応援コメント

第1話 春風は嵐となるか」への応援コメント

  • 読ませていただきました!
    いいですねえ、開国の頃か……。ポップな感じと時代もののきちんとした感じが合わさって、なんだかワクワクしますw

    宇賀かあ、ウガタマノミコトかな、と思ってググったら、あー、、、そんな説が。

    異人と異人(ひとならぬもの)が出くわす時、どんなことが起こるんですかねえ。ちびちび読まさせていただきます!

    作者からの返信

    ガツンと時代劇は書けないのでwラノベ寄りです。
    遊んでいるだけの神さまなので何も起こりません、たぶん。気楽にどうぞー!

  • かわいい弁天様がイケメン付きで黒船を見に行く! なんて楽しい設定なのでしょう♪
    遅ればせながら、拝読させていただきますー^^

    作者からの返信

    神さまに不敬な設定ですが、美男美女につきお許しいただきたいところ。
    ゆるりとお付き合い下さーい!

  • お待ちしておりましたー!
    弁天さまの何とも元気で可愛らしいこと!(申し訳ありません弁天さま
    宇賀さまとの軽妙なやりとりも楽しいです。
    このお二柱に案内いただく開国横濱、先行き楽しみです。

    作者からの返信

    神仏をこんな風に描いてよいものか、とは思いました(-ω-;)
    そのへんがお詣りしてお許しを願った理由です。
    ゆるりとお付きあい下さいませ!

  • 古き良き時代の日本を舞台にした、神秘的で風情ある作品ですね。弁天と宇賀のキャラクターが生き生きと描かれており、彼らの関係性や対話が物語に深みを与えています。そして、歴史的な背景と神話的な要素が絶妙に織り交ぜられていて、読む者をその時代へと誘います。

    作者からの返信

    史実とフィクションのバランスが難しいところです。
    この先、異国情緒も少しずつ出てきますので、ぜひお付きあい下さい!

  • 地元の話っていうか、地名に以前住んでいた場所まで出てきてる(w
    これからどういう世界が描かれるか、楽しみにしてます!

    作者からの返信

    山下町・関内・元町・中華街あたりで話が進みます。
    弁天堂がある増徳院は、外国人墓地の下、今の元町プラザに位置しておりましたw
    横浜に土地勘のある方に違和感なく書けてるといいのですが。