エピローグ
久しぶりに制服を着ると、不思議な感じがする。
私は姿見を眺めた。日焼け止めを塗ったのに、ちょっと焼けているような気がする。それだけ最近の夏の日差しがすごいってことなのか、たくさん外に出たってことなのか。夏休み、仲町は何かの遅れを取り戻すかのように、何度も私をデートに誘ってきた。
小学生の頃みたいに、絵日記でも書いていたら。
多分、仲町の絵で全てのページが埋まっていただろう。
それくらい彼女と同じ時間を過ごして、気づけば夏休みが終わっていた。
私は小さく息を吐いて、学校に向かった。
「春流ちゃん! おはよう!」
私が教室に入ると、友達と話していた仲町がこっちにやってくる。友達にも関係がバレたからなのか、最近の仲町は教室にいても構わず私のところに来るようになった。眞耶は「春流の親友の座は渡さないから!」と謎の対抗心を燃やしていたが、なんだかんだ仲良さそうにやっている。
「おはよ。九月一日にここまで元気なの、すごいね」
「なんで? 学校で春流ちゃんに会えるんだから、元気出るのは当たり前だよ!」
世の学生は二学期が始まることで絶望しているだろうに、仲町は元気だ。むしろ夏休みの時よりも元気かもしれない。
「あはは、ありがと。私も仲町の顔見てたら、元気出てきたよ」
「それならよかった! もっと見てもいいよ」
「じゃあ、HRが始まるまでずっと見てよっかな?」
「そ、それはちょっと恥ずかしいかもです……」
「だよね。じゃ、また後で」
私は彼女の頭を撫でてから、自分の席に戻った。
「朝からいちゃついてるねぇ」
私の席には、眞耶が座っていた。私は構わず彼女の膝に座ろうとして、そういえば仲町はこういうの嫉妬するんだったと思い出す。
仕方なく、私は机の上に座った。
眞耶は目を細めた。
「まあね。ああ、そうだ。今日は眞耶にちょっと渡したいものがあって」
「うん?」
「これ、あげる」
私は紙袋を手渡した。眞耶はそれを受け取ると、ごそごそと中身を探り出す。
「……ハンドクリーム?」
「そ。最近手が乾燥するって言ってたでしょ?」
「あ、ありがとう。でも、なんで?」
「……この前のキャラメルのお礼、かな?」
あの日、多分眞耶は仲町に色々とアドバイスとかをしたのだろう。私の知る眞耶は、そういう人だ。そのおかげ、かはわからないけれど。とにかく私は自分の気持ちを多少信じられるようになって、仲町と別れずに済んだ。
だから、諸々を合わせて、眞耶にはお礼をしておきたかったのだ。
「……大事に使うね」
「ん。色々ありがとね」
「べ、別に」
眞耶はそっぽを向いた。
意外に照れ屋なのかな、と思う。私はくすくす笑って、彼女と少し世間話をした。
「あの、仲町?」
あちら立てればこちらが立たぬ。
そんな言葉を今、思い出した。
仲町は驚くほどに不機嫌な様子を見せている。多分、眞耶にハンドクリームをプレゼントしていたのを見られていたのだろう。思えば私は、仲町に何かをプレゼントしたことがない。
「眞耶には、色々お世話になったから」
理由を言ったけれど、彼女は納得していない様子である。
思った以上に嫉妬深いなぁ。どうすれば機嫌を良くしてくれるか考えながら、私は彼女と街を歩いた。初めてのプレゼントが茶葉はないし、アクセサリー……は、好みがわからない。
今の私が彼女にプレゼントできるもので、彼女が喜ぶもの。
少し考えて、そういえばあれがあったと思い出す。
私はそっと、彼女の手を引いた。
「ちょっと、来て」
「……? はるちゃん?」
不機嫌でも、私に手を引かれたらちゃんとついてくるのが彼女らしいと思う。私はそのまま彼女の手を引いて、自分の家に向かった。
いつものようにお茶を入れて、いつものようにソファに二人並んで座って。
いつの間にか、彼女も自然と靴下を脱ぐようになっている。
彼女が隣にいる光景も、なんというか馴染んできたと思う。お茶を飲んでいる間会話はなかったけれど、彼女が隣にいるだけで満たされる感じがした。
一息ついたタイミングで、私は言った。
「雛夏」
「うん。……うぇっ!?」
一拍遅れて苗字ではなく名前を呼ばれたことに気づいたのか、彼女はぎくりと体をこわばらせる。
すごい反応だ。今までずっと仲町って呼んできたんだから、当然だろうけど。
「わお。そこまでびっくりする?」
「だ、だって! 春流ちゃんに名前呼ばれるの初めてだし!」
「これからはたくさん呼ぶんだから、慣れて」
「……は」
「雛夏。雛夏は私の初めて、全部もらってくれるんだよね?」
「うん」
ここぞという時に断言してくれるのが、彼女のいいところだ。
私はにこりと笑った。
「じゃあ、改めて。私の初めて、全部……ううん。私のこと、全部雛夏にあげるよ」
「……うぇ?」
「雛夏が喜ぶプレゼントは、私自身かなって思って。嬉しくない?」
「えっ、あっ、う、嬉しい、です……」
春流ちゃんはものじゃないよ、とか真面目なことを言ってくるかと思ったけれど。
意外とこういう時は、素直に受け取ってくれるらしい。
私の感情も、初めても、彼女が受け取ってくれるなら価値のあるものになる気がする。受け取られないまま打ち捨てられたら、きっと無意味なものになってしまう。
胸に痛いほどの安堵が広がる。
同時に、心臓がドキドキうるさくなった。矛盾しているような気もするけれど、それが好きって気持ちなのだろう。だから、嫌じゃない。
「……ずっと、恋人でいてくれる? 私、こんな感じだけど。実は結構臆病で寂しがりだよ」
「そういう春流ちゃんも、好き」
「なら、教えて。雛夏の、好きって気持ち」
彼女は私の肩に手を置いて、そのまま顔を近づけてくる。
今日は、触れ合わせるだけのキスだった。これまで色んなキスをしてきたけれど、一番心が落ち着くキスはこれだと思う。
顔を離すと、彼女は真っ赤な顔のまま微笑む。
「……伝わった?」
「すっごい伝わった。雛夏、やっぱり私のこと大好きだね」
「……うん、大好き」
「私も、大好き」
私たちはそのまま、お互いの手を握った。
まだまだ不安定なところも多くて、未来のことはわからないけれど。雛夏が隣にいてくれるなら、明日もきっと笑って過ごせると思う。
これまでただ生きてきた時間よりも、雛夏と一緒に過ごした時間の方が長くなる日が、いつか来るのかな。その日が来たら、私は今とどれだけ変わっているだろう。
……いや。
どれだけ変わっても、変わらないことだってきっとある。
「……ふふ。じゃあ、雛夏。しよっか」
「……するって?」
何度も言ってきたのに。
その度に彼女は問うてくるから、私は笑ってしまう。
「セックス」
「だ、だから! なんで春流ちゃんはそっちにばっか行くの! もっと雰囲気とか考えてよ!」
「好きって言い合ったタイミングって、すごい雰囲気いいと思うけど」
「うっ」
「……する?」
「す、し、す、うぅう……もう、どうなっても知らないからね!」
「わお。大胆さんだ」
「春流ちゃんのせいだから!」
彼女は私のことを、そっと押し倒してくる。
以前よりも積極的になってきたよな、と思う。どんな雛夏でも好きだけど、積極的な雛夏はもっと好きかもしれない。
くすくす笑っていると、キスされた。相変わらず真っ赤なその顔は可愛くて、つい見惚れてしまう。彼女にとっても私がそういう存在だったらいいな。そう思いながら、キスを返す。
これからも、こうやって色んなことを彼女と一緒にやっていきたい。
捨てるだけだった初めてを彼女にあげて、彼女の感情も受け取って。そうしていけたら、きっと。
私たちは、明日も幸せだ。
私のことが大好きなクラスメイトに初めてを全部押し付ける話 犬甘あんず(ぽめぞーん) @mofuzo
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます