応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • イチカの一言で心臓に食らいつくクロちゃん。主従関係というより信頼関係のようなものがありそうですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    信頼関係を感じていただけたのなら、感無量です。ありがとうございます。
    次回作はちょっといつになるか、不明です。取材をしている最中なので。

  • イチカは金の象になっていたんですかね。
    そういう物なのか、今までのイチカの言動見てると悪戯もしそうなんで神官を驚かそうとしてたとか……

    奈落堕が次のキーワードですね。
    イチカにアクセスしてしまうことが奈落堕。それによて幻術を使えることになる……そう読み取りました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    神官を驚かそうとして、本物の金の像と入れ替わっていたのかもしれません。その辺は説明不足ですみません。
    はい、読み取ってもらえた通りだと思います。
    ありがとうございます。ありがたいです。

  • 腕相撲に承諾しておきながら氷漬けにしてしまうとは……
    その後不死鳥で溶かしたあげく結局酒をおごってやる。
    優しいのかよくわかんないですね。
    神様のちょっとした戯れなのかもしれません。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    ニュクスはただ本気を出しただけなんですね。本気を出してしまったらゲームが始まる前に勝負がついてしまったというか。
    まあ、それは作者の思い込みなので。
    ホントに戯れただけなのかもしれません。

  • 今回はイチカ・リィズ・アナスタシアの名前がいろいろな形で出てきましたね。
    国の名前だったり、騎士団の名前だったり。
    まだまだ分からないことは多々ありますが、国民から慕われているんだろうなと思わせる一話でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですね。祈りを通じて民と関わっている、そんな感じです。

  • >氷とマグマで造った白い長袖と赤いワンピースを着て。

    すごいですね。氷とマグマが共存するだけでなくそれを着こなすイチカ。

    オオハヤブサと不死鳥は知り合いっぽいですね。鳥類の中で主従関係が形成されている感じでしょうか。

    作者からの返信

    陰陽、影と光を表したくて。まあ、表現したくてそのように書いたのだと思います。書いていて、どうやって存在させているのか、イチカに聞いてみたいですね。
    不死鳥とオオハヤブサは主従関係があるように他の鳥類を描くときもそう描いていけたらと思っています。

  • 貴重な入浴シーン……
    イチカにかかれば炎の精霊もタオルなんですね。
    ただ者じゃないと思わせます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    イチカのファンになっていただき、感謝します。

  • 第11話 変わり行く古城への応援コメント

    クロちゃん、食われるどころか古城ごと食ってしまうとは……
    これがイチカの日常なのですね。

    作者からの返信

    そうですね。コメントありがとうございます。
    風邪を引いてしまい、返信遅れました。

  • 第10話 古城の中で・・・への応援コメント

    自ら胃袋の中へ……大胆なことするなと思いました。
    そして古城のの中の怪しげな人形も食われた存在なのですね。
    果たしてイチカはどうなってしまうのか。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    イチカがどうなるか、今日も書いていこうと思います

  • 城が魔物、いろいろなものに命がやどる感じでしょうか?
    概念としては八百万の神に近いのかな?

    作者からの返信

    伊勢物語に注釈がある、付喪神(つくもがみ)ですね。付喪神は九十九神とも表記されていて、物質、建物、その他の物が100年の年月を得て、精霊が宿り、人をたぶらかすと、されています。

    伊勢物語、陰陽記では狐狸が長く生きて・・・妖怪となったみたいに書かれているものもあります。

    どちらもウィキペディアから私の記憶からの抜粋です。

    あと漫画家、藤田和日郎、双亡亭壊すべし。という作品などはまさに旅館のような家が、人を食らう。そんな妖怪として描かれています。

    概念としては八百万の神々に近しい概念だと思います。
    大物主之神などは、目に見える全ての物質、金銭、エネルギー、鉱物などに由来する神様なので。

  • 窮奇という妖と対峙したかと思うと、クロちゃんとサンドイッチを食べたり。
    非現実と日常をさまよっているような生き方ですね。

    作者からの返信

    そうですね。そのように感じてもらい、ありがとうございます。
    非現実と日常をさまよっている。そんなイチカの日常を描いていきます。

    あと12月30日まで地名の件は待たせてもらいます。ご返信ありがとうございました。

  • 第6話 命の叫び声。への応援コメント

    父と兄を殺した、でもそれは父と兄が母の存在を否定したから。
    そんな自分を許してあげて。

    優しい言葉のようにも聞こえますし、家族を切り捨てる勇気の言葉にも感じます。
    いずれにしても罪とは向き合わなくてはならないのでしょうね。

    作者からの返信

    感想をありがとうございます。
    励みになります。

    だいぶ前に言われていた地名の法則。うら、まい、とみ、らし、いち・・・の2文字に音の響きの良い3文字目を付け足して地名とした。という仮説を考えてみました。これぐらいしか思いつきませんでした。

  • 第5話 嘆きの谷への応援コメント

    読むほど不思議な世界ですね。
    安倍晴明が出てきたり……
    魂をどうにかしようとしているのでしょうがまだまだ謎が深まります。

    作者からの返信

    安倍晴明という霊をイチカが交流して頂いた言霊ですね。そういう説明が抜け落ちてました。ご指摘ありがとうございます。

    不思議な世界を感じていただき、感無量です。ありがとうございます。

  • 前世の示唆、もともとは普通の子だったんでしょうかね。

    作者からの返信

    そうですねぇ、地球で暮らす普通の子だと思います。
    僕はこの地球はかなり特殊な世界だと認識していて、この世界で暮らせる人間なら誰もが、「神さま」になり得ると考えています。


  • 編集済

    第2話 イチカ、疲れる。への応援コメント

    イチカとニュクス
    クロちゃんとシロちゃん
    カード引いたりサイコロを振ったり
    対称的に描かれていますね。
    不思議な感じです。

    作者からの返信

    これからも対称的に描いていくつもりです。
    2話ともお読みいただいて感謝です。


  • 編集済

    神秘的な描写ですね。
    謎が多いですが、イチカは美人なんだろうと思いました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    イチカは美人だと思います。神秘的に思えていただいて感謝です。