 六波羅は床に資料を投げて踏みつける。

「第一一師団は殲滅派の筆頭である陸軍参謀総長の息子だ。おそらくどこかの土壇場で颯達を殺すつもりだ」

「俺はが行けばいいんすね。それであの子達を救えるなら安いもんだ」

 六波羅は走って部屋を出ていった。

 鴨枝の脳裏に焼き付いたあの時の記憶。


『ねえ、おじさん、なんでこの子死んでるの?』

 そこにはまだ十歳の子供が軍服を着て、泥と血まみれで銃を担ぎ、死んだ友人を抱えていた。

『私、聞いたんだよ。次帰ったら、甘いものが出されるんだった。甘いって、なんだろうねって、この子と楽しみにしてたのに』

 ……吐きそうだった。自分たちのことを正義だと思っていたことが、この醜すぎる現実が、全てが気持ち悪かった。

 いや、でも、一番は。

 私の、一番は……。


「化け物の子供達……か」

 しかし、考えてみれば当たり前だ。

 戦争以外見たことも聞いたこともない、戦争しか知らない世代の、戦争しかしてこなかった少女。人間のエゴが生み出した悲しい子どもたち。

 戦争が終わったところで、今までの生き方が消えるわけじゃない。

 彼女の戦争は、まだ終わってない。

 でもだからこそ、守らなければと思った。あんな目をした、戦場に囚われた少女。彼女をいつか、普通に笑えるように――……。

 それもまた、私のエゴなのかもしれない。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

亡国の夜叉 兎莵兔菟 @usagi-rabbit

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ