殺人リハーサル 2

「あれ、君、私をストーカーしてる子?」

僕は内心すごく焦ったけど、

できるだけその色がバレないように、

落ち着いて、ゆっくり、彼女に返答する。

「はい。そうです」


「今日も、つけてたんだ」

「毎日つけてます」

「そっか」彼女は笑いながら言う。

「それより、その腕、血流れてますよ」

僕は彼女の左腕を指差して言った。

「知ってる」

「……拭かないんですか?」

「拭いたら、意味ないじゃん」


「意味がない、とは?」

「こうやって腕から血を流して死ねば、

私はまるで他殺されたみたいになるでしょ?」

「それが、どうしたんですか」

僕は、彼女の目を見据える。

そして、彼女から紡がれる、次の言葉を待つ。


「私は、殺されたいの」


僕は、正直、頭のおかしな人なのだと思った。

世の中には、もちろんいろんな人がいるから、

自殺願望がある人もいれば、

僕みたいに他殺願望がある人もいる。


だけど、彼女は、そのどちらとも違った。

死にたいわけでも、殺したいわけでもない。


「殺されたい、ですか」

「そう。できれば、惨たらしく、残虐に」

「……理由を聞いてもいいですか」

「んー、理由は、教えられない」


「君は私のことを、

既にもうよく知ってるのかもしれない。

だけど、私はまだ、

君のことをよく知らないからね」


とりあえず、名前は? と尋ねてくる彼女。

「ユウキです」と僕は控えめに答える。

「ユウキくん、いい名前だね」


「ユウキくん。どうして私をストーカーしてたの?」

僕は一呼吸置いて、冷静に答える。


「僕は、あなたのことを、

ずっと殺そうと思ってたんですよ」


「ほんと?」と彼女は目を輝かせながら言う。

「僕自身も驚いてますけど、本当です」

「需要と供給の一致じゃん」

「不思議ですけどね」




殺したい人と、殺されたい人。

すぐにでも崩れてしまいそうな脆い関係が、

今ここに誕生した。


「私を、殺してよ」


なにも矛盾はない。

本来は存在してはいけないような、

一秒たりとも成り立つことがおかしいような、

そんな間違っているかもしれない関係。

奇跡的にバランスを保っているシーソー、

なんて呼べるかもしれない。


「君のその手で、できるだけ痛めつけて」


僕たちは、ある一つの同じ結末を望んだ。

そしてその結末を叶えるために、

それから僕たちは、


<殺人リハーサル>


なんてものを、何度も何度も、

繰り返していくのだった。



    *



次の日、僕はまた同じ空き地で、

約束通り彼女と出会った。

言われてた通り、いくつかの凶器を持ってね。

空き地には長い草が生い茂っていて、

隅には少し小さめだけど木も生えてたから、

僕たちが「リハーサル」をしても、

大人は誰も、気が付かない。


僕はまず、手始めに果物ナイフを取り出した。

僕の家で、実際にお母さんが使ってるやつ。

長年使ってるから、少し錆びついてて、

切れ味は悪くなってるかもしれない。


「これ、どう」僕は彼女にナイフを向ける。

「おお、いいね。

すごい『殺される』って感じがする」

彼女は、まるでなにも怖くないみたいに、

いつも通りに振る舞ってみせる。

まるで、人間じゃないみたい。


「ちょっと、切ってみる?」

「なにをですか?」

「首だよ、首。頸動脈あたりがいいかも」

「……頸動脈の場所なんて知りませんよ」

「調べてないの?」

「すみません」

「まあ、私も知らないんだけどね」

彼女は無邪気に笑う。


「ちょっと違う方法も試してみましょうよ」

こんなのも持ってきたんですよ。

僕は、鞄の中から煙草の箱を取り出す。

箱は既に開封されていて、

「ショートホープ」と呼ばれるそれは、

僕のお父さんが、いつも愛用しているやつ。


「私に、煙草を吸えって?」

「そゆことです」

彼女は小さく首を傾げる。

「煙草で、人を殺せる?」


「煙草は、

確かにすぐ人を殺せるものではないですけど、

着実に、少しずつ、寿命は短くなりますよ」

「そうなの?」

「試してみる価値はあります」


僕は鞄からライターを取り出して、

箱から取り出した二本の煙草に、

それぞれ火をつける。

片方を彼女に渡して、

もう片方は、僕も一緒に吸う。


「ごほっ、ごほっ。なにこれ。吸えない」

「ごほっ。なんか、肺が痛くなりますね」

「でも、めちゃくちゃ体に悪い感じはする」

「そうですね」

僕たちは何度も挑戦した。

一口吸うたびに僕たちは咽せて、

一口吸うたびに彼女は嬉しそうな顔をした。

僕には、それが少しだけ怖く感じた。


「それじゃあ、次の作戦です」

僕は、今度はポケットから、

赤くて短い棒を三本、取り出した。

一つに束ねられたそれには、

緑の細い導線が繋がっている。


「それは、なに?」

「爆竹です。中国から取り寄せました」

「おー! 爆殺もいいねぇ」


「とりあえず、そこらへんで試してみてよ」

「……え、いいんですか?」

「変に死にきれなかったら嫌だからね」

「……分かりました。じゃあ、着火しますよ」


僕は、ポケットに入っていた三本の爆竹全てを、

空き地の中心の茂みにそーっと置いた。

そして左ポケットからは、

さっきのライターをもう一度取り出して、

導線に火をつける。

そして、急いで僕も、

彼女と一緒に木の後ろへと隠れた。


しばらくあたりが静かになったあと、

「パンッ、パンパンッ」

三回、小さな爆発音が響く。

思っていたよりも小さかったその爆発に、

彼女は少し残念がってる様子だった。


「意外と、小さかったね」

「まあ、三つだけですからね」

「何本あれば私を殺せるかな」

少し間を空けて、僕は答える。

「……数十本は、不可欠でしょう」

「今、あと何本あるの? その爆竹」

「今日はもう持ってきてませんよ」

「えっ? もうないの?」

「だから、さっき聞いたじゃないですか。

『いいんですか』って」

「そんなの聞いてないよー」

僕は、ほんのちょっとだけ、安心した。


「あとは、なに持ってきてるの?」

僕は鞄を彼女から少し遠ざけて、答える。

「あとはハンマーとか、大縄とかですかね」

「ちょっと出してみてよ」

いちいち彼女は楽しそうに振る舞う。

「いえ、今日はちょっともう時間も遅いので。

続きは、明日にしましょう」

「えー。せっかく、心の準備までしてきたのに」

「別に、殺さないわけじゃないですよ。

明日には、僕が必ず殺してみせます」

「お願いするよ」




僕たちは、それから毎日毎日、

ただひたすら「殺人リハーサル」を繰り返した。

僕は毎日新しい凶器を持って。

君はそれをさも嬉しそうに。

何日も何日も、同じことを繰り返した。



そんな日常が三週間続いて、

僕がようやく頸動脈の位置を調べた頃には、



君はもう、

この空き地に来ることは、

なかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

殺されたがりの君の、お気に召すまま 杞結 @suzumushi3364

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ