第19話 私のお気に入り

「スリー、ツー、ワン、レッツジャム」


 開幕はきぃの旋律から。

 すかさずフェスタの弦が揺れる。

 

 音階は脳に痛みをもたらした。

 電撃が脊椎をなぞり、一直に伝播した。


『My Favorite Things』


 とある映画の作中歌であり、ジャズの巨人ジョン・コルトレーンがアレンジを行ったコレは、誰しもが一度は耳にしたことがあるだろう。超有名曲だ。


 名曲がなぜ名曲と呼ばれるのか。所以を思い知らされる。

 

 身震いする。


 きぃの触れる鍵盤から、青白い海のさざ波を見たからだ。生物のあらかたが畏怖する、大海のうなり。


 浸る猶予はない。すぐにドラムの出番だ。

 

 彼らの演奏を壊してはならない。

 プレッシャーが深い没入となって、両手に緻密な神経を通わせた。


 フェスタの合図に合わせてシンバルを叩く。僕の役目は目立つことでも、皆をリードすることでもない。ただひたすらにリズムをキープし、彼らの支柱となる。自己中心性だけを求められている。


 それでいい。これがいい。生き様を示せ。


「ビビんな、いくで!」


 最後に参加したランちゃんのサクソフォン。一音を、僕は生涯忘れることがないだろう。


 ランちゃんは熱い子だ。すこぶる赤色の爆発だ。


 いつも怒っていて、いつも挑んでいる。

 社会だとか、世界だとか、漠然とした、及びもつかないほど巨大に膨れ上がったナニカを睨みつけて。噛み殺す機会をじっと伺っている。


 そんな女の子がランツ・クネヒト・ループレヒトだ。


 なのに。なのに。なのに。


 始まりの息吹は、なのに。

 

 優しさに満ちた、底抜けの博愛に満ちた。


 淑女のフレーズだった。


「YES!!」


 フェスタが歓声を上げる。

 欠陥品、じゃじゃ馬、個人主義者、厭世家。

 壊れた個性の集合は、なのに驚くほどスムーズなまとまりを見せた。


 静かで、感傷的な、仄暗く、青く。

 音楽の神秘だ。


 僕たちのカルテットが産声を上げた瞬間だ。


『どや、ほんまに吹けるやろ』

『そんなものか、まだまだやれるはずだ』


『あたりまえ。お前こそ遅れをとるなよ』

『誰に向かって言っている?』


『『見くびるな』』


 言葉はない。アイコンタクトすらとらない。

 二人のセッションはまるで会話をしているようだ。


 永遠にも感じられる数分。深淵の底、岩肌に咲く一輪を愛でるように。赤と青。絶望と怒りの狭間で静かに泳ぐ。


 衝撃が走る、ランちゃんが演奏を急に止めたのだ。


 驚く僕を、フェスタの低音とランちゃんの眼力がいさめる。


『本番はここからだ』

『絶対に手、とめんなよ』


 主旋律がランちゃんからきぃに切り替わった。ソロパートというやつか!


 ランちゃんはテコテコとピアノに近づいていく。彼の演奏を独り占めにする気だ。


 テンポは早くない。流れは雄大だ。

 光も届かない深い海の底、海流はだが地球規模のうねりとなっている。ごうごうと、悲観が人知れずグルーブする。


 僕は悪感情を抱かない。

 文豪たちがいくら巧みな表現で詩にしても、僕には何も届かない。


 なのに、なぜなんだ。

 なぜ君の演奏を聴いていると、たまらなくドキドキする。胸が張り裂けそうで、生きているのが罪深い行いのように思えて。咎めてくる。


 困惑が演奏に出ないよう努めるのに必死だった。


 早く。早く解き放ってくれ。

 息苦しい。押しつぶされる。


 パラパラパラ。パラパラパラ。

 音階が気泡のように舞いあがる。


 闇に潜む醜いラブカが、才能だとか、努力だとか、そんなものに見切りをつけて。

 五線譜よりもずっと深い水底で、ワルツを踊っている。

 

 どれほどの感動を、水圧を、群青を。

 きぃ、もう耐えられないよ——。


「ブ——————」


 あぁ。

 低音はまさしく噴火であった。

 海底火山が目覚めたのだ。


 マグマ溜まりが溢れ出す。

 高音による水蒸気爆発。発生した気流で瞬く間に海上へ打ち上げられる。


 窒息しそうになった絶妙なタイミングで、ランちゃんが演奏を再開した。


 きぃの求めた変革の正体はこれか。

 この熱か。


 眩暈がする。圧力の変化で内臓が破裂しそうだ。

 始まるのだ。圧巻のソロが。


「ブ——————」


 真っ赤だ。

 きぃの海すら利用して、反射させて。

 水平線の先にある赤が金色の輝きを撒き散らす。


 全身を駆使し、両頬をパンパンに膨らませて。

 あらんかぎりの音圧がサックスベルから放たれる。狂ったように紡がれる。スウィングする。


 複雑怪奇な少女の内側が、沸々と音を立てて晒されていく。外気に触れると化学反応を起こす。


 きぃとランちゃんの音が絡み合う。


 昂り、恍惚、発情。並べてみてもいまいちピンとこない。


 これはいったいなんという感情だ? 僕は無垢にも音楽で男になった。


 音と自我の境界が曖昧に蕩けていく。

 みだれという強烈な個性すら、演奏を脚色するだけの顔料になりさがる。


 簡単なドラムスの三拍子が。

 鼓動のような弦の揺らぎが。

 泣き声に近い静謐のメロディが。

 怒号が。


 グロテスクに混ざり、しまいに弾けた。


「……」


 演奏が終わっても皆は口が聞けないでいた。

 今起きた出来事の真相を噛み砕くのに、しばらくの時を有したのだ。


「……きぃの勝ちだ。カルテットのリーダーはきぃがする。クネヒト、花咲、今後ともよろしくお願いします」


 彼のうやうやしいお辞儀に。ランちゃんは無言で、無表情で、ただ頷きだけを返した。


 貴重な瞬間だ。ランちゃんがおそらく、有史以来初めて、負けを認めた現場に立ち会えたのだから。

 

 見ものだった。あとでおちょくってやろう。


「クネヒト。いい演奏だった」


 ランちゃんはふと我に帰り、悔しさに発火するほどの赤面を見せたのち、女の子らしく泣きわめき、そして大いに喜んだ。


『My Favorite Things』


 和訳すると、『私のお気に入り』になるらしい。


 この瞬間が、僕の生涯で随一のお気に入り。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る