応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 俳句「転」への応援コメント

    今回も素敵な短歌と俳句です。たぬきときつねが「マルちゃん」のフレーズを呼び起こすのは私の幻聴なのか……?

    自分もコンテストに参加で、第二回は俳句(20連作)で勝負!

    作者からの返信

    泰雅さん。
    キツネとタヌキ、それは美味しい幻聴ですね。(笑)。
    コンテストに参加なさるのですね!
    楽しみましょう♪

    コメント、ありがとうございます!
    (お返事が遅くなり、申し訳ありません。。)

  • 俳句「転」への応援コメント

    受験だけでも、諭吉の集団が必要ですね。学校からは幾つ受験出来るか、ご家庭でしっかりと説明して下さいと言われます……。

    作者からの返信

    三河さん。
    シビアな現実ですよね。
    受験料だけで諭吉さんが2桁枚……
    そこに、交通費やらなんやら加えて。
    更に、合格したときの入学金は、滑り止めの分も必要ですから……。

    恐ろしいことです。

    コメント、ありがとうございました。
    (お返事が遅くなり、申し訳ありません。。)

  • 俳句「転」への応援コメント

    もう一度遡りながら読んでみました。
    星から放たれた強い光が遠のくにつれてまろやかに、拡散していくよう……という印象を受けました。
    どの作品もそれぞれのカラーがあって、素敵です^^

    作者からの返信

    こよみさん。
    読み返し、ありがとうございます。
    (*^_^*)
    お星さまになっていたでしょうか。
    キラキラと輝くものから、淡く光を放つものまで。
    どの星も、その瞬きを せいいっぱい✨
    届けようとしているのです。

  • 俳句「転」への応援コメント

    色々な気持ちが散りばめられていて、不思議な感覚でした。
    難しいことは分かりませんが(すみません)、単純にワクワクして楽しかったです。

    読ませて頂きありがとうございました!

    作者からの返信

    幸まるさん。
    ワクワクしてくださって、ありがとうございます。
    (*^_^*)
    何かを感じ取っていただけた
    不思議な感覚に陥りながらも楽しんでくださった
    そのことが嬉しいです♪

    (返信遅くなり、すみません。)


  • 編集済

    短歌「星」への応援コメント

    きらきら、きらきら✨
    言葉が輝いて見えるうたでした(*^-^*)

    作者からの返信

    こよみさん。
    きらきら。伝わって、嬉しいです!
    (*^_^*)
    ありがとうございます。

    (返信遅くなり、すみません。)

  • 短歌「一杯」への応援コメント

    その雰囲気と空気が妖ですか?( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    作者からの返信

    めいき〜さん。
    あやかしさんかもしれませんね。
    ふふふ。
    (*´艸`*)


    (返信遅くなり、すみません。)

  • 俳句「星」への応援コメント

    こんにちは。

    胸にポラリスを。この想いだけは、離さない。

    作者からの返信

    千花さん。
    胸にポラリス
    迷わない輝きと
    手放さない想いをもつ人の
    強さと美しさよ。

    千花さんの胸のポラリスは
    万葉の輝き✨

  • 短歌「星」への応援コメント

    こんにちは。

    このうた、好きです!
    たくさんの、またたく星がつながる。

    作者からの返信

    千花さん。
    好き、ありがとうございます!

    たくさんのお星さまも
    きらきらのレビューも

    繋げてくださり、ありがとうございます。


  • 編集済

    短歌「一杯」への応援コメント

    こんにちは。

    何もかも、のんで、酔えば美し。
    花びらはただ、美しさのみを香らせる。

    作者からの返信

    千花さん。
    そう!

    花の美しきを愛で
    酔いしれてうたう
    ざれごとにまぎれ
    こぼす ほんしん
    すべて飲み干して ✿

    (返信遅くなり、すみません。)

    編集済
  • 短歌「星」への応援コメント

    なんという可愛い短歌っ!!
    好きです〜。

    作者からの返信

    幸まるさん。
    可愛い、ありがとうございます!
    好き、までいただいてしまって、
    嬉しくて
    きらきら 踊りだしてしまいそうです♪

    (返信遅れて、すみません。)

  • 俳句「転」への応援コメント

    洒落にならんほど諭吉とのサヨナラを繰り返します…

    作者からの返信

    冬莉さん。
    ……ですよね。
    おそろしいくらいに、
    ひらひらひら~っと。
    (>_<)

    (返信遅れて、すみません。)

  • 短歌「星」への応援コメント

    つい慌てて早口になっちゃいますよね。
    聞き取れたか心配になるって分かるぅ~!

    作者からの返信

    のこさん。
    心配になりますよね!
    聞き取ってもらえていなかったら、叶えてもらえないってことですから。それでは困ります。
    でも、
    早くしないとお星さま流れていっちゃうんだもの。
    共感いただき、ありがとうございます。

    (返信遅れて、すみません。)

  • 短歌「星」への応援コメント

    まあ! 素敵( ´ ▽ ` )ノ

    作者からの返信

    ひみつさん。
    ありがとうございます♪
    (*‘ω‘ *)

  • 俳句「星」への応援コメント

    いまの北極星は、2100年ごろにほんとうの北極にいちばん近づくのだそうで、21世紀のいまは、いちばん明るい、はっきりした北極星のある時代ということですね。

    1万1千年経てば、織女星が北極の近くに輝くことになるのだとか。

    あと、宮崎駿さんが若いころに先生から「同じ太平洋を渡るのなら、豪華客船に乗るのではなく、(自分一人で)筏で渡れ」と言われた、という話も思い出しました。

    作者からの返信

    六朗さん。
    豆知識、ありがとうございます。
    現在の北極星、そんなに明るいのですね。

    ひとりで漕ぐ筏
    そのくらいの覚悟をもって大海を渡れ!

    (>_<)

  • 俳句「星」への応援コメント

    大航海時代と対数関数、壊血病との戦いなどの実話(フィクションじゃない、の意味です)を思い出します。

    進む過程で生まれたものっていっぱいありますから……

    コメント失礼しました〜

    作者からの返信

    上月祈さん。
    コメント、ありがとうございます。

    北極星は不動の星と言われるけれども、
    地球の長い歴史からすれば、現在の北極星は何代目かになるそうで…
    北極星も世代交代?すると知った時の驚きたるや!
    とはいえ、私達の知る北極星がそうでなくなるのは、まだまだ先の話だそうで。(人間の感覚でいくと途方もない時間です。)

    当面は、わたしたちの北極星は、あのまま。
    目指す星に向かって、迷わず進んでいきましょう!

    編集済
  • 俳句「星」への応援コメント

    私のポラリス、ワン太ですね。
    🐶🐾

    書いているそばで、ひっつこうとしながらあざとく上目遣いしてくる様をみて、今すぐもふりたい衝動をこらえながら一区切りつくまで我慢……からの。

    作者からの返信

    壱霧さん。
    ワン太!
    可愛いですね!
    癒しですね!
    (*‘ω‘ *)
    お話聞いているだけで、愛を感じます♪

  • 短歌「星」への応援コメント

    カクヨム内でも、想いのこもった言葉が紡がれ、受け取り、胸を温めて…。
    輝く言葉に力をもらう。
    そんなことがあるな…と想像しました。
    煌めく空気感。素敵です。

    作者からの返信

    幸まるさん。
    コメント、ありがとうございます!
    (*^_^*)
    言葉に込めた思い、
    受け取ってもらえると嬉しいですよね。

  • 短歌「一杯」への応援コメント

    >わたしは すでに きみに酔いしれているというのに。
    ここが大事!
    花見の席で、豪華絢爛な見た目にそぐわぬ、哀しい二つの心が杯を挟んで隣り合う……という映像が浮かびました。

    作者からの返信

    こよみさん。
    そうそう、そこが大事!(笑)!

    美しい映像を浮かべてもらえて、嬉しいです。

    互いに想い合っていても 結ばれない叶わない
    その儚さを さくらの花びらとして……

    桜の花のように潔く散ることが求められる想いもあったことでしょう。

    編集済
  • 短歌「一杯」への応援コメント

    きゃ~
    大人な雰囲気が。
    そして、ほのかに漂う色香がいいですね。
    素敵な歌です♪

    作者からの返信

    ふむふむさん。
    オトナの色香を感じてくださって、ありがとうございます!

    色っぽくしてみました。
    伝わってよかったです。
    (*^^*)


  • 編集済

    短歌「一杯」への応援コメント

    昔の浄瑠璃みたいな感じがしますね〜(結構あれらは心中もののイメージです)
    紅の意味に『なるほど!』となりました。
    ━━ここから追記━━
    紅と朱のお話、勉強になりました! ありがとうございます。
    ━━ここまで追記(2/24 10:13)━━

    作者からの返信

    上月祈さん。
    紅は、盃の色としてもよいのですが。
    (盃は、紅より朱かな、とも。)

    口紅の跡とした方が妖艶かな、と。
    色艶を演出してみました。
    (*^^*)

    編集済
  • 短歌「一杯」への応援コメント

    その桜が山桜であるなら、「あなたに微笑む」と安易なメッセージがあるかもしれませぬ。

    誰かに対して微笑むならば、花びらと微笑みをともに浮かべるのも一興かと。

    ※個人の勝手な感想です…(*´꒳`*)

    作者からの返信

    めいき〜さん。
    感想、聞かせてくれて ありがとうございます♪
    (*^^*)

    山桜 いいですね!

  • 俳句「転」への応援コメント

    胸に咲く桜は、良きものであります。
    (*´꒳`*)

    作者からの返信

    めいき〜さん。
    ですよね!

    胸に咲く桜、嬉しいでしょうね。
    (*‘ω‘ *)

  • 俳句「転」への応援コメント

    現在高校受験を控えた娘がおりますので、深く深く刺さります(笑)。

    今年は暖かくて、もう桜が咲き始めそう…なんて話も聞きますが、笑顔の「サクラ咲く」が全国で広がりますように…と祈りたくなる句でした。
    ありがとうございました!

    作者からの返信

    幸まるさん。
    お子さまにも希望のサクラが咲きますように!

    温暖化なのでしょうか。
    梅はもう見頃になっていたりしますから、
    桜も、もうすぐ?
    入学式まで待っててくれるといいのに、ね。

  • 俳句「転」への応援コメント

    娘の受験を思い出しました。
    懐かしい想い出。
    大変だったなぁー!

    作者からの返信

    綴。さん。
    ご本人さんより親さんのほうが
    案外と覚えていらっしゃるのかもしれませんね。
    大変だったけど、懐かしい…
    その後のお子さんの人生の分岐点として。
    (*^_^*)