応援コメント

第一部 第一章 薊州顕星観~二仙山(一)」への応援コメント

  • はじめまして、斑鳩陽菜と申します。
    『【歴史・時代・伝奇限定】あなたの小説読ませてください』企画に参加させていただきました。
     中国史ものは、三国志など呼んだことがあります。資料集めが大変そうですね。
     私は坂本龍馬を主人公に執筆しております。
     これからよろしくお願い致します。

    作者からの返信

    こんにちは
    自主企画へのご参加ありがとうございます。

    10話ほど読ませていただきましたが、
    むしろ斑鳩さんの方が資料集め大変かと。
    人物や土佐弁や、時代考証など到底
    私の及ぶところではありません。

    私は完全に虚構に逃げていますが、
    真正面から本格時代小説に取り組まれる
    志の高さに敬意を表します。

    ちびちびと読ませていただきます。
    よろしくお願いします。

  • 大男兄貴の描写が、めっちゃ大好きです!
    このあとこてんぱんにしばかれるのか静かに退散するのかはわかりませんが、ともかく百戦くぐりぬけて腕っぷし強そうなのが好きです。が、たいていこういう男はねじ伏せるとたちまち小っこくなるので詰まるところ弱いのですが、そこがまたかわいいのであります(*゚▽゚*)。

    と、失礼いたしました。正覚坊と申します。

    語り口が洗練されていて、とても印象深く感じました。
    駆け出しからして傑作の予感……。少しずつですが、読ませていただきます!

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます。

    強そうな相手を作ると、どうしても大男になって
    しまいますが、小男を大男に勝たせるには
    どうしたら現実味が出るか……
    永遠の課題ですよねw

  • 水滸伝は昔吉川英治版にハマりました。
    水滸後伝も読んだことがあります。
    どんな風に話が展開していくのか楽しみです。


    >北東部薊州《けいしゅう》
    全体にルビが広がっているので、「北東部|薊州《けいしゅう》」この方が良いかと。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。早速直させていただきました。

    吉川英治は「三国志」「宮本武蔵」「水滸伝」と
    大昔に楽しませてもらいました。でも
    水滸伝は途中で作者がお亡くなりになったんで
    凄く中途半端なところで終わってますよね。

    次々に好漢が死んでいく前で終わってるので
    逆に良かったのかも知れませんがw

  • 『【歴史・時代・伝奇限定】あなたの小説読ませてください』企画より来ました!!
    企画主さんの所から覗こうとやって来ました!!
    ゆっくりですが読ませて頂きますね~

    作者からの返信

    返信遅れました。申し訳ありません。
    自主企画へのご参加ありがとうございます。

    拙作は第二部の途中まで書いたものを大幅に修正しています。
    今後暫くは二日に一編の割合で公開していく予定です。
    ゆっくりで結構ですので、よろしくお付き合いください。