第23話 みんなに呼びかけたよ

 みんなに呼びかけたよ。

「これから第1回保存食けんとう会議を始めます!」


 その日の夕方のことだ。少年たちは一日の活動を終えて、みんな船室に戻ってきていた。


 わたしはあえて、みんながいる時間帯をねらって会議を開いたのだ。わたしたちが何をやろうとしているか、活動を見てもらいたかったから。

  

「何だか不思議なメンバーだよな」

 わたしたちを見て、クロッスとウエッブがひそひそ話す声が聞こえた。うん、今回だけは、彼らの言葉に賛成してもいい。実際、不思議なメンバーだと思うから。


 わたし、ガーネット、ウィルコックス、バクスター、モコ。それから、ゴードンにも加わってもらった。

  

 ゴードンには事前にモコのことを相談している。

「モコへの態度を改めてほしいんだ」

 そう頼むと、ゴードンも全面的に賛成してくれた。

「ぼくの祖国のアメリカでも差別をなくそうとしている。リンカーンの訴えが注目されているよ」

 ゴードンは言った。


「あっ、リンカーンなら知っているよ! アメリカの大統領でしょ?」

「まだ大統領にはなっていない。でもリンカーンが大統領になったら、社会が変わるかもしれないな」

 その言葉を聞いて、わたしはウィルコックスがゴードンを加えた意味がわかった。

  

 さて、本来の目的である保存食について話を進めよう。わたしは机の上に、びんづめや缶づめを並べた。

「スラウギ号にも保存食は積んであるんだけどね。これだけじゃ冬を越すには足りないんだ」


 ガーネットがたずねる。

「使い終わったびんや缶は、もう一回使えないのかな」

「びんは使えるよ。缶は無理だね。ふたを閉じるのが難しいから」


 そこで本命は干物なんだけど。肉も魚も干し方が意外と難しいのだ。

「モコ、船では干物をつくることある?」

「ああ、航海中によくつくるよ」

「どんな風に?」

「魚はアタマと内臓をとる。骨もとった方が食べやすいね。いったん海水につけて干すんだ。半日もしたら干物になるよ」

「海の上はハエがこないから。清潔でいいよね」


 モコには事前に、「会議では敬語を使わなくていい」と頼んでおいた。それに応えて、頑張って普通に話してくれたことがうれしい。

  

 メンバーではないけど、横で聞いていたコスターが興味を持ったらしい。モコにたずねた。

「ねぇ、どんな魚を干すの?」

「どんな魚でも干せるよ。船に飛び込んできたトビウオを干したこともあるんだ」

「トビウオ! すごい!」

「イカもおいしい。背骨と内臓をぬくだけで、簡単に干せる」

「いいなぁ、ぼくも食べたいなぁ」


 モコはもともと陽気な性格なのだろう。船乗りの経験を明るく話してくれるので、低学年の少年たちはすぐになじんでくれそうだ。

  

 わたしも口をはさんだ。

「貝だって干物になるよ。干し貝ってあるから」

 ガーネットがたずねる。

「ヒカリ、貝は生のまま干すの?」

「海水でゆでて煮干しにした方が安心かな。干し貝があれば、美味しいスープが簡単につくれるよ」


 海のそばにいる今なら、小魚や貝はいくらでもとれる。低学年の少年たちにどんどんとらせて、干物にしたい。ちょっとした干物工場だよね。チェアマン干物工場!


 わたしは言う。

「まあでも、問題は陸上でどうやって干すかなんだけど。バクスター、どうしたらいいと思う?」


 バクスターがささやくように答えた。

「そ、外じゃなくても、干物は作れるよ」

「そんなことできるの?」


 わたしは洗たくものの室内干しを想像した。なんだか部屋のなかが干物くさくなりそう。それにハエは船室にも入ってくるから、うまくいかない気がする。

  

 でも、バクスターの考えはそうではなかった。


 バクスターは何やら机の上に取り出す。準備してきたらしい。針金を曲げてつくった「ごとく」のようなものに、網とフライパンを二段重ねで置いた。

  

「こ、これを、そのまま火にかけるんだ。で、フライパンにはこれを入れる」

 バクスターは木くずを下のフライパンに入れた。


「あ、わかった! なるほど!」

 わたしもバクスターの意図に気付いた。

  

 フライパンを熱して干物をつくるんだよね。干物というよりも、くんせいだ。


「へ、部屋の中でも、こ、これなら短い時間でつくれる。た、大量につくるなら、浜辺でも大丈夫だと思う」

「火のそばにはハエもよってこないよね」


 ウィルコックスが木くずをつまみあげて言う。

「この木は何だ?」

「う、裏の森で、ひろってきた」

「いい香りがする木を探そう。ヒッコリーとか」

  

 わたしも言う。

「いいね! リンゴの木とか!」

「ヒカリ、リンゴがあったら、そもそも実を食べるよ」

 ガーネットの言葉に、わたしも笑う。

「あはは、そうだね」


 そんな感じでわたしたちは話し合った。

 だんだん他の少年たちも会話にまざってきて、ワイワイにぎやかに話が進んだ。

  

 わたしは部屋の隅に目をとめる。ドノバンが腕を組んでこちらを眺めている。

 わたしが笑いかけると、ドノバンはそっぽを向いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る