• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

短歌・俳句とAI英会話

 カクヨムの短歌・俳句コンテストの締め切りまで残り1週間となりましたね。昨年はポンポン浮かんで楽しかったんですけど今年はさっぱり。たまに浮かんでも全然思ったように書けません。去年で出し切った? 中身スッカスカですねw
 もうちょっと頑張って絞り出そうと思うので、今暫くお付き合いのほどよろしくお願いします(_ _)
【短歌】
https://kakuyomu.jp/works/16818093077473438719
【俳句】
https://kakuyomu.jp/works/16818093077472366315

 さて、前世は英語圏に住んでいたらしく子どもの頃から英語が好きでした。しかし、話すのはさっぱりで、英会話のグループワークみたいなのにも参加したことあるんですけど、コミュ症の私にはハードルが高くて続きませんでした。
 で、オンライン英会話ならいいかなと思ったんですけど、生身の人間相手なのは対面でもオンラインでも同じなわけで、しかも1対1じゃ逃げ場がないし……。
 とか思っていたら見つけちゃいました、AI英会話。早速無料体験してみたんですけど、さすがAI、こっちがどんだけ黙っててもずーっと待っててくれるし、間違ったところは例題まで作ってくれるし、まさに至れり尽くせりで私にピッタリ! やっとこれで英会話ジプシーから脱却できます。
 で、英会話できるようになったら何するんだって? んー、特に予定はないんですよねえ。まあ、海外旅行はしてみたいですけど。自分でもよくわからない理由でやってますw

2件のコメント

  • えー、AI英会話なんてあるんですか。面白そう。中国語とかもあるんですか?俺もやってみたいです。
  • ゆうすけ様

    YouTubeのショートで広告が流れてきて初めて知りました。英語はすごくたくさんアプリが出ていて、今も多分雨後の筍のように発生していると思われます。中国語は探してないのでわかりませんが、話している人が多い言語だからあるんじゃないでしょうか? でも、何で中国語? お仕事で使うんでしょうか? 私も話せますよ、中国語。ニーハオ、シェシェ、トイプチー。あと数字も10まで言えます。イー、アー、サン、スー……w
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する