応援コメント

第20話 無意識」への応援コメント

  • 紫水さんの書いているものはカルテみたいなものでしょうか。
    だとしたらドイツ語のイメージがありますね。
    医師の書くカルテは言語のせいか達筆な文字のせいか他者が見たら読みにくいとかいう話を聞きます。

    作者からの返信

    ベンゼン環Pさんへ。

    コメントありがとうございます!

    そうですね。
    紫水が普段書くことの多いものはカルテなので、うっかりその癖が出てしまった感じです。
    ドイツ語のイメージについても、そのとおりです。
    のちのちこの言語の名称も登場しますので、お楽しみに!

    『医師の書く~』
    ↑それに加えて、特記事項が多いと字をしっかり書くことに気を配っていられない……などといった事情もありそうですね。

  • ドイツ語っぽい感じですね。
    筆で書くドイツ語ってオシャレ!
    まずは水質から疑っていると、お土産の分析もきになるところ!

    前回のお返事ありがとうございます。
    軽く教えてもらえちゃったのでびっくりしました。
    量を考えると、そうなりますよねぇ。
    千鶴さんを食べたら……なんて邪なことまで考えてしまいます汗

    作者からの返信

    ぽんにゃっぷさんへ。

    いつもコメントありがとうございます!

    ええ、ドイツ語的立ち位置です。
    確かに侘び寂びがありそうですね!
    分析結果は次回、先生が教えてくれるはずです。

    いえいえ。
    毎度のことながら鋭い着眼点でしたので、つい。笑
    人魚肉の摂取量についての設定ももちろんございますし、先の話にはなりますが、先日の第16話?のような形式で資料としてUPする予定でしたので、特別に先出しということで!

    そうですね。
    最終的に食べられてしまう人がウグイを消化した時点で無害化は完了しているでしょうし!

    千鶴を食べたら……?
    すっかり保護者気分の紫水が黙っていないのではないかと思います。
    ……そういうことではないですね!笑