応援コメント

第11話 開幕の時」への応援コメント

  • タネの活躍、かっこよかったです!

    いよいよ次回は、灰人の謎がすこし明らかになるのでしょうか。楽しみに待ちます。

    作者からの返信

    かっこよく感じていただけて嬉しいです✨ タネの樹法が光る活躍回でした。

    ここから次話、次々話とぐぐっと敵側の謎に迫り、物語が核心へ進んで行きます! ぜひお楽しみください(*´▽`)

  • ああ、やっぱり、集団で仕掛けてくる人がいますよね。
    嫌な奴らではありますが、どこか憎めない三人組。
    ぱぱっとタネがやっつけて、すっきり。
    蔦で上に逃げられるとか、遠隔からの松ぼっくり攻撃とか、実はタネは反則(ではないのだけれど)的に強いのではないでしょうか!?
    だって、相手は武士なんですよ! 普通の戦い方では、そもそもタネに近づけないんですから。

    勝負がつくと、鳴岳は意外に爽やかで、気持ちの良い終わり方……になりませんでした!
    ええ、確かに、前回、予告されていました。
    でも、敵は多すぎ、味方は散り散り。
    タネ、がんばって!

    作者からの返信

    よってたかって少女(タネ)を囲む三人組。ルール的には問題無し、ですが絵面的には悪党です。ぱぱっと片付けてしまいました(*´-`)
    おっしゃる通り、タネは並の武士相手なら反則的に強かったりします! でも反則と言わず受け入れて戦う鳴岳。柄は悪いけど根は悪くない男なのでした。

    勝利した、と思ったら灰人同時多発の大事件です! しかも今回は残花と離れてしまってて、どうしよう!というところで次回に続きます!