第4話

 母方のお墓がある霊園は町を見渡せる高台にあった。最寄り駅まで電車に乗って、それから徒歩で20分ほどの距離だった。

「きれいにしてるんだね、お墓」

 祖父の眠るお墓を見て桐子さんがぽつりと呟いた。

「週に一度、おばあちゃんが掃除に来てるんです」

「鉢合わせしちゃったりしない?」

 立花がギョッとした顔で僕を見た。

「大丈夫。今の時間帯には来ないはずだから」

「なんだか心配」

 僕らがそんなやりとりをしていると、桐子さんが一歩前に出た。墓石の前にしゃがみ込む。

「直仁くん、ライター貸してくれる?」

 僕は言われるままにカバンからライターを取り出して桐子さんに手渡した。桐子さんが火を点けようとしたけど、それは叶わなかった。

「オイルなくなってる。仕方ないか、直仁くんまだタバコ吸えないもんね」

 そう言うと桐子さんはズボンのポケットを探って自分のライターとタバコを取り出した。一本を口に咥え、ライターで火を着ける。タバコの先からか細い煙が上がり始めた。

「お父さん、遅くなってごめん」

 桐子さんの声は少し震えているように聞こえた。

「あのライターもここにあるよ。お母さんが大事にしまってた。今は直仁くんが持ってるけど、それでもいいよね」

 後ろで立花が鼻をすする音がした。喫茶店の時といい案外涙もろいようだった。

 しばらく誰も声を発しない時間が過ぎてから、桐子さんが急に立ち上がった。携帯灰皿にタバコを捨てると、

「直仁くん、ありがと。君にライターをあげたのは本当に気まぐれだったけど、巡り巡ってこうしてお墓参りができました」

 と頭を下げた。僕がどう答えようか迷っていると、立花が桐子さんの腕にしがみついた。その顔は涙と鼻水でグショグショだ。

「お姉ちゃんよかったね。ううう、よかったよー!」

 それから立花が泣き止むまで待ってから、僕らは各々の家に帰っていった。

 その日の夜に立花からメッセージが届いた。それによると、今度桐子さんがお母さんと二人で改めてお墓参りに行くそうだ。

 僕はそのメッセージを何度も読み返した後、机の上にあるライターに視線を向けた。それは電灯の光を静かに虹色に反射していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あの日のライター 石野二番 @ishino2nd

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ