教師近藤とプレゼント
二十代のサラリーマンの大田武寛は苦悩していました。
それに気づいて心配になった、彼の会社の同僚で、同期入社で友人でもある祖父江潔が、仕事の休憩時間に訳を尋ねました。
最初は大丈夫としか答えなかった武寛でしたが、やはり自分一人で悩みを抱えているのはしんどいと判断したようで、しばらく経ったある日に潔を自宅に招いて、理由を説明し始めました。
「俺の中学生のときの担任に、近藤先生という人がいたんだよ。夏休みに俺は家族で旅行に行き、土産をその先生にも購入して、二学期早々に手渡した。すると、それから間もない九月十五日に、俺の家に先生から荷物が送られてきた。手紙が付いていて、俺があげた土産のお返しだということが書かれてあって、開けると中身は近藤先生がデザインされた小さい人形型の置き物だったんだ。それで翌日、学校で先生にお礼を言った。全然嫌な贈り物じゃなかったし、建前じゃなく心からな」
「ふーん」
武寛の表情はここのところずっとそうだったのと変わらず暗く、重い空気でしたが、話の内容はたわいがないもので、潔は拍子抜けしました。
武寛は続けました。
「それから一年後、そのことなんてすっかり忘れていたのに、また九月十五日に近藤先生からの荷物が宅配されてきてさ。開封したら、前の年と同じ人形型の置き物だったんだ。ただし、大きさがちょっとばかり違った。少しして気がついたんだけど、それはマトリョーシカだったんだ」
「あー、マトリョーシカ。ロシアので、有名だよな」
「うん。知ってるなら改めて説明する必要もないだろうけど、人形の中に一回り小さい人形が入っていて、その中にはさらに小さい人形が入ってるってやつで、先生がくれたのはそれだったとそのときわかって、ずいぶん手の込んだプレゼントをするな、俺が土産をあげたことやお返しに対してしたお礼の言葉をよっぽど喜んでくれたのかな、って思ったよ。ただ、少し引っかかったのは、二度目に送られてきた人形のほうが前回のより大きかったんだ。そして、その次の年にも同じ日にさらに一回り大きいそいつが送られてきて、俺が実家を出て一人暮らしをするようになっても、どうやってそのことや住所を知ったのか、やっぱり同じ日に人形が送付されてきて……。もうだいたいどういう展開になるか想像がつくだろ?」
「ま、まさか……」
そうつぶやいた潔は、大きめで正面にあったことから、現在いる部屋にお邪魔した際に一番に目に入っていた、壁に吊るされた状態で貼ってあるカレンダーに視線を移しました。武寛が口にしたように先の展開、イコール何に頭を悩ませていたのかを理解することができた彼は、なぜ武寛は悩みを打ち明けるのに、会社や、両者に都合が良い他の場所でも可能だろうに、わざわざ自宅に自分を呼んだりするのかなと思っていましたが、その疑問も解消しました。
「ああ」
潔がすべてわかったのを悟り、武寛はうなずきました。
その日はそう、九月十五日だったのです。
「ピンポーン」と武寛のマンションの部屋のチャイムが鳴りました。
「はーい……」
頭では理解できても、いざ現実を目の前にすると「本当かよ」という心境で、茫然として固まってしまった潔を残して、気力が失せた状態ながらも慣れている武寛は淡々と玄関へ向かました。
「お届け物です」
声が響いてほどなく、潔が感づいた通り、武寛はドでかい、彼の身長を上回る大きさの荷物を抱えて戻ってきたのでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます