第2話 短歌 星の砂
月夜蟹 そぞろに歩く 星の砂 ほれ この通り たわいもなしや
つきよがに そぞろにあるく ほしのすな ほれ このとおり たわいもなしや
自由に
①月夜に蟹たちがよちよち歩いて、通り道が星の砂の上にたわいもなく掘られてく。一茶や賢治のような気分で生き物を
②満月の中に浮かぶ蟹の形に思いを馳せて。そぞろに歩くのは蟹か、たわいもない会話をしながら月を見上げ通りを歩く、夜のお散歩中の私たちか。
☆月夜蟹の意味を取り入れよう☆
中身の無い事柄のたとえ、として使われる言葉。
主な由来は下記の二つ。
カニが月光を避けるため、餌にありつけずに身が痩せる。
多くのカニは月夜に脱皮するので、脱皮直後のカニは身が痩せていて、その上水っぽくあまり美味しくない。
③沖縄の星の砂のビーチ。
④文芸的作品ってなんだろう。
きら星のごとき友人の優しき声をかき集め、ほんのり輝く勇気の星砂の上をそぞろに歩いて生まれたこの短歌。いくらカッコつけて注釈たれようが、ほれこの通り。楽しい我はモクズショイ。たわいもない月夜の蟹のようにスカスカでウマくもないが、それもまた持ち味。喧嘩
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます