第9話 俳句会
**
俳句会というくらいだから、和風建築を想像するだろうが、会場は意外にも近代的な一軒家だった。それも、この村で、一番、新しい建物ではなかろうか。洋風というほどではないが、決して和風ではない。かといって、和洋折衷でもない。身近なたとえでは、住宅街の家である。
「ごめんください」
扉があけ放しにされていた、御影石風タイルの玄関で、黒井は呼んだ。しかし、返事はなかった。いうまでもなく、彼は吸血鬼ではないが、それでも人の許可なく上がるのはしたくない。もう一度、呼ぶ。
「すいませーん」
今日は、休みなのかもしれない。彼が諦めて引き返そうと決めた矢先、階段からどたばたと初老の女性が、返事をしながら駆け下りてきた。例のホームページの女性が現れる。念のため確認した。
「おはようございます。片田村俳句会会長の田代理恵さんですか」
田代は、きょとんとした目で、黒井を見ている。そして、首を亀のように伸ばして、こう言った。
「はい、ええそうですけど。一体、どのようなご用件でして」
若い男が、このような村の小さな集まりを訪ねてくるなんて、どのような要件だろうか。田代は、想像もつかなかった。ロングコートの装いの彼は、実際、刑事か探偵に見える。事実、彼は、死んだ妹の子供を誘拐した犯人を追っているのだから、彼女の抱いた印象は遠からず近からずなのだが。
「実は、ある誘拐事件について調べている者でして」
そらきた。
彼女は、生唾を飲み込む。ドラマでしか見たことのない展開だった。人は誰でも、一生に一度くらいは、あの場面が目の前で演じられるのではないか、と夢見るものだが、それが今日だとは、彼女はつゆも思わなかった。
「刑事さんでしたか」
「いえ、そういうわけではありませんよ。ただ、身内の事件を個人的に調べてるんです。いうなれば、フリーのジャーナリストみたいなものです」
「ジャーナリスト」
大げさに感心する田代を見て、黒井はちくりと心が痛んだ。嘘ではないのだが、誇張がある。身を粉にして調査していたとはいえ、事実上、彼は無職なのだから。
「なので、もしお答えしたくなければ、断ることも可能です。なんら、法的拘束力はありませんから。個人的な調査なんで」
「わかりました。今日は、たまたま俳句会が中止になりましたので、これから時間があります。というのも、一昨日、会員が亡くなられまして。喪中ということです」
「ご冥福お祈りします」
彼の狙いは、参加者からも話を聞き出すことだったので、残念だが、一対一なら、世間話に話題を取られる危険は少ない。視点を変えれば万事塞翁が馬。
「危ないところでした。もし、来るのが一昨日なら、葬式に参加させられていましたから。この村のしきたりで、少しでも関係している人は、式に出なければならない、というのがありましてねえ」
「そんな風習が!」
日本に、そのような、しきたりのある土地が、二十一世紀にも存在していることに仰天する。
「田舎くさいですよねえ。それに、知らない人のお香典を払えなんて、びっくりですよ。だから、新しく越してくる人と、トラブルになったりするんです。私的には、別に外部の方には、参加してもらわなくてもいいと思うのだけど。なにしろ、お香典が減ってしまうので、遺族は必死になるわけです」
彼女は、下品よねえ、とてのひらをひらひらさせて、狐のように目を細めた。田代は、サスペンスに出てくるおばさんそのものだった。黒井がドラマのような設定を持っていれば、彼女もまた同様なのだ。
「それは、なんだかなあ、な話ですね」
「葬式に出るとね、骨がすでに焼けてるんです。昔は仕事で忙しかったので、骨を焼く時間さえ惜しかったらしいんですって。今風にいうと時短というんですかね。ほら、時短テクニック」
風習が合理的である、というのは、なんだか変な気分だ。彼の考える因習は、いつも不条理が含まれている。
しかし、よくよく調べてみると、そういった規則は生活上の理由であることも多い。理屈を知らないために奇妙に感じるのだ。
理屈が抜け落ちて、決まり事だけが独り歩きしている場合。これが彼の想像に合致するのだろう。規則の奴隷により、理不尽に行使され、本来の価値を失った、約束事は、あべこべに人へ害をなしてしまう。
「それで、なんの用でした」
「ではまず、村の北にある『聖域』を、ご存じですか。金網で囲われた地域です。おそらく、この村をぐるっと一周する環状線の北側」
彼は地図を取り出して指で示した。人差し指は、円の縁をぐるっと一周する。この外周のどこかに柵があるのだ。
「環状線なんて大袈裟な。あ、はいはい、あの柵のことね。あそこは確か、神宮司さんの土地だったような。もともとは神主だったそうですが還俗されましてね」
還俗、は仏教の用語だ。神仏習合。では村の成立は、仏教伝来以前にまで、遡れるのかもしれない。もし、それ以降ならば、神道が付け入る余地がないと思われる。
「その人、神宮寺氏はどこにいらっしゃいますか」
黒井は、誘拐事件の犯人のしっぽを掴んだ気分だった。『聖域』が彼の土地なら、事件の関係者であることうけあいだ。いまだかつて、ここまで犯人に接近したことはない。興奮もしていた。その言葉は、よどみなく流れるのではなく、むしろ、ところどころで迸っていた。
「亡くなりました。天国にいるかと思われます。優しいお方でしたから。絵にかいたような紳士でねえ」
彼女は祈るように目を閉じた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます