応援コメント

第三話 貴族のボンボン」への応援コメント

  • 今からこのお店潰れるみたいなんですけど、事故なんですっての小気味よさ良いですね
    悪い顔してそうだ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    主人公がしちゃいけない顔してそう……(笑)

  • 家政婦のマイン
    マイン「|ω・)ジーッ」
    デッデデッデデ!デデッデデ!デッデー♪
    これ火サスや_(:3」∠)_
    チンピラごぼうはすぐ合流すんなやw
    精霊さんで筒抜け♥

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    絡んだ相手が悪すぎましたね。

  • 事故う自得ぅ〜

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    不幸な事故でしたね。

  • 精霊便利すぎるwwwそして愛し子が可愛すぎるwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あざとさを身に着けちゃったようです。
    彼女を止められる人間は現れるのか……!

  • 小悪魔セイラw
    いや〜だこにでも不幸な事故ってあるんてわすねぇ〜(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ある意味彼女が最強だと思う。
    いやー事故って怖いっすねー(棒)

  • 小さめの建物なら主人公くん一人で
    解体作業できそうですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これくらいなら朝飯前ですね。
    解体よりも面倒な事故に見せかける工作がどこぞの衛兵のおかげで不要になりましたから。


  • 編集済

    いきなり盗み聞きのシーンが、やや唐突で
    精霊から話を聞いて酒場へ行った。
    等の一行があれば分かりやすかったなと思った。

    場の転換でも
    伯爵邸に帰還の一行は、セリフより先に欲しかった。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    少し弄ってみました。多少分かりやすくなっているといいのですが。

  • 本日このお話を知り一気読み致しました!!
    原作改変…どころか寧ろ二次創作!? とツッコミつつ愉しませて頂きました♪

    処でマイン君のセリフが時折、二重鍵括弧(『』)になるのは何故なのでしょう?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    『アルテリア戦記』が戦乱モノなので、さほど原作に気を遣う必要がないのは大きいのかなと思います。
    世界が滅ぶとか魔王がーという話だと、原作の流れを守りつつ……みたいな配慮が必要になりますからね。

    【魔装】使用時はフルフェイスのヘルメットを装着した状態なので、声がこもってる感じを出すために『』を使っています。
    あとは今【魔装】使ってますよというのを分かりやすくするためですね。

  • ようやく主人公がマイペースに生きられる場所になってきたのかな、だといいな。

    登場人物が多くなると妖精以外の「」が誰のセリフだか読んでて分からなくなってきました… すみません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    少し手を入れてみました。分かりやすくなっているといいのですが。
    まだ気になる部分があれば教えていただけると嬉しいです。

  • 姿見えない妖精とか最強の密偵だからなぁ。
    まぁ、のんびり生活は主人公には無理そうだね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    『精霊』強すぎですよね。
    全部落ち着けばきっと……!

  • 君の原作知識ガバガバだからなぁ……
    多分このゲームくっそルート多い上に視点と立ち位置が変わりまくる事を考えると、
    レムニス=ガルガインもルートによっては拾えた可能性が否定できないし、
    何ならボス級の名前も忘れてた(まぁFE系の量産型ネームドとかみたいなもんだと確かに忘れたり混同するけど)から……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ルートは結構ありそうですよね。なお一周にかかる時間。

    マイン君になってからの時間も含めるとプレイしてから十年近く経ってますからね。
    ガバガバでもしょうがない、しょうがないんだ。

  • 原作キャラではない(原作キャラ)が割といたからアテにならないw
    まあ文章中の端役とかは覚えてなくてもしゃーないけどね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    いや、今度こそ……!