応援コメント

7.(5)」への応援コメント

  • そっか! アイラは外見が別人で中身がアリアと同じ、マチルダは外見がニルレンと同じで中身が別かあ。これは重要すぎる。
    ユウ君がどんどん軽くなってきたとか怖すぎる! そのまま消えてしまうところだったんでしょうね。
    そして『舞台』に気付いてしまったトリオはどう動くのか。鳥だというのがもどかしい!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    本作は見かけが違って中身は同じ人、見かけは同じで中身は違う人。
    更に種族すら変わった鳥に、存在の有無が変わりかけた村の少年、昨今流行り(笑)の転生魔王というややこしいメンツでお送りしています。

    ユウは物理的にも概念的にも存在が消えていくところだったと思われます。
    アルバートがいて良かったですね。
    トリオは究極の事勿れ主義なのを除けば世界を救う補佐をする程度には有能鳥なので、ユウよりも良い発想があるかもしれませんし、事勿れが発動するかもしれませんww

    編集済
  • 前々回のジンジャーエールにショウガのすりおろし、やってみました!後味スッキリ、美味しかった(^^)d夏にぴったりな気がします。

    物語が繋がっていく部分は本当に楽しいですよね。特に動き出そうとする手前が良いな。

    アリアも少し落ち着いたのでしょうか。
    でも二百年経ってるのか……。トリオが人間に戻ったら元の姿のままなのか、それとも違う容姿なのか。ちょっとだけ気になりました。

    作者からの返信

    おお、さっそくやりましたか!
    これから暑くなると手作りサワーやカクテルは美味しいですよね。
    私は昨年はミント育ててモヒートもやりました!

    物語は繋がってはいますが、現状見える化していた謎の部分といいますか、皆様の想像の範囲内なのかなとは思っております。
    びっくりするけど、再読したら確かに書いている!
    をうまく書いていきたいです。
    アリアは「ユウが聞いていない場合の〜」と書いている通り、あまり変わっていません(笑)
    鳥さんの姿はいつか超面食いユウが熱く語ってくれるはずです。

  • 前回の人名間違いは壮大なネタバレだったのか……
    あれがユウが見たいと言っていたアリアの本当の姿ということですね。

    作者からの返信

    すみません。
    名前が似すぎていて間違えているのを気づかなかったです。
    ご指摘本当にありがとうございます。
    まあ、前回の時点で99%の人がアリアだと思ったでしょう(開き直り)
    本当の姿なのかはまあどうなんでしょうね。