爆撃! 爆撃! 爆撃!(序)
「ファースト・スピリットを召喚……!
《
「ファースト・スピリット、《不落英魂モータルゴッズ》」
召喚陣にスピリットが展開した。
アスマの場には、不死の力を持つ東洋の竜。
ミルストンの場には、不落を誇る生ける要塞。
互いにランダマイザを了承したことで、先攻・後攻は自動で決定する。
先攻となったのは――。
「……僕か!」
先攻:アスマ・ディ・レオンヒート
メインサークル:
《尸解の竜、セイコウ》
BP1900
後攻:ミルストン・ジグラート
メインサークル:
《不落英魂モータルゴッズ》
BP1500
「、、、、、を、、、したのは、君の、、、、だ」
その言葉が呪縛となってアスマの心身を縛りつけている。
――だが、今は
どんなときであっても、
「攻めの王道」――アスマは自らの
「僕のターン、ドロー!」
しかし……そのドローは常ならず。
黄金の光に包まれた約束された勝利のカードが、手札に舞い込むことはなかった。
その様子を見たミルストンは、したり顔で眼鏡を直した。
「やはり。フォーチュン・ドローは使えなくなっているようだな」
「あなたって人は……!これが狙いであんなことを言ったのかっ!」
「”
「
アスマにのみ通じるように、ミルストンは言葉に毒をおり混ぜる。
言葉を交わせば交わすほどに、状況は彼にとって有利に働く。
ミルストン・ジグラートという男は、そういう戦い方をする。
「――さて。どうするかな、第二王子殿?」
「僕はセイコウをコストにシフトアップ召喚する。現れよ、《スリーヘッド・スカルワイバーン》!」
戦場に三つの髑髏が出現する。
髑髏を仮面のように被った三つ首の飛竜――高いBPを持つグレーター・スピリットだ。
「続けてサイドサークル・デクシアに《血洗い場のドレイク》を召喚!このスピリットは、僕のフィールドと墓地に火のエレメントを持つスピリットしか無い場合に、通常の召喚に加えて手札から追加召喚できる!」
全身に真っ赤な血を浴びた
火のエレメントを持つスピリット――伝説に謳われるドラゴンやワイバーンといった竜系スピリットのみで構築されたアスマのデッキでのみスペックを最大限に発揮できる、強力なスピリットが召喚された。
先攻:アスマ・ディ・レオンヒート
メインサークル:
《スリーヘッド・スカルワイバーン》
BP2600
サイドサークル・デクシア:
《血洗い場のドレイク》
BP2100
後攻:ミルストン・ジグラート
メインサークル:
《不落英魂モータルゴッズ》
BP1500
「これで、僕はターンエンドだ」
アスマがターン終了を宣言する。
対面するミルストンは「くっくっ」と忍び笑いをこぼした。
「手ぬるいな……公式戦における君の戦績において、1ターン目に《ビブリオテカ・アラベスクドラゴン》の召喚に成功する確率は98パーセント。今日は残りの2パーセントか――ハズレを引いたものだ」
「……敵がいつも同じ戦術をすると思い込むのは、命取りになりますよ。ミルストン先輩」
「アラベスクドラゴンには手札が5枚になるようにドローする補給能力がある。召喚に支払った損失をすぐさま回復できる「
「ロジスティクス?」
聞き慣れない言葉に、アスマは眉を寄せた。
ミルストンは三本の指を立てて――「
「
「また古代の兵法家の引用ですか。忘れたのですか……それだけの
「”過ぎたるは及ばざるが如し”と言いたいのかね。だが、こんな言葉もある。”愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ”――果たして君はどちらになるかな?
私のターン、ドローだ」
ミルストンは周囲を飛び回る自身の決闘礼装――自律飛行型決闘礼装「アグネスヘクトール」からカードを引き、手札からスペルを発動した。
「私は手札2枚をコストとして墓地に送り――スペルカード《死にゆく者の代弁者》を発動するよ。このカードにより、私はデッキから任意のスペルカードを手札に加えることができる」
すれ違い様にデッキから選んだカードをドローする。
アスマは
「手札2枚を墓地に送ってまで、スペルカードを手札に加えるだと……?」
「戦いの基本原則とは、自身の主力を、その必要とされる最大の要点に集中することにある。このカードは1ターン目に手札にあるべきだ――たとえ、相応のコストを支払ったとしてもな」
ミルストンが手札から1枚のカードを表向きにする。
そのカードのふち色は――銅色に輝いて光を反射した。
「まさか……フィールドスペルなのか!?」
「今の君がフィールドスペルを所持していないことは偵察済みだ。さぁ、君を我が戦場へと招待しようじゃあないか」
「アグネスヘクトール」はミルストンの傍らで
彼が決闘礼装に
ミルストンは両手を広げて、会場全土に響きわたる声で宣言した。
「これこそが我が戦場。第二王子殿とこの私、我らが運命が結実する審判の荒野だ――黒き森よ、戦場を塗り替えろ!
フィールドスペル《エンダー・ザ・ゲーム》を発動!」
ゲームを終わらせる者――エンダー・ザ・ゲームの名を冠する空間魔法によって、試合場に仮想の世界が展開されていく。
延々と連なる灰色の尾根。
鉛の色をした曇天は、今にも落ちてきそうな雲がみっしりと空を覆い、荒涼とした平原がどこまでも広がっている。
そんな風景が、まるでミニチュアのように眼下に配置されていた。
目の前にあるのは惑星のような球体の形をした巨大なモニター。
戦場を簡易的に線と記号で表現した図には、空域に存在するスピリットたちが、光る点となって位置を示している。
ここは戦場の最前線であり――同時に指揮を振るう後方基地でもある。
その二つが、遠隔視の魔術によってダイレクト・ラインで繋がっている。
スピリットが兵ならば、
モニターの向こう側に見える
魔力の乱れによって
空白地帯――
アスマはその名を知っている――いや、本能的に察する。
「あの場所は……まさか!?」
「そのまさかだよ、第二王子殿!よくご存じのはずだ。彼の地は君がこの世に生まれ落ちて、物心つく前に過ごしていた場所なのだからね。――私にとっては、我が父が命を落とした場所でもある!」
確信する。
この地の名は――オーベルジルン設計局。
別名を空性樹海シュバルツバルト――アルトハイネスの「黒き森」!
ついに完成した領域に、ミルストンは第三の御名を与える。
「
[決戦機動空域バトルコマンド・ウォー・フロントライン]!」
☆☆☆
「うそうそ!?なんで、ミルミルがフィールドスペルを使ってるのぉ!?」
聖決闘会室で、緑髪のツインテールの少女――エルが驚きの声をあげた。
会長のイサマル。書記のドネイト。
会計のエルと庶務のウィンド――双子のドリアード姉弟。
副会長として籍を置いているアスマ以外の、
イサマルは「へへへ」と得意げに扇子を開いた。
「言うたとおりやったろ?ミルストンくんは、ことアスマくんにぶつけたときに限っては、誰よりも恐ろしい力を発揮する――そういう刺客なんや」
ドネイトは備え付けのモニターに映る試合の様子を観察している。
「……ミルストン先輩は。公式・非公式を問わず……これまで、一度も……フィールドスペルを……使ったことがありませんでした。それは使えなかったのでは、なく……使わなかった。それが、あの人の……
「せやで。あのカードはジグラート家の相伝やない――ミルストンくん自身の生得属性が精霊核と反応することで生み出されたカードや。それだけ、彼の人生に密接に影を落としている……《エンダー・ザ・ゲーム》を使用するのは、同じだけの因縁を持つアスマくんと決着を着けるときだけ。そういう風に原作の『デュエル・マニアクス』でも語られてたわ」
ウィンドは姉に耳打ちすると、エルは「うんうん」と頷いた。
「ウィウィが言ってるよ。あのねあのね、じゃあじゃあ、ミルミルって――これまで、誰を相手にしても本気を出してなかったってことなの?」
「それで『ラウンズ』の現・序列第五位やで?他の生徒たちにとっては、たまったもんやないわな」
イサマルはけらけらと笑う。
ザイオン社の指令の元、アスマから《ビブリオテカ・アラベスクドラゴン》を奪う――その任務において、まさにミルストン・ジグラートは最優の
エルは「ねぇねぇ、思うんだけど」と疑問を挟んだ。
「どうしてボクたちみたいに、ミルミルも仲間にしなかったの?かいちょーやドネドネって、よくミルミルと”わるだくみ”してたよね?」
「せやねぇ。たしかに、
「ドネドネが?」
ウィンドが姉の耳元で小声でささやく。
それを聞いたエルは「うんうん」と頷き、ドネイトの近くに寄って、弟が話したのと同じことを耳打ちした。
ドネイトはあわてて否定する。
「ち、違います……!そんな、よこしまな理由で反対したの……では、ありません!」
「え、違うの?てっきり、ボクたちはドネドネがミルミルにかいちょーを」
「ちゃんとした、理由があり……ます!」
ドネイトは前髪を手で分けて、水晶の瞳を露わにした。
「――ミルストン氏は、あまりに頭がキレすぎるのです。ただでさえロストレガシーの専門家ということで、この世界の秘密に近い立場にある。小生や会長との取引は対等なものでしたが――その過程で、こちらもずいぶんと情報を引き出されてしまいました。身内に置いておくには危険だと……しのぶ嬢には、そう進言したのです。エル嬢やウィンド氏のように信頼を置くことはできないと」
「えっえっ。それって、ボクたちのことは”ちょうよう”してるってことなんだ。嬉しいね、ウィウィ!ボクたちもドネドネを”しんあい”してるよっ!」
エルとウィンドが両サイドからドネイトをハグする。
彼は「あ、あの……すみません」と丸くなってしまった。
イサマルは扇子で口元を隠して、苦笑した。
「自分ら、遠回しにバカって言われてるで……まぁ、ええけど」
☆☆☆
領域効果が付与されたフィールドに、ミルストンは新たな戦力を召喚する。
「このスピリットは、相手のサイドサークルにスピリットが存在するとき、コスト無しで召喚することができる!
《
領域に存在する巨大な球状モニターに、光る点が一つ追加された。
やがて遠隔視の魔術は、空を飛翔する白色のシルエットを映し出す。
アスマは歯噛みした。
「母上のスピリット……!」
先攻:アスマ・ディ・レオンヒート
メインサークル:
《スリーヘッド・スカルワイバーン》
BP2600
サイドサークル・デクシア:
《血洗い場のドレイク》
BP2100
領域効果:[決戦機動空域バトルコマンド・ウォー・フロントライン]
後攻:ミルストン・ジグラート
メインサークル:
《不落英魂モータルゴッズ》
BP1500
サイドサークル・デクシア:
《
BP2600
ミルストンは鉛色の空を飛び回るサラマンダーを眺めて、目を細める。
「通常の《
「兵器だと……?先輩はまだそんなことを言っているんですか。第五世代型決闘礼装が普及した今となっては、
第五世代型決闘礼装――前回の大戦で初めて実戦に投入された画期的な発明である。
それまでの第四世代型には、
第五世代型の画期的な点は――その防御機能を、
ミルストンは、己の周囲を飛びまわる「アグネスヘクトール」を
「
「父上は――国王は、戦後にこの技術を慎重に他国と共有していった。都市を守護するための大型礼装に
「その平和に亀裂を入れたのが君なのだと。まだわかっていないようだな」
ミルストンの言葉に、アスマは虚を突かれる。
「なん……だって?」
「国王陛下がもたらした平和は、アルトハイネスの民が
「……っ!」
「戦争は終わってなどいない。”平和とは、次の戦争に向けた準備期間にすぎない”のだ。
次なる戦争は
ミルストンは手札から新たなカードを発動する。
「コンストラクト《無反響兵装ブラインド・ウォッチャー》をサラマンダーに装備!」
「兵装――スピリットを兵器化するコンストラクトかっ!」
「そうだよ……!見たまえ、このボクサーの肉体の如き美しき機能美を!」
純白のサラマンダーの全身に、音響破壊兵器のアタッチメントが装着されていく。
全身から磁力を発する生態により、金属製の兵装はその五体にまたたく間に馴染んで一体化していった。
「さぁ……バトルだ!」
先攻:アスマ・ディ・レオンヒート
メインサークル:
《スリーヘッド・スカルワイバーン》
BP2600
サイドサークル・デクシア:
《血洗い場のドレイク》
BP2100
領域効果:[決戦機動空域バトルコマンド・ウォー・フロントライン]
後攻:ミルストン・ジグラート
メインサークル:
《不落英魂モータルゴッズ》
BP1500
サイドサークル・デクシア:
《
with《無反響兵装ブラインド・ウォッチャー》
BP2600
「《
「BPはお互いに2600……!相打ち狙いということか」
「それはどうだろうな?」
「なにっ」
球体モニターの中で、ワイバーンを示す光点に別の光点が接近する。
ところが、光点が重なる前に
結果――。
「お互いに……撃破されていない、だと!?」
アスマは驚愕した。
映像が復帰した
代わりに――アスマの手にした長剣型決闘礼装「ドラコニア」から、カードが噴出して墓地に置かれていった。
その数……10枚!
アスマの手に汗がしたたる。
「一体、何が起きているんだ……」
「説明しよう。まずは私が《エンダー・ザ・ゲーム》で付与した領域効果――これは実際の「黒き森」の特性をそのままカードの効果として落とし込んだものだ」
「「黒き森」の特性――オーベルジルン鉱山で発生する無数の『ダンジョン』による魔力の乱れ、それによる有視界戦闘の強制ということか?」
「
この空域でのルールはたった二つ。
・サイドサークルのスピリットは戦闘ではスピリットを破壊できない。
・サイドサークルのスピリットは戦闘ではスピリットに破壊されない。
戦闘でスピリットを破壊できるのは、メインサークルのスピリットが、同じくメインサークルのスピリットと戦闘した場合のみとなる――まるで中世の馬上試合のようだがね。第二王子殿好みの「決闘」というわけだ」
「これが、同じBPのワイバーンとサラマンダーが相打ちにならなかった理由か」
・サイドサークルのスピリットは戦闘ではスピリットを破壊できない。
このルールによって《スリーヘッド・スカルワイバーン》はサイドサークルからの攻撃による破壊から守られた。
・サイドサークルのスピリットは戦闘ではスピリットに破壊されない。
一方、サイドサークルの《
「相打ちにならなかった理由はわかった。じゃあ、なぜ僕のデッキのカードが墓地に送られたんだ?」
「それはサラマンダーに装備した《無反響兵装ブラインド・ウォッチャー》の効果だよ。このコンストラクトを装備したスピリットが攻撃するたび、相手は「本国」を10枚墓地に送らなければならない」
「本国」――ミルストンはアスマのデッキをそう呼んだ。
「あなたは何を言っているんだ?」
「言ったはずだ。”戦争とは拡大された決闘である”と。また、古代ムーメルティアの軍事理論家はこうも言っている。”戦争に用いられる力というのは、軍事力、面積と人口から成る国土、そして同盟諸国である”とね。兵術による敗北――シールドとライフコアを破壊されることにより
アスマは対戦相手の狙いに気づいた。
「まさか……先輩、あなたの狙いは……!」
「”愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ”というわけだ」
☆☆☆
「……デッキ破壊か!」
解説席のジェラルドも、このタイミングでアスマと同じ結論に達した。
実況のジョセフィーヌはついていけず、あわあわと意見を求める。
「ど、どういうことでしょウ!?説明をお願いしまス!」
「歴史に学ぶ――ミルストンはそう言っていた。思い出してみろ、一か月ほど前にこの「学園」に何が起きたのかを」
「一か月、前……でスか?」
ジョセフィーヌはマイク型決闘礼装の画面をスクロールし、情報を検索する。
「あッ!」
やがて、ジェラルドたちと同じ結論に達した。
「もしかしテ……前回のアスマ選手の敗北のことでしょウか!?」
「不敗の「覇竜公」に土をつけた唯一の
《無反響兵装ブラインド・ウォッチャー》――。
スピリットを破壊することなく、シールドやライフコアを傷つけることなく、ただただ相手の「本国」たるデッキを破壊するコンストラクトカード。
「ウルカの戦術を参考にして、彼はデッキ破壊を自己流にアレンジしてきた。【鉄壁】のアラベスクドラゴンを擁する……アスマのデッキの、唯一の弱点を狙ってきたということだ……!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます