コストコ ほうじ茶プリン

 皆さんはコストコのスコップケーキをご存知でしょうか。ホームベースくらいありそうな色鮮やかなケーキの他に、バケツタイプのケーキもあるんですよ。その中のひとつ、この春発売のほうじ茶プリンのお話です。


 以前からこのバケツケーキは気になってたんですけど、その迫力たるや凄まじく、買うことを半ば諦めてました。でも、ほうじ茶プリンと聞いては我慢ができず、しかも期間限定で2割以上お安くなっていたので思い切ってカートに入れてしまいました。


 しかし、重い! 1.7kg近くありますから、ひとつ67gのプッチンプリンがおよそ25個分の計算です。改めて数字にしてみるとやばいですね。でも、バケツプリンって子どもの頃に憧れませんでした? ある意味夢を叶えた瞬間です。


 中身は、いちばん下がほうじ茶プリン、その上に黒糖ゼリー、トッピングが黒豆と栗の甘露煮です。


 では、豪快にすくっていただきますよ。まずはばらばらに食べます。ほうじ茶プリンは甘さ控えめで、ほうじ茶の香ばしさが鼻に抜けます。ゼリーはクラッシュしてあって舌触りが滑らか、これも甘くありません。黒豆は柔らかく煮てありますがこれも甘くない……甘露煮もシロップが無いせいかあまり甘く感じません。あれ? どれもさほど甘くないぞ。甘さ控えめが好みの私ですが、なんかちょっと物足りない感じ? と多少不安に思いながらも今度は全部一緒に食べてみます。するとどうでしょう、最高のハーモニーを奏でたではありませんか!


 多分まだ出来たてで味が馴染んでなかったのでしょう。二度目に食べた時はどこを食べても美味しかったです。ちょっと不思議。


 食べきれるか心配だったバケツプリンですが、たった2日で空になりました。こんなにお腹いっぱいプリンを食べたのは後にも先にも初めてで家族全員大満足です。でも、暫く甘いものは無くても大丈夫かも。ゲプッ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

美味しいものを食べたのでご報告します♡ いとうみこと @Ito-Mikoto

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ