最終話 小屋の内と外

 暗闇の中で、私は机を見つめていた。

 私の歪んだ体内時計で推測するならば、今の時刻は日付が変わって数時間経ったあたりなので、午前三時か四時くらいではないか。

 当たっているのか、間違っているのか。

 判断するための材料は一切ない。

 扉がノックされる。

 あの男ではないだろう。ノックなどせず、自分の家に帰ってきたかのように入ってくるはずだ。許可をとらないことにかけては、他の追随を許さないだろう。

 外から差し込んでくる光に、いつものような優しさはない。人工的な、白や赤や青である。聞こえてくる音は粗雑である。足音、服が擦れる音、呼吸音、金属が何かに当たって立てる音、聴きなれない単語が飛び交う会話。

 私は立ち上がると、扉に手をかけて静かに開いた。

 そこには、私の知っている森はなかった。

 見知らぬ男が瞬きを一切せずにこちらを睨んでいる。他にも、無線機のようなもので何か話している見知らぬ女。皆、闇に溶けるような青黒い制服を着ており、敵意と恐怖がないまぜになった空気をまとっていた。

 木々は、いつもであれば昼なら昼の色に、夜なら夜の色に染まるのだが、今夜に限っては色付きの光をその身に映している。ペンキで塗られているかのように下品で窮屈に見える。

「どうも、夜分遅くにすみません」

 女性だった。

 穏やかな笑顔ではあったが、それが作られた表情であることは容易に分かった。女性も、私が理解しているのを前提として、不必要な挨拶をしているのだろう。私の心の波がどの状態であるかを探っているはずだ。

 だが、読まれて困るような心情ではない。

「私の家の周りが、随分と騒がしくなったようだ」

「えぇ。ナキメソウ事件についてです」

 その時、女性の後ろにいた身長が二メートルもあろうかという大男が私の方へと近づいてきた。

 女性が振り向き大男を片手で制す。そして、もう一度私の方へと顔を向ける。

「あなたが、犯人ですね」

「何故、そう思う」

「容疑者の絞り込みが終わりました。計四年間、最後まで監視が外れなかったのは、あなただけです」

「運送の記録から割り出したのか」

「その通りです。ただ、証拠が余りにも少なく、何度も二の足を踏みました。決定的だったのは爆弾に付着していた土です」

「この森の土か」

「はい。やはり、爆弾作りは清潔な場所で行うべきです」

「この森には、人間が私しかいない。ここが世界で一番清潔だよ」

「その森が、あなたの凶行を止めました」

「そう解釈できるかもしれない」

 私は扉をもう少しだけ開いた。女性の後ろにいる警察官たちの表情が僅かばかり柔らかくなる。

「あなたは完全に包囲されています。逃げられません」

「私が自殺をしようとして、この家に仕掛けた爆弾を起動させる可能性もある」

「死ぬだけで、逃げたことにはなりません」

「天国に逃げる」

「せめて、あの世です。それか、地獄です」

「本当に知りたい。何故、強硬手段に出ない。さきほど言った通りで、爆発させる可能性もあるし、そもそも私との会話なら逮捕後に幾らでもできるはずだ」

「強硬手段に出た場合、あなたが咄嗟に爆発させる可能性があると考えました。そのためには、逮捕前にあなたの状況を知らせた方が、お互いにとって安全であると判断しました」

「私に、その判断理由まで聞かせる意味は、何がある」

「少し、話しておきたいことがあるからです」

「何か」

「二つほど」

「どうぞ」

 気が付くと、ここが恐ろしいほど静かな森であることが分かった。多くの警察官がいるにも関わらず、ことが始まれば皆が沈黙し、音すら立てない。これだけの音の発生源が溢れているにも関わらず、耳をそばだてても何も聞こえない。異常である。もしかしたら、私の精神が今現在の状況に堪えきれずに高ぶってしまい、不必要な音をすべて遮断しているのかもしれない。

 こんなタイミングでも、私は、私のことを冷静に観察している。

「あなたは、私を警察官だと知っても警戒していないようでした。それが不思議でした」

「理由は、あなたを信用していたからだ」

「何故、信じたのですか」

「あなたは私に信頼されようとしていた」

「はい、そうです」

「私は、私に信じてもらおうとする人を疑う方法を知らなかった。それだけだ」

「分かりました。ありがとうございます」

「とんでもない」

「あと、もう一つ。あなたの家によく遊びに来ると言っていた男性の方ですが」

 頭の中に、男の笑顔が浮かんだ。

 一昨日会話をした時は、私のことを心配してくれていたのに、その期待に応えることがとうとうできなかった。おそらく、もう二度と会うことはないだろう。

 もっと、噛み締めるように会話を楽しむべきだった。

「四年間、監視していましたが、あなたの家を訪れた者は一人もいませんでした」

 すう、と。

 自分の喉が小さく鳴った。

「一昨日はどうだった」

「いません」

「その前は」

「四年間いません」

 私は顔を下に向けると、扉を少しだけ閉めた。

 女性は扉に手をかけようとする。

「大丈夫だ。直ぐに出る。待っててくれ。ちょっとでいい。悪あがきはしない。頼む、信じてくれ。少しでいいんだ」

 私は女性の返事を待つこともなく、扉を閉めて部屋の奥へと戻った。

 机に両手をつく。

 喉が冷たい。

 どこにも通じていなかった。

 社会に向かって、ありとあらゆる理屈と証拠と思想と自虐を並べていたが、そもそも拒絶すらできていなかった。

 社会に中身などない。

 空虚。

 漂っているだけ。

 まるで海月。

 そう揶揄することで精一杯なだけだった。

 胸やけがする。吐き気がする。頭痛はない。しかし、体のどこかの筋肉が痙攣している気がする。該当の部分を揉もうとしても、探ることができない。

 分からない。

 机により体重をかけて、顔を少しだけ上げる。

 優しい光だけが外から差し込んでくる。

 落ち着いた心地になる。

 やはり、この森が良い。ここで生きて、ここで死にたい。できれば、ここで生まれたかった。

 雲が動いたのだろう。家のそこかしこにある細い隙間から、薄い外光が入りこんでくる。

 机の上には、何もない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

海月に届かない計算機 エリー.ファー @eri-far-

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ