第5話

 健太には水中に潜っているような感覚はなかった。


 自分は魚にでもなったのだろうか? 呼吸が苦しくない。服が濡れていないのも不自然だ。騙されている?……健太は首を傾げた。


 小さなカッパに水中に引きずり込まれた記憶はある。それが否定できない以上、カッパが言うことも否定できなかった。溺れ死にたくないので、静かにおぶさっていることに決めた。


「でも、どうして僕がこんな目に……」


 ささやかな抗議を口にした。


「ボクは、アムロ・カッパ・ドーモン、101歳。見ての通り、カッパ族だ。アムロと呼んでくれ。怖がることはない。人間のことは好きだし、人間が食べる弁当も大好きだ」


「弁当?」


 ピカッと頭の中で何かが弾けた。


「最近、それがないので残念に思っていたところだ」


「作業員の弁当を盗んだのは、おまえ、……あなたなのかい?」


 拉致誘拐犯とはいえ101歳、敬意を払った。


「盗んだ?……ボクは拾っただけだよ」


「いやいや、車の中から盗ったはずだ」


「ん?……カッパまた来い、と叫んだのは君かな?」


「それは現場監督、……第一、カッパまた来い、じゃなく、かっぱらいと言ったのだと思う、……いますよ」


「アハハ、そうだったのかい。まぁ、持ちつ持たれつ。人間がカッパ族にしたことを思えば、弁当の100や200、いいじゃないか」


「200個も盗ったのかい?」


「だから、拾ったんだって……」


 尻にあたっているカッパの腕にギュッと力が入り、健太は命の危険を覚えた。


 どうやらカッパには〝所有〟という概念がないようだ。野生の獣並みの文化レベルだな。……頭のどこかでカッパを見下していた。


 それにしても、これからどうなるんだ?……状況を分析しようとしているところを、アムロの声に邪魔された。


「で、君は……」


「僕は、福島健太、23歳。ニート……」少し考えた。「……いや、除染作業員です。君に弁当を三つ取られた」


「アハハ……。それはすまなかった。しかし、自分の物を放置しているのが悪い。カッパでなくとも、カラスや野良犬だって弁当を盗るだろう?……君は福島健太、趣味と言えるほどのものは特になく、特技、友達もない。ただ正義漢というか、正直というか。まぁ、悪いことはしない。少しあまのじゃくだが、人の言葉に耳を傾ける素直さも持っている。除染作業員になったのは、就職予定の会社がつぶれたので仕方なく、……だろう?」


 彼の言葉に面食らった。


「どうして僕のことを?」


「カッパの情報網をなめてはいけない。……我々には、それなりの根拠があって、君をここに招待したんだ」


 招待というわりには荒っぽいではないか!……思わずムッとする。


「カッパの情報網がどれほどのものか知らないけれど、趣味も特技もないとは、ひどいな。僕だって読書もすれば音楽鑑賞もするし、アニメもよく見る」


「それは失礼。しかし、それらがに達していると?」


 趣味のレベル? 生半可な取り組みでは、趣味ではないということか? 獣並みの文化レベルのカッパに言われるなんて。……健太は憤り、黙った。言葉にしたら獣に服従している自分がみじめになる。


「101歳という割には、若かくみえますね」


 円滑な人間関係の常道、お世辞を言ってみた。カッパとの関係を人間関係というのならだが。


「カッパの年齢が見分けられるとは、さすが、福島さんだ」


 アムロはそういうと、小さな肩をゆすって笑った。


 バカにするな!……のどまで出かけた声をのむ。初対面の相手を笑うなど失礼だと思うが、力量と年齢の差が怒りを顔にするのを躊躇わせた。代わりに、ちょっとした嫌味を返す。


「背負われるには、甲羅が邪魔ですね」


 実際、下腹部が圧迫されて居心地が悪い。


「それはスマナイ。肩に担いだほうが私も楽なのだけど、それでは荷物みたいで嫌だろうと思ってね。すぐに着くから、もう少しだけ辛抱してほしい」


「それはどうも。心遣い感謝します」


 なにを言っているんだ、オレ。……嫌味を言ったつもりが礼を言う羽目になった。さすがに101歳、あなどれない、と舌を巻いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る