第5話

◆◇◆◇◆◇◆◇


 そうして、イデアの家。

 ほぼ木材で作ってあり、自然に溶け込んだかのような簡素な家に、2人は帰ってきた。


 ……そして今まさに、チョコを作っている最中であった。


 主導はイデア。そもコックは、チョコの作り方そのものを知らないがために、イデアに基本任せるしかなかったのだ。


 そしてまあ、ほとんどイデアの技量によるものだが、もののみごとにチョコは完成した。


 例の果実も使用した、ハート型のチョコ6つ。出来上がったそのチョコを、コックは見つめ続けていた。


『これが…………最高の……チョコ……』


「……で、どうだ。これを持っていくのか、貴様は?」


『どうだ、って…………』


 そのチョコの1つを、コックは左手でつまみ、眺めながら。


『そりゃあ、持って…………行きます』


「そうか。


 ……つまりそれが、貴様の言う『最高のチョコ』と』


『だって、それは……素材が———』


 コックが言いかけたその時。






 イデアは、その腰に収めていた刀を抜き、チョコの乗っていた机ごと———両断してしまった。


『ぇっ……えっ、あの……っああああっ!!』


「……ふん」


 しかしイデアは、全く動じてはいなかった。このように、何もかもを台無しにすることをしておきながら。


『なぜ……なぜ、なぜですか、イデア様!!……このチョコは、あんなに苦労して取った、最高の素材を……使って、なのにぃっ!』


「だから『最高』なのか?」


『それが愛で———、』


「それが愛であってたまるものかぁっ!」




 一層、声を張り上げたイデア。ことここに来るまで、イデアはずっと冷静だったのだから、それは余計コックの心に響いたという。



『えっ———』


「それが……それが貴様の言う愛か? それが貴様の最高か? ならばこんなものはいらない、作る必要すらない!」


『それでは、苦労は———』


「苦労か? 苦労の時間か? それをかければ愛があるとでも言うのか?


 貴様の寿命で言えば、300年もかけてチョコを作れば、それは愛になりえるのか?」


『でも、それは———』


 その目に、涙が浮かぶ。そんなはずじゃなかった、と。


「それは何だ?……貴様の求める愛は何だ? あのガキに……アレンに伝えたいと思う愛は何なのだ、貴様はぁっ!



 品質か? 性能か? そんなもので愛が決まるのか? 決まると言うなら言うと良い、その床に落ちた、時間をかけて作ったチョコを、アレンに渡してみせるといい!」


『でも……マスター……には、喜んで……ほし、くて……


 美味しいチョコを……食べてもらって、笑顔になってほしくて……だからっ、最高のがっ!』


「そんな笑顔などいるものかぁっ! 貴様が欲しかった笑顔は、そんな———そんな笑顔だったのか?!


 少なくとも、俺が貴様の立場なら、そんなことは言わない……絶対にな!


 美味しいから? だからそこに愛はこもると?


 ———こんな辺境の、薄暗い部屋で、愛する者など関係のないところで!! ただ最高を求めて、貴様はそれで、本当に愛を表現できると思っていたのか、貴様は!」



『じゃあ……何が……何が愛で、わたくしは———どうすれば、マスターにっ!!』


 床に倒れ伏し。しかしそれでも、涙を流しイデアを見つめるコック。しかしイデアの顔色は、変わることはなく。


 ずっとそれは、どこか一点を見つめるように———真剣だった。




「最高だとか何とか……な。

 そんなもの、ヤツは気にはしない」


『え———』


「ヤツが求める最高は、そんなものじゃない。


 そりゃあ、誰だって美味しいものがいいさ。だが、ある程度、ちゃんとしていれば……あとはどこも同じだ。


 そも、本気で美味しいチョコをあげるのならば、わざわざ自分で作ることもなければ、俺のところに来ることもなかった。そこら辺の専門職の者に任せておけば良い話だ。


 だが、貴様はセンに聞き、俺のところに来て見せた。そうだろう?」


『ぁ……』


 きょとんとして、長い髪を垂らして話を聞くその姿は、もはや少女と見比べても、寸分の狂いすらなかったものだった。


「ならば貴様は、貴様なりの最高を、マスターにとっての最高を———それを求めて来たはずだろう。


 ならば、話は違う。チョコを作るのは、俺じゃない」


わたくしだって、それは……手伝って……』


「主導は俺だ。アレが、貴様の作ったチョコであってたまるか。


 そんなチョコでいいのか、貴様は? そんなもので、本当に貴様は納得しているのか?」


 コックの心が、揺れ動く。

 アレは、あのチョコは、本当に自分が作り、本当に自分が愛を注いだのか。その疑問の渦中に。


「———見えてきたか」

『はっ』



「貴様が本当にすべきことが、何なのか。

 こんなところで燻っているヒマはないぞ、恋する天使よ」


『えっ……恋…………って……』


「ああ、恋だ。愛だ。その想い、伝えてくるんだろう?……ならば、あんなチョコなどいらないさ。


 …………これを持っていけ」


 そう言いつつ、イデアが懐から出したのは、何やら色々入ってる袋だった。


『これ……は……?』


「それは……材料だ。チョコのな」

『つまり、それは……』




「———ああ、貴様の手で、作れ。

 貴様の手で、アイツにくれてやる、最高を。最高の愛を、貴様の手で表現して見せろ」


 それを受け取ったコックは立ち上がり、そしてイデアに対して背を向ける。


『…… わたくしの愛は、それで……表現、できるのですか? それは、イデア様も、信じていますか?』



 その質問に、イデアは1秒考え、そして返した。


「———貴様が、信じろ」


 聞き届けたコックは、その翼を広げ、今にも飛び立たんと移動を始める。


「ちなみに、あの果実は…………あんなところにあったのだから、言うまでもなくだった」


『なぁっ?!』


「どちらにせよ、貴様が作ったのは、最高でも最良でもなかった、と言うわけだ。……聞いたなら行ってこい。貴様の腕の見せ所だ。


 ……作り方は———この俺から学んだだろう?……仮にも優秀な機巧天使だ、それくらいしてもらわないと———」


『……っふ、ええ、もちろん。

 学ばせていただきましたよ、イデア様。




 …………行ってまいります』


「……ああ」


 勢いをつけ、飛び立ったコック。それを見つめるイデアの顔は、どこかやり切ったような微笑に溢れていた。









「…………あの〜……」


 イデアの家の中にあった樽。そこの中から出てきたのは、黒髪に赤のメッシュを入れた……しかしどこか気弱そうな少年、センであった。


「何だ、セン?」

「いやあの、イデアさん……確かにイデアさんの言うとおり、全部見させていただきました……けど……




 ———けどっ、アレは流石に、回りくどすぎですっっっっ!!!!!!」


「なん……だと……っ??」


「いやほんと、アレが真っ直ぐにコックさんに伝わったからよかったんですけど、アレはちょっと……酷いとおもいますっ!」


 そう言いつつ、センはこれでもかとイデアに詰め寄った。


「ちょっ……やめろっ、おいっ!」

「もっとこう、コックさんの内面にも配慮したものをすべきでしょう、イデアさんっ!」


「おおおいやめろっ、やめろ倒れるっ、倒れるだろうがぁっこのガキッ!!」



 ———だが、こんなどこか回りくどく、どこか配慮の抜けているような対応をする男が、イデアだったのだ。


 その事実に、センは心の中で咽び泣いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る