第18話 モナリザ


 看板は実在した。

 その事実はとても奇妙に胸に迫った。それは、届かない場所に手が触れる錯視の不思議さと同様で、現実感覚が突き指してしまう。


「意外と小さいんだな」


 助手席の彼女の感想。現物は想像より小さく、A4 サイズである。少し傾いていて、思ったほど風化していない。


「まさに、看板界のモナリザさ」



 *


 車を路肩に止めておく。

 ここを通る車両があるかは知らないが、ガードレールすれすれに駐車した。ガードレールの先は、すり鉢状に村へと傾斜している。坂の終わりには、畑が見える。


「こっちから、降りた方がいい」


 黒井は、長谷川のために、ドアを開けたままにしておいた。

 色褪せたアスファルトを横断して、例の看板に近寄り、確認する。白い金属の板に青字、『聖域』だけ赤字になっている。注意書きにありがちな丸い書式で、内容の正当性を演出している。しかし、公式ぶっているのが無法さの象徴に感じた。つまり、公共物を騙ることさえいとわない法外さだ。


「本当に俺の妹が言っていた土地なんだろうか。それにしては、似つかわしくない外観だ」

「世の中には相対評価と絶対評価がある。つまり、ここは、ある場所からして楽園なのかもしれないな」

「ここが社会よりも暖かなところだ、と言われれば、納得してしまいそうだ。俺達は社会との不和を抱えていたからさ」


 そんな彼を心配した彼女は、


「後ろ向きになってはいけない。倒れるなら前向きだ。走り幅跳びを思い出せ」


 と、元陸上部らしい助言をして、引き返し、向き変えると、車に寄り掛かった。

 白のジャケットのポケットに手を突っ込み、センターピラーに背中を預ける。窓には、彼女の後姿と森が透明に映り込んだ。鉱物の窓には、どんよりとした空が反転する。彼女は、一呼吸した。


「なあ、看板はもういいだろう。登れそうなところを探すのが次だ」

「………… それも、そうだ」


 彼は、看板は、ほんの通過点に過ぎないことを思い出す。これを見つけるために、ここまで来たのではない。


「人の出入りは間違いなくある。ならば、どこかに入口があるはずだ。しかし、鍵が開いている可能性は低いだろう。私たちは、柵の破れ目を探さなければな」

「そんなに都合よく見つかるか」


 黒井は疑問だった。


「ガードレールの向こうに畑がある。なにやら植わっているだろう。冬に畑で栽培されているのは、おそらく根菜類だ。畑には柵がめぐらしてあるようだ。つまり、獣害がある。猪が山から降りてきているに違いない。となると、どこかに柵を通り抜けられる抜け穴があるはずだ」


 金網の規模は広大なため、他の地域から来たとも考えにくい。


「道路を渡って、向こうから来たんじゃないか」

「旅館で知ったのだが、この地域は、猟があるそうだ。動物たちは、猟師が立ち入れない場所へ逃げ込むだろう。まともな人間なら、こんな土地には立ち入らない。それに、『聖域』の英訳、『SANCTUARY』には、禁猟区という和訳もあるしな」

「それじゃあ、これから侵入する俺たちが、まともじゃないみたいだ。その上で、野生動物みたいだぜ」


 彼は笑った。久しぶりに笑った。ほうれい線あたりの表情筋が剥離しそうだった。


「実際、まともではない。私有地じゃないかどうか、本当のところはわからないのだからな」


 長谷川は、自分の置かれている立場を理解しつつ、平然としていた。すでに一線を越えているのは織り込み済みのようだ。

 それに、彼女は、まともでないことに慣れ切っていた。それは、決して学者の精神構造のためではない。他人より一つ多い指のために、ずっと己をそう思ってきた。


 *


 彼女の予想する網の破れ目を探し、車を走らせて十分ほど、そして仮説は証明される。ある一枚の下部に大穴が空いていた。さらに、その奥の藪に、トンネル構造の獣道があるではないか。人がしゃがんで通れるほどの穴。


「下から押し上げている。猪だな」


 彼女は、問題の穴の前に、しゃがみ込み推測した。障壁の前には側溝があり、茶色の枯れ葉が溜まっている。


「もしも、これが見つからなかったら、一旦、町に降りてニッパーや鉈を買いに行く羽目になったな」


 意地でも、ここから先の土地を踏むつもりだったらしい。つまり、彼にとって隠し通路の発見は必須ではなく、時間短縮でしかないといいたい。


「そういえば、地図、持ってきたんだったっけ」


 彼はカバンの中から、一枚の地図を取り出して手渡した。あのブログ主が作成した地図だ。地形図の上に書き込まれているので、位置関係が把握しやすい。


「しかし、方位磁石を忘れた。すっかり失念してたな」


 方角もわからないまま、森へ立ち入るのは危険か。やはり町へ降りて装備を整える必要があるのか。彼女は、日の傾きで方角を感知できるそうだが、森の中では木々が頭上を覆っていて、見えない。


「スマートフォンにアプリが入っている」

「問題は電波が通じていないことさ。ここら辺は通信が悪い」


 おまけに、今日は曇天だ。


「問題ない。多くの方位磁石のアプリケーションは、位置情報なしでも動く」


 羅針盤を起動して、携帯機器を水平に保ちながらぐるりと回して見せる。北を示す赤い針は『北』場所を示し続けていた。余談だが、磁気センサーを搭載している機器は、割とある。長谷川のようなフィールドワークをする学者には、うれしい機能である。


「これで役者はそろったな」


 黒井は、そびえたつ柵を前に、意を決した。

 この不気味な森の内部へ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る