拝読致しました。
あれ、真田さんて、豊臣の御一門なのでしたっけ。恥ずかしながら、知りませんでした(^_^;)
十万人の牢人、これが秀頼さんの受動的自殺のお伴と思うと、やるせないものがありますね。
いずれは宮本村の武蔵さんも加わるわけで。
籠城は、家康さんのご高齢を思えば必ずしも理がない訳ではないと思いますが、かなり兵糧が必要になりそう……。
お歳暮に鯛とゴマ油をカートン単位で贈るしかないですね(@_@;)
作者からの返信
いちおう、豊臣姓は賜ってますので、そういう意味では豊臣信繁ということになります。
あと、拙作ではある理由があって一門扱いになっています。
十万人の牢人の中には、一旗揚げようと思っている人たちも入れば、間者もおりますので、秀頼の心の中を知ったら、「?」と思うことでしょう。
武蔵……この頃だと、まだ名を上げようとしている頃かな。
でも、徳川方にいたという説もありますし、どうなんでしょう^^;
籠城策の狙いとして、家康の高齢……うーん、どうなんでしょう。
いちおう、秀忠がいるから、家康が鯛の天ぷらを決めてしまっても(笑)、戦闘続行になると思います^^;
ありがとうございました。
ついに冬の陣。
真田丸も、どうなるかを知っているだけに、籠城でよかったのか。
大砲の音に淀殿は怯え切ったようですよね。
秀頼、おとなしくなったはいいが、生きるのを諦めているようですね。
作者からの返信
ついに突入してしまいました、冬の陣。
真田丸の戦いは、冬の陣の中でも貴重な勝利でしたが、徳川もさるもの、砲撃戦にシフトするというやり方に出ました。
これ、この時点の家康でないと出来ない作戦だと思います。
合戦は首を取るものと思っている連中に、それをしないで砲撃戦にしろと言えるのは、大御所・家康だけでしょうし。
そして、その砲撃により淀殿は和睦に舵を切ったといわれていますから、家康の作戦勝ちでしょう。
拙作の秀頼は、望んだいくさがやって来たので、もうやることはないと思っています。
生きるのをあきらめているようですが、さて、大坂の陣が進行していく中、彼は何を思うのか……。
ありがとうございました。
こんばんは、御作を読みました。
信繁さんの苦闘が始まるTT
日本全国から集まった軍団を相手に、いかに堅城と言え大阪城一本で殴り合った冬の陣でって改めて凄いですよね。
次は、ごほん。秀頼さんは、特に足を引っ張る気は無いのかな。
それだけでも助かるなあ。面白かったです。
作者からの返信
ついに信繁さんの見せ場にして苦労の場が始まります(笑)
オールスター日本が囲んで来るという、前代未聞の戦い……ホントよくやったなぁと思います。
フツーの人だったら、逃げるか裏切るかするところでしょうに^^;
そして秀頼さんは、あの肖像画みたいな雰囲気になってます。
恨みをぶちまけて、望んだ戦いがやって来たことで燃え尽きたのかも。
どちらにしろ、素人が何言っても無駄、ということぐらいはわきまえているのでしょう^^;
ありがとうございました。