第30話 日記
それは二筋の足跡。
その跡を残したのは、小さな足の持ち主のようだ。子供の靴跡、状態は良好で、靴底の模様まで読み取れる。長谷川は、彼の背中越しに痕跡を眺め始めた。
「この足跡がつけられたのは、自販機へ行く少し前だろう。あの時点でかなりまばらだったからな」
彼女は云った。足跡には、模様が判別できるほど、うっすら積雪がある。そのつもり具合からの推察であった。
「そういえば、買いに出る前に、やんでた時間があった。十時くらいだったかな。その前は本降りだったから、この足跡がつけられたのは少なくとも十時以降だ」
と、黒井。彼は夜中、ずっと、窓の外を眺めつつ妹を想っていた。一年前に死んだこと。あの日も、こんな雪だったこと。
「この足跡が姉妹だとすると、時間的に、いろいろ符号がつく。この足跡も丁度、トーチカへ向かっているようだしな」
長谷川は背中越しに、淡々と検分を続けた。耳元でしゃべられるとくすぐったく、黒井はポケットでこぶしを揉んだ。吐息が視界左端にちらつき、温度が耳に伝わる。
「二人分の足跡。それぞれ、靴跡に特徴がある」
一方は、靴裏が縦のギザギザで、片方は横のジグザグだ。その二列の押印を、目線でたどると、途中、特徴のある凹みが目に入る。それは二組の行列にある、長方形の陥没だった。
黒井は、さくっと四角の辺に手を刺し込む。すぱっと引き抜くと、黒色の手帳であった。紙は水分を吸ってふやけている。表面の結晶を、手でぱっぱと払った。
「この靴跡の主だろう。どれ、黒井、開いてみろ」
近くに足跡は二つしかないため、その、どちらかのもので間違いない。靴跡に重なれど、踏まれた痕跡はないので、元から落ちていたわけでもない。縦のジグザグの上だから、その人の持ち物か。
「勝手に見ていいのか」
「いつの時代も日記とは、勝手に読むものだろう。問題の人物の持ち物なら、目的地や、そこを訪れた理由がわかるかもしれない」
彼女に促されるまま、ページをはぐる。
「『この手帳を勝手に読むなど、言語道断です。私は断固非難します。いかなる理由でも、無断閲覧を禁じます。ただし、 ”私の
という内容。子供にしては丁寧な文字だ。そのちぐはぐな大きさから、かろうじて幼さが読み取れる。
「双子の妹、といっているなら、奴と奴の姉で間違いないな。よし、次のページだ」
長谷川は、他人の都合などどこ吹くかぜ、といった態度だ。私有地かもしれない土地に平気で立ち入る大人たちに、はったりは無効なようだ。
「『十二月二十四日。額に模様を彫ってもらった。これは選ばれたものの証だ。もうすぐ、すべてが達成される。明日がその日だ。これは内緒なのだけど、妹とは、お別れしなければならない。特別な日なので、お気に入りのシューズを履こうと思う。水色のパステルの靴』。一体、なんの話だ」
事情を知らないので、英文の長文読解問題のように、一つ一つの文章が独立して感じる。
「ちょっと待て、この日記は十二月二十四日、つまり昨日の日記だ」
ぱらぱらとめくると、手帳は三枚目までしか記帳されていない。日焼けしていない紙の白さからも新品と知れる。
「手掛かりはそれだけか。一体なぜ、双子は山に向かったんだろう」
黒井はつぶやいた。考えてみれば、こんな寒い日に、こんな場所に、少女がいるというのは奇妙だ。その答えに、彼自身が答えを出す。
「違う。誘拐されたんだ。聖域を抜け出そうとしていたじゃないか」
そして、彼は三枚目を開いた。それは最後のページで、残りは雪原のように白い荒野が広がっているのみ。彼は最後の内容を読み上げる。
「『十二月二十五日、クリスマス』。待てよ、今日は、ホワイトクリスマスだ」
少女が殺されるなんて、今日みたいな日には、絶対にあってはならない。これから、その子は、かすり傷もなく救われる。その救いこそが、妹にとって、当人にとって、最高のクリスマスプレゼントとなるのだ。
彼は、彼女の生存を固く確信した。聖夜の奇跡を信じた。
「ハッピークリスマス」
長谷川の囁きで、少し陽気な空気が戻ってくる。
「それで、最後に『妹に呼び出された。目的地へ向かう』と短くある。なぜかは書いてない。旅館に戻ったら理由を聞こう」
姉が、なぜトーチカを訪れたか、を知ったところで、二人は二組の人跡の追跡を再開した。この平行線は、しっかりした足取りで、お馴染みの場所を目指している。ぐんぐん伸びる双直線。すると、ある場所で逆さの足跡が合流した。
「黒井!」
「ああ、そうだな。俺たちは、気楽に考えすぎていたらしい。あの子の話したことは本当みたいだ」
それは、血の足跡。
真っ白な雪と混ざってピンクに見える。かき氷のイチゴ味のシロップを思い出してほしい。それがなんだか作り物じみていた。でも、紛れもなく本物である。
「まだ酸化していない。最近のだ」
彼女の言葉で、黒井は周囲の警戒を強めた。転々とする木立の陰に、その
「この形。もともと追っていた二つの足跡のうち、片方と一致する」
滑り止めが靴を横断する特徴のある裏側。
「この森のどこかで殺された妹のものか。旅館の子供さ。ほら、幽霊だろ」
「あるいは、姉のものかもしれない。あるいは、」
長谷川は一呼吸おいて言葉を継ぐ、
「犯人か。少女を殺して返り血を浴びた、それか返り討ちにあって逃走中か。どうする黒井」
どれを信用するかで、判断は百八十度変わる。もし妹ならば、すでに手遅れだから無視するべし。姉ならば、迅速に駆けつけて、応急処置するべき。だが、犯人なら、不用意に近づくべきではない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます