応援コメント

【閑話4】(2)」への応援コメント

  • アリアが年相応の態度みせるとなんか安心しちゃうぜ。
    いつもはつかみ所がなさ過ぎるキャラが時折みせる等身大感は、親近感わくポイントですよねえ。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    アリアは精神年齢は年相応のつもりですが、性格や話し方があんな感じなので、まあ分かりにくいですよね。

  • 冒頭で、捕まえて羽を『取って』ではなく、『むしって』と残酷?に表現する作者様も読者にいろいろ想像させるあたり、結構、マチルダさん並みに酷い人かもw

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    そりゃあマチルダの言動全て書いているのはワタクシなので、要素が多少はないと書けないのでしょう。
    ワタクシの内なる闇と残虐さと邪気眼が目覚めているのかもしれませんね。

  • おや、アリアもついに意識しだした?
    年上の女の子と年下の男の子が森の中で……、どっかで聞いたようなシチュエーションですね。

    トリオが唐揚げにされてしまいそうですね。
    今更ですが何故鳥なんでしょうね。やっぱりいざと言う時の食料ということでしょうか。

    作者からの返信

    ありがとうございます
    ユウ視点だからこんなですが、その内大人のどちらかからの視点が出てくるつもりです
    書き終わってから「あれ?」とは思いましたが、狂った森と葉っぱのせいでコッチモ狂ッテキタカナ…

    トリオが鳥になった物語的な理由はあるんですが、なぜ私が鳥に決めたのかは全く覚えてません…