応援コメント

短歌「一杯」」への応援コメント


  • 編集済

    こんにちは。

    何もかも、のんで、酔えば美し。
    花びらはただ、美しさのみを香らせる。

    作者からの返信

    千花さん。
    そう!

    花の美しきを愛で
    酔いしれてうたう
    ざれごとにまぎれ
    こぼす ほんしん
    すべて飲み干して ✿

    (返信遅くなり、すみません。)

    編集済
  • >わたしは すでに きみに酔いしれているというのに。
    ここが大事!
    花見の席で、豪華絢爛な見た目にそぐわぬ、哀しい二つの心が杯を挟んで隣り合う……という映像が浮かびました。

    作者からの返信

    こよみさん。
    そうそう、そこが大事!(笑)!

    美しい映像を浮かべてもらえて、嬉しいです。

    互いに想い合っていても 結ばれない叶わない
    その儚さを さくらの花びらとして……

    桜の花のように潔く散ることが求められる想いもあったことでしょう。

    編集済
  • きゃ~
    大人な雰囲気が。
    そして、ほのかに漂う色香がいいですね。
    素敵な歌です♪

    作者からの返信

    ふむふむさん。
    オトナの色香を感じてくださって、ありがとうございます!

    色っぽくしてみました。
    伝わってよかったです。
    (*^^*)


  • 編集済

    昔の浄瑠璃みたいな感じがしますね〜(結構あれらは心中もののイメージです)
    紅の意味に『なるほど!』となりました。
    ━━ここから追記━━
    紅と朱のお話、勉強になりました! ありがとうございます。
    ━━ここまで追記(2/24 10:13)━━

    作者からの返信

    上月祈さん。
    紅は、盃の色としてもよいのですが。
    (盃は、紅より朱かな、とも。)

    口紅の跡とした方が妖艶かな、と。
    色艶を演出してみました。
    (*^^*)

    編集済
  • その桜が山桜であるなら、「あなたに微笑む」と安易なメッセージがあるかもしれませぬ。

    誰かに対して微笑むならば、花びらと微笑みをともに浮かべるのも一興かと。

    ※個人の勝手な感想です…(*´꒳`*)

    作者からの返信

    めいき〜さん。
    感想、聞かせてくれて ありがとうございます♪
    (*^^*)

    山桜 いいですね!