応援コメント

第35話 仕事内容」への応援コメント


  • 編集済

    コメント失礼します。
    やばいです。スラスラ読めてしまうし、この先も気になるし面白い……。血液検査でも異常がないのは不思議ですね。染色体、遺伝子の異常での成長に関する病気もあるといえど、もっと詳しい検査をしてもわからないものなのでしょうか?
    千鶴さんと紫水さんの二人の先や謎が多くて……先を見たくて読み進めてしまいます……。本当にすみません……!

    作者からの返信

    アワインさんへ。

    ご丁寧にありがとうございます。

    大絶賛ではありませんか……!
    幸甚に存じます。
    いろいろ考えながら読み進めてくださっているようですね。

    『血液検査でも〜』
    ご質問ありがとうございます。
    検査結果に出ないということは、千鶴の症状は病気由来のものではないのかもしれません。
    アワインさんが序盤のほうでお気づきになっていた『まさか』が原因であるという説が現実味を帯びてきた……とも換言できそうです。

    ふたりの関係や増えていく一方の謎につきましても、ご興味を持ってくださって、嬉しい限りです。
    本当に楽しんでくださっているのだと伝わってきますから、お気になさらないでください!
    こちらこそ、コメントの返信も読むペースも遅くなってしまって、申し訳ございません……!

  • 概要に書いてあったので少し駆け足気味に読んでいました。
    千鶴と紫水との関係、千鶴の体質は何なのか。
    3章以降はじっくりと読ませていただくつもりです。

    作者からの返信

    ベンゼン環Pさんへ。

    一気読みお疲れ様でした。
    それから、たくさんの応援コメントをありがとうございました!

    概要までしっかり読んでくださったんですね。
    重ねて感謝申し上げます。
    だいぶ先の長い物語なので、それゆえすべての真相が明かされるのもかなり先のことになりますが、お付き合いいただけますと幸いです。

    こちらもゆっくりにはなってしまいますが、『鳩の縛め』拝読させていただきますね!


  • 編集済

    「そういう村って、まだあるんだねえ」
    過去にそういう村をみていたのか。……千鶴さんの村とは全く関係がなさそうにも思えてきました。答え合わせをいつかの楽しみに取っておきつつ。

    さっそく採取の仕事ですね!お魚さんを拾ってくるんですかね?
    のんびりの紫水さんを、今日会ったばかりの千鶴さんが生言えちゃう。カッコいいなぁ!
    新しい仕事仲間との顔合わせも楽しみにしてます!

    作者からの返信

    ぽんにゃっぷさんへ。

    コメントありがとうございます!!

    紫水の出身が明らかになるのはだいぶ先のことになってしまいますが、もし出身があの村ではないとしても、旅の途中で通ったことがあるかもしれません。
    なにせ、川が流れていますからね!(どーん)

    採取のお仕事については、本編でも語るかもしれませんが、十分な数いればお魚ごと持ち帰り、希少種でありそうなら、その場でささっと必要なことを調べる感じになると思います!
    同行者がその調査方法を教えるのも兼ねています。

    >のんびりの紫水さんを~
    お褒めいただき、ありがとうございます。
    彼女があそこまで言えるのは彼の人柄もあってのことかもしれませんが、彼もそうやって諌めてくれる存在を欲していたり……?

    ありがとうございます!
    次回からの新章、しょっぱなから新キャラクターお目見えです!

    編集済