応援コメント

第16話 絵画詐欺から始まる恋と騒動の兆し」への応援コメント

  • 質問です!
    どうして芸術と言い張れば子供の裸も許されるのでしょう?
    今なら都条例が許してくれませんよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    凄い、センシティブな質問来ましたね(笑)

    この作品の子供の裸は、中世の時代背景と。
    宗教画特有の天使や女神は人ではないので
    服を着なくて当たり前、という思想があると思います。

    よって、都条例は適用外です。

    あなたは、ミロのビーナスに服着せようとしている人見たことがありますか?
    ないですよね(笑)

    なぜ?そんなセンシティブな絵を描くかは……

    黒田清輝 先生に聞いて下さい(笑)

    編集済
  • ちょくちょく挟まる宗教商法の解説が面白いですね。
    多すぎず少なすぎずで、ちょうどいい読み応えを感じます。

    作者からの返信

    いつもお読み頂きありがとうございます。

    それは良かったです。

    意味不明の伏線ですがタイトルの『ルネサンス』にかかっています。

    洞窟に子供の天使?女性?

    スフマートに空気遠近法?

    そうです、元ネタはあの天才です(笑)