異世界で住宅の内見

玄栖佳純

第1話

 不慮の事故で亡くなった。

 直前まで元気だったのにあっけなく。


 死後の世界のようなところに行き、この後どこに行きたいのか希望を聞かれたので、異世界に転生することにした。


「お勧めはしませんけど」

 係の人に言われた。


「夢にまで見た異世界転生!」という気分で異世界に転生した。

 ゲームやアニメで見たような景色が広がっていた。剣や魔法があふれている世界。憧れの異世界生活が待っている。


 そう思っていたけれど、異世界に生まれてみたら思っていた以上に面白くなかった。マンガやアニメやゲームは面白いところをピックアップしてあるだけだった。自分が体験していたのは、それまでの世界と同じような毎日の繰り返し。


 しかも、一般庶民だったのでチート能力がもらえなかった。

「神様ならチートできたかもしれませんが、私は一般事務なので」

 スーツにメガネという一般事務の鑑のような姿の係の人から言われた。表情筋が乏しいのか、淡々と言うだけの感じだった。

 そもそも神は一般人の転生に関わったりしないらしい。アニメのような物語として人々に語られるのは、特殊な例だからなのかもしれない。


 冒険に出ようかとも思ったけれど、チートなしではNPCノンプレイヤーキャラクターである。町の外は想像以上に危険で、冒険者になるという選択肢は消えた。王子とか悪役令嬢とかなら別かもしれないけれど、一般庶民に冒険はムリ。


 剣が刺さったら痛いし魔法を覚えるには素質が必要。何もできない庶民を仲間にしようという酔狂な冒険者もいない。そういうのが居た場合、ろくでもないことに使われるのがオチ。美味しい話には裏がある。


「安定した生活をが一番。旅になど出ず、定住しよう」

 そう思い、住む家を探した。

 見つからなかったので、係の人を呼んだ。

 呼んだらすぐに来てくれた。


「住む家がないんですけど」

 そう言うと、係の人はタブレットのような板を出してすいすいとページをめくる。

「これなんかどうですか?」

 事務的に見せられた。図面と簡単な条件が書いてあった。

「これ見てもわからないんですけど」

 目がチカチカする。家探しなどしたことがない。


「では内見しますか?」

「内見?」

「実際に部屋を見ることです」 

「お願いします」

 部屋まで連れて行ってもらって見てみた。


「どうですか?」

「可愛いんですけど、実際に住むにはちょっと……」

 掃除が大変そうだ。

「そうですか。じゃあ次の家を見ましょう」 

 見に行った。


「どうですか?」

 ボロい。次に行く。


「どうですか?」

「思っていたよりいいですね。これにします」

「お値段がこんな感じですけど」

 タブレットみたいな板に書かれた値段を見せられ、やめた。


 何件も見たけれど、決め手がなかった。

「では、これはいかがでしょうか」

 例の板に、見覚えのある図があった。


「これにしてもいいんですか?」

 係の人はうなずいた。前世で住んでいた家だった。


「その代わり、異世界転生はできなくなります。元の身体と元の世界に戻ってください」

「戻れるんですか?」

「はい。あなたは死んでいないので」

 係の人は淡々と答えた。


「戻ります。異世界は思っていた以上に普通でした」

「それがいいですね」

 係の人がはじめて笑った。


 気が付くと病院だった。

 瀕死の重傷を負い、しばらく意識が戻らなかったらしい。


 リハビリは大変だったけれど、これも悪くない。戻ってみて、自分がこれまでいた世界が悪くなかったことに改めて気づいた。




 しかし、人はどうして異世界転生を好むのだろう。

 異世界に行ったとしても、普通の人は普通のままなのに。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

異世界で住宅の内見 玄栖佳純 @casumi_cross

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ