第70話 燎原にて④への応援コメント
このお話、割といつも鉄火場なので、こういうありふれた日常のお話は珍しいと思いました
……まぁその日常が処刑風景なんですがw
第70話 燎原にて④への応援コメント
どっかの国の凌遅刑では民衆が皿を持って群がったらしいから
それに比べりゃ文明的だね
編集済
第70話 燎原にて④への応援コメント
銀としての価値と銀貨としての価値は違うでしょうから、帝国崩壊したらがっつり下がりそうではある。鋳造しなおすためのコストとかあるだろうし。
第70話 燎原にて④への応援コメント
帝国の通貨はともかく、金や銀そのものの価値であればそこまで下がりはしないでしょうが……
革命が成ったら造幣局がまた大変でしょうなぁ
第70話 燎原にて④への応援コメント
オスト地区三番通りの金物商アンデルス......オストアンデルか.......
どれの事かなw
第70話 燎原にて④への応援コメント
首切り役人や処刑執行人ってこういう仕事で食っている訳でして。
公開処刑が娯楽の一つとして扱われている時代ならこういう日常は普通だったんでしょうね。
第70話 燎原にて④への応援コメント
食欲あるのが信じられない、慣れとは恐ろしい
第70話 燎原にて④への応援コメント
日常は続くわけですね。
第69話 燎原にて③への応援コメント
まだ民が静かならもうちょい頑張れる
第65話 騎士の道②への応援コメント
この辺は実体験+前世の現代の様々な知識がモノいうので
討論していいなら
大貴族の当主とすら対等にやりあえそう
勿論、バックボーン抜きの純粋な討論ならですけど
第68話 燎原にて②への応援コメント
訓練の後片付けは当然ですね
>シーツの洗濯
第69話 燎原にて③への応援コメント
これはもう、大隊丸ごとを革命勢力に乗り換えるのチャンスを見付けなければ、壊滅の危機がヤバくなりそうですね
第24話 偽りの微笑みで④への応援コメント
これだから酒好きはちょろいんだよ(笑
第23話 偽りの微笑みで③への応援コメント
諜報員は下ネタも上手でなくてはならない(勉強になるw
第69話 燎原にて③への応援コメント
うん、国家の終わりが見えてますね。
第69話 燎原にて③への応援コメント
ヤバすぎぃ……密告と公開処刑が日常になりつつある国の市民とか嫌すぎる……
第69話 燎原にて③への応援コメント
末期やなぁ…この状態から逃げれるの?
第69話 燎原にて③への応援コメント
今までとはまた違った大変さですね。
第69話 燎原にて③への応援コメント
末期だな。あとはいつトンズラするか
第69話 燎原にて③への応援コメント
だめな政府、だめな軍隊の解像度が高くて震えます…
第69話 燎原にて③への応援コメント
実にマッポーめいた治安になってきたなぁ
第68話 燎原にて②への応援コメント
末期の国は昇進が頻発するからねえ
二階級特進じゃないだけましか
第68話 燎原にて②への応援コメント
ゴッフェルさんは趣味が料理で絶品のクロワッサンを作ったりしませんかね〜
第68話 燎原にて②への応援コメント
そっかー、すごく熱心に訓練したんですね、中尉と少尉♪
崩れゆく帝国で何とか上手く立ち回れるといいんですが……
第68話 燎原にて②への応援コメント
でも、同時に、中隊の運用を好き勝手にできるという利権も手に入るので。
第68話 燎原にて②への応援コメント
大尉に昇進したか。でもやる事は変わらないけど。リーシャがダウン・・・一体何の訓練をしたのだか(意味深
第68話 燎原にて②への応援コメント
どう響いていくのか。
第68話 燎原にて②への応援コメント
更新お疲れ様です
誤字報告
>緊急時に大隊を任せらえる部下が
任せられる
かと
これからも頑張ってください
第68話 燎原にて②への応援コメント
おお、大尉に昇進したか。クリミネ少尉は中尉になるのか?
しかしあの老害(グリーエン卿)、処刑大隊にとってどこまでも祟るな。
第67話 燎原にて①への応援コメント
「人違いで領主の息子を処刑したんだよ」
この一文で本当に次の一行がリアルに声に出してたわ
第56話 小夜啼鳥の声③への応援コメント
モッツァレラ彗星ってなに(笑
妙にモッツァレラに拘りますね。
第29話 危険な女②への応援コメント
ダジャレ?中々のセンスですね
第67話 燎原にて①への応援コメント
半分
入れる方
もう半分
入れられる方
第67話 燎原にて①への応援コメント
なるほど、ノーマルなのはもうやったからアブノーマルなほうをやろうってか
第67話 燎原にて①への応援コメント
防音もバッチリですか?
それとも筒抜けですか?
第67話 燎原にて①への応援コメント
この発想が出てくるだけで大隊長の性癖がうかがえるな
第67話 燎原にて①への応援コメント
クリミネ少尉の残り半分は結婚と子育てかなぁ。拷問室で子作りとかマニアックだな。
第67話 燎原にて①への応援コメント
気の使い方がおかしいんですよね。
第67話 燎原にて①への応援コメント
お偉いさんの独断で歩兵大隊に処刑任務させたら処刑専門部隊の存在意義無くなるのでは?儀礼大隊も好きでこういう任務やってる訳でも無いし。
後で全て儀礼大隊に怨嗟押し付けて無視決め込むつもりだったとか?
ここから内乱が加速していくのか。
クリミネ少尉、中尉とそういうプレイが希望か。
大隊長、フォンクト中尉とクリミネ少尉をくっつけた事で娘に恨まれないといいのですが。
第67話 燎原にて①への応援コメント
作者様の歴代作品の中で一番ひどいヒロインですね!(褒め言葉)
第67話 燎原にて①への応援コメント
わっふるわっふる
第67話 燎原にて①への応援コメント
いよいよ帝国の最期が近いですなあ
どう立ち回るのが正解か?
第67話 燎原にて①への応援コメント
クリミネ少尉の半分は、どのレベルの半分なのか…(;´д`)
第67話 燎原にて①への応援コメント
拷問室(笑
第67話 燎原にて①への応援コメント
ガチ拷問室でイメプレとな???
第8話 吊るされた女③への応援コメント
飼い葉も領主負担だと、駐留されると痛いよね。
春先とはいえ、食糧に余裕がある訳も、無いだろうし。
第66話 騎士の道③への応援コメント
ま~~た中尉殿が人を誑しておられるぞ!
第66話 騎士の道③への応援コメント
デート場所奪われてて草
第66話 騎士の道③への応援コメント
美しいお乳は一度見たら忘れられないんやな
第66話 騎士の道③への応援コメント
男も口説き落とす人たらしの罪な男です。
第66話 騎士の道③への応援コメント
胸なんて飾りです! エロい人にはそれが分からんのです!www
B以下は人類の至宝です!!(同志求ムwww)
第66話 騎士の道③への応援コメント
ふと思い出した事
曰く、
三流の詐欺師は、すぐバレる嘘をつく
二流の詐欺師は、なかなかバレない嘘をつける
一流の詐欺師は、嘘をつかずに相手を騙す
超一流の詐欺師は、相手が自分から騙されに来る
第66話 騎士の道③への応援コメント
裸で失禁した事より胸が慎ましい事の方が問題なのかよ
まぁ重要なのは形と感度らしいから微乳もアリだよ
と旦那さんが思っててくれたら良いな
第66話 騎士の道③への応援コメント
クリミネ少尉、やっぱりそういう性癖が………。
騎兵隊の方々、胸か、やっぱり胸に目がいくのか!?
第66話 騎士の道③への応援コメント
な、なんて悪い大人なんだ
一瞬で純情な好青年をたらしこんでしまった
第66話 騎士の道③への応援コメント
更新お疲れ様でした&単行本発売おめでとうございます。
良いお年を。
第66話 騎士の道③への応援コメント
けしからん男ですね。
第66話 騎士の道③への応援コメント
本来なら秘匿に値する恥辱につながる情報も、それをタイミングよく開示するならば、
相手からの信頼を高め、決断をコントロールできる。
上手いよね、クリミネさん。
ただ、問題はクリミネさんか、あれを恥辱と思っているか否かで、
多分、(機密事案でなければ)胸を張って堂々と威張り散らすに値する功労としか思っていないよな。
第66話 騎士の道③への応援コメント
少尉の慎ましさは全てお胸に
第66話 騎士の道③への応援コメント
クリミネ少尉・・・それは君の旦那が墓場まで持って逝く話のはずだったんじゃw
第66話 騎士の道③への応援コメント
今年最後の更新がお漏らし告白になったな…w
第65話 騎士の道②への応援コメント
これは、
マカラン氏が、実直で、聡明で、誠実で、他者とコミュニケーションが取れて、保身的でないが故に、効く詭弁。
氏が、人として優秀で信頼に足るというのがよく分かる。
第66話 騎士の道③への応援コメント
衝撃!クリミネ少尉の告白
すごいところを持っていきましたね
第66話 騎士の道③への応援コメント
ヒトタラシという意味では男もイケますよね?
第65話 騎士の道②への応援コメント
会話が始まってから絶対周りを巻き込むだろうなとは思ってたけど、回りが居なくてもこうなる相手だと詐欺師というか悪魔だなぁw
第65話 騎士の道②への応援コメント
勅命に叛いた処刑の偽装で、自分の身を危うくさせながらもカヴァラフ地方の領民を守った平民出身将校の発言なので重さが違うぜ
第65話 騎士の道②への応援コメント
大人って汚い(笑)
第65話 騎士の道②への応援コメント
舌先三寸で丸め込む。
戦いにおいて大事ですね。
かのスタートレックのカーク艦長もその弁舌で何度宇宙の危機を救ったことか。
フォンクト中尉もがんばれ〜。クリミネ少尉が惚れ直しますよ。
第65話 騎士の道②への応援コメント
武力一辺倒の主人公じゃないからね。
口先一つでどうにかできる能力持ちもまた魅力的よ。
第65話 騎士の道②への応援コメント
主人公の求める着地点はどこだろう
第65話 騎士の道②への応援コメント
お主も悪よの〜( *≖͈́ㅂ≖͈̀ )
第65話 騎士の道②への応援コメント
んもう! 悪辣なんだから!
……貴方の後ろで恋人殿がニヨニヨしていそうw
第65話 騎士の道②への応援コメント
更新乙です
やはりマカラン少尉もとい中尉だったか
この騎兵中隊を潜り抜けるには口八丁が必須だがこの金髪坊やを口説き落とせるかな?w
第65話 騎士の道②への応援コメント
うーんこれは悪魔w
第65話 騎士の道②への応援コメント
もはや神の言葉遣いでは
第65話 騎士の道②への応援コメント
悪魔だ!悪魔がおる!
第65話 騎士の道②への応援コメント
作品を経るごとに段々と巧妙になってくるな。
第65話 騎士の道②への応援コメント
ええ子や…かわいいね…だからそこにつけ込むね…
第65話 騎士の道②への応援コメント
いやもう、流石としか……
どんなネタも使い方次第と。
フォンクト中尉って、某ガールズの参謀殿と仲良くなれそうですよね(笑)
第65話 騎士の道②への応援コメント
流石、口の上手さ。
第65話 騎士の道②への応援コメント
いんやぁ~~~これは悪魔!
良い子の良心につけこむ悪魔ですわ!!
第65話 騎士の道②への応援コメント
本当に口の上手い男ですね。
第65話 騎士の道②への応援コメント
これは悪い人
第65話 騎士の道②への応援コメント
こいつはヒデェや…
だか、それが良い、もっとやれ(*・ω・)
第65話 騎士の道②への応援コメント
たーらーしー
第65話 騎士の道②への応援コメント
勅命に背いたこと、平民出身であること
本来は弱みになる要素をここぞという場面で切り札として使ってくるのが厄介すぎる
第65話 騎士の道②への応援コメント
マカラン君、可哀想…
編集済
第65話 騎士の道②への応援コメント
中尉殿は男を口説くのも上手いなぁ。
第65話 騎士の道②への応援コメント
話のすりかえがうまい!
第65話 騎士の道②への応援コメント
ひえ、詐欺師怖い……
第65話 騎士の道②への応援コメント
うわぁ…
第65話 騎士の道②への応援コメント
典型的な詐欺師の手口だなぁ。
マカランくん若いな
第64話 騎士の道①への応援コメント
死んだと思っていた元相棒が実は…パターンと見た!
第64話 騎士の道①への応援コメント
いっそ初めちゃいなよ
呆れて見逃してくれるかもよ
第11話 大隊長の溜息①への応援コメント
おフラグがいっぱい?(主張強めタイプ
第64話 騎士の道①への応援コメント
露骨なフラグを立てるから…
第64話 騎士の道①への応援コメント
めんどくさい状況が加速していくw
第64話 騎士の道①への応援コメント
ほらー。逃走中にちちくり合うからー
第64話 騎士の道①への応援コメント
途中いろいろあった…いろいろヤったの間違いでは?
ボブは訝しんだ。
第70話 燎原にて④への応援コメント
民衆は処刑前のやりとりとかも品評してたりするんだろうか
「あの士官はわかってるな、反逆罪がナシになって助かるかもと思った直後の死刑宣告されたときのヤツの間抜け面は傑作だったぜ」
みたいな