価値観への決めつけ

Asahi-Yuhi

何でですか?

 これを読んでくださった方に聞きたい。


『自分の価値観ってありますか?』


 俺は、中一だけど、思春期ならではの価値観とか大まかなものはあると思う。


 ここからはどこかの先生への文句になるのかもしれない。


 どこかの先生は校則だから、自分はできるから、こうするべきだから、ただの自分の価値観で話す。


 俺は、その言っていることに納得がいかなかった。


 反抗期と言えばそうなのかも知れないけど。


 価値観なんてみんな違ってもいいと想う。


──だけど、押し付けるな。


 自分の価値観を。


 こうあるべきだという勝手な解釈で。


 別に、俺は何もかもが間違っているとは思わないし、俺はどこかの先生はただ苦手なだけ。


 関わりたくないだけ。


 どこかの先生の価値観を俺に押し付けるな。


 俺は俺の価値観があるんだから。


 勉強を休日は十時間やってもおかしくない?


 ふざけんな。


 他にしたいことがないのか。


 俺は執筆もしたいし、読書もしたい。


 推し活もあるし、友達付き合いだってある。


 友達見方を失いたくないし、少しだけ勉強しなかっただけで俺はそう簡単に成績は下がらない。


 優等生だから。


 俺としては聞こえの悪い言葉だけど、俺はコツコツ積み上げてきたもの努力があるから、やりたいことをやれるうちに行動したい。


 俺には将来やりたいものがあるし、そのために勉強をしないといけないことも分かってる。


 天才って言われるけど、俺は元から頭が言い訳じゃない。


 今の俺は、俺のした努力で出来ている。


 でも、褒められたらやっぱり嬉しい。


 俺は、どこかの本で推しキャラの言っていた、秀才といつか呼ばれてみたい。


 努力でできた人。


 俺は俺だから。


 努力が必要だとしても、息抜きくらいいいだろ。


 受験生でもない、テスト期間。


 ただそれだけ。


 塾で教わったこともあるし、同年代の中だと勉強時間だって長い方と思う。


 俺ができることを他の人が出来ないことなんてよくある。


 俺は、誰もが与えられている才能を上手に使って、俺なりに努力して、やりたいこと目的を成し遂げたい。


 逆に俺はできないことを他の人は出来ることもある。


 他の人が持っていないものもある。


 でも、俺は俺だ。


 どこかの先生の価値観を押し付けて、その通りにしている言いなりな人生は楽しくない。


 俺をバカにするな。


 俺を無理に認めさせようとするのなら、俺に価値観を合わせて。


 俺は人間、少しは価値観が一緒の部分はあると思う。


 それを上手に使えばいい。


 勉強が全てじゃない。


 他のことだってあるだろ。


 どこかの先生は勉強以外でも価値観を押し付けるが、俺はそれに染まる気はない。


 俺は俺だ。


 俺とは別の人間だから、誰もが俺と価値観が違って当たり前。


 似ていてもどこかは違う。


 違っていてもどこかは一緒。


 どこかの先生とは年齢も頭も違いを探したらたくさんあるだろう。


 ただの苦手な先生。


 先生を他の生徒と一緒に上げる気はない。


 先生だから、目上の人ではある。


 でも、それと一緒に尊敬が来るのか?


 教え方が下手で、生徒を下に見て。


 年齢だって他の先生と比べたら、近い。


 なんだよ。


 中学生に向かって『お子さん』って。


 俺がそんな小さな評価をされたくない。


 幼稚園の先生に幼稚園児に向かって『○○をしている方』という自分と同等に見た言い方をする先生がいる。


 母親から聞いた話だけど。


 俺と同等に見なくたっていいから、俺を見下すな。


 出来の悪い生徒ほど可愛いとか言うけれど、俺は出来のいい人でいたい。


 努力しないといけない場所で、レベル基準を高くして、そこに居場所を作りたい。


 誰でも行けると頃じゃない。


 限られた人しか経験の出来ないものを得たい。


 先生が言ったことを間違っているかとかは置いておいて、価値観を押し付けられるのが一番嫌。


 価値観が出来てきている俺の価値観を誰かの価値観に染めたくない。


 俺が生きる理由は、俺が決める。


──価値観を押し付けんな。


 ただ、それだけを言いたい。


 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。


 俺は俺。


 だから、俺は生きている。


 他の人の価値観に染まったら、その人がいないと生きていけない。


 俺の深夜に溜まった愚痴を聞いて下さり、ありがとうございます。


 たぶん寝て、朝起きれば今の俺の怒りも沈んでいる。


 これはただ言いたいことを言っただけだから、もしかしたらすぐに黒歴史になるかもしれない。


 すぐに消すかもしれない。


 けれど、まだ中学校が始まって一年も建っていない俺の愚痴。


 コメントで思ったことを書いてください。


 俺のどこかの先生への怒りを沈める人がいることを願いながら。


 どうせ、どこかの先生に会えばまた思い出す怒りだから。


 でも、ただの苦手な先生。


 親に頼んで来年は関わりを最小限になるようにしている。


 だからこそ、怒りをぶつけるだけに文字を起こしただけ。


 そろそろ瞼が重くなってきました。


 また明日。


 ただの怒りを乗っけた愚痴の文字起こしを見てくださり、ありがとうございます。


 こんな長文、久々に書きました。


 俺の価値観を押し付けることの無いように俺なりに頑張ります。


 皆さんに良いことがあることを願って。


 おやすみなさい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

価値観への決めつけ Asahi-Yuhi @asahi_yuhi

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説