第32話 推理


 **



 田んぼと田んぼの間のあぜ道。二人は惨殺体を見た衝撃と恐怖のため捜索を引き上げていた。長谷川は、口内に残存する胃液の酸味を、ぺっと吐き出す。奇妙な味わいは、当分、しつこくついて回りそうだ。暖かなつばは、雪に縦穴を掘った。


「現場は、犯人が出入りできない状態だった」


 長谷川は、イライラしたように台詞を吐き捨てる。ずっと、あの場面は、小骨ように引っかかっている。その不合理は、口の中の胃酸みたいに、不快感を残していった。


「入口に扉はないから、犯人はいくらでも出入りできたんじゃないか」


 黒井は、事件現場への入り口を記憶から引っ張り出す。それは長方形の切れ目で、門と言って差し支えない。だから、コンクリートでできた円の切れ目、といった印象だ。とにかく現場は、戸の開け閉めさえなしに、立ち入り可能だったのである。


「それが、そうはいかない。なぜならば、降り積もった雪につけられた足跡は、三つのみだからな」


 もしも、犯人が侵入したならば、雪上に痕跡が残される。地面を歩かずに、あそこへ入るのは不可能に思えた。天井が開放されているとはいえ、建物の壁は滑らかで、到底、よじ登れるものではない。周辺の木々はこられ、飛び移ることも難しい。最寄りの樹木は、五メートルほど離れている。仮に幹からの跳躍が可能だったとして、結局、着地しなければならない。証拠はどうしたって発生する。


「つまり、雪の密室か」

「そうだ。おそらく、最小の密室でもあるだろう」


 長谷川は言った。

 普通、密室殺人はブラックボックスがあるから成立する。殺人当時の状況が不明瞭なため、工作の余地が生まれる。だが、本件はどうだろう。足跡により、被害者らの動向は明らかになっている。雪の舞台、血だまりの中でさえ、死に至るまでの一歩一歩が克明に記録されている。


「そうだな。足跡がつかない方法があるんじゃないか。例えば、大型のドローンとかさ」

「そこまでする動機が分からない。死体を乗せることのできるドローンは、さぞかし高価だろう。わざわざ、そんなことをするくらいならば、別の場所で殺せばいい。それに、この雪は去年と同じとはいえ、予報ではないことになっていた。だから事前に準備していた、ということはないはずだ」


 彼女の言う通り、この謎では、大がかりでこの状況のために制作した仕掛け、という線は限りなく薄い。


「足跡をなぞって歩いたとか」

「だとすれば、足跡の模様がつぶれたが、二重に見えたはずだ。どれだけ気を付けても一つくらいはそうなってしまう」


 そして、そういう足裏は決してなかったのである。


「おんぶしたってのはどうだ。つまり、被害者は犯人に背負われていた。それか、被害者が被害者の背中に乗っていたのさ」

「足跡の深さが同じくらいだった」


 同じくらいというのは、右側、つまり血の足跡に代わる方が、やや浅かったか。体重差にして十キロかそれ以下の差だ。


「それに、血だまりというか、血混ざりの雪の上にも、人跡は二種類だった。背負おうが、どうしたって着地は必須だろう。まさか、背負われたまま切断されたわけでもない」


 長谷川は続けた。


「あの血の量からして、二人は現場で生きたまま解体された。ばらばらにして持ち込んだ、というのも薄い」


 彼女は、自分の説明に吐きそうになる。生きたままなど、おぞましい。悲鳴が彼女たちのいる村まで響き渡らなかったのが不思議なくらいだ。もちろん、距離のためだが。


「ふと思ったんだが、動機の点からも、この事件は奇妙だな。一般的には、証拠を隠滅するために死体をバラバラにする。どうして、あそこに放置した」

「怨念じゃないか。顔もズタズタだったし、きっと精神的な理由さ」


 黒井は顔に着目する。あの切り刻み方は尋常じゃない。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る