応援コメント

第1話」への応援コメント

  • これは……寺の方の僧侶と祓魔師寄り聖人系の僧侶のハイブリットとみた!頑張れば聖属性魔力をガントレット上に纏った拳を使うモンクになって人間相手でも戦えそうかもだけどその前に聖人オーラで戦う気力失せるか信者がいっぱい増えそうではある

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    聖人にはなれそうもないかもしれませんw

  • 寺生まれのDさん(^ω^)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    Tと間違えないでくださいねw

  • いやいや、職とこのスキルの組み合わせの時点で坊主の方だって分かるでしょ
    上級職で大僧正とかなるのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    上級職は……
    まだ秘密ですw

  • これ寺の方の僧侶では…???????

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    はい、そうですw

  • ダンジョン外でのスキル使用はどうなってるのだろ?法律で禁止されてたり、特殊な物でスキル使用がバレたりするのかな?
    霊視笑…事故物件や墓場とかでスキルを鍛えたり出来ないのかな?
    初期装備は袈裟に数珠だね!僧衣でググらねば!笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    初期装備適当に設定しちゃってましたw

  • なんか、回復役<ヒーラー>というよりはGS<ゴーストスイーパー>とか退魔師とか呪術師<肉弾戦オンリーな呪術使えないタイプ>みたいな感じのステータスですな。
    きっと、黒閃に愛されるタイプでしょうかね。呪術廻戦的に考えて。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    戦う僧侶がテーマですw

  • 辛辣すぎるけど37歳の初心者に、将来性を感じるからちょっと育成手伝ってやるかぁとはならんよな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まぁ娯楽目的ですよね、普通w

  • 出だし好調。゚(゚´Д`゚)゚。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    続きをお楽しみください!(笑)

  • 民度低すぎィ!
    まあ歳が少し離れてくらいならともかく
    そこそこ離れてしまってると
    ビジネスライクな関係以外では
    ギクシャクしそうではありますね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    現実でもよくありそうですよねw

  • 口悪いな最後の返信
    霊視ってことは常ならざるものを視る目……つまりなんかここから派生するのでは……?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    霊視は色々視れますw

  • ギルドマスターのお姉さん。
    が、お世辞のお姉さんなのか
    ガチの若い女性のお姉さんなのか、が気になってしまった。

    それはそうと、初期から回復魔法とか光魔法とか覚えてないの辛いですね……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ちょっと気の強そうなクールなおねぇさんをご想像いただければ(笑)

  • 神官や司祭みたいに神にお仕えします〜神の権威にお縋りします〜な職業と違って、僧侶なんだから一生、悟るまで修行が続く。
    『回復』がある僧侶なんて、ドラクエだけじゃないか?

    宗派によっては『行を続けられないなら自害しろ』だぞ僧侶w
    断食・断水・不眠・不臥の四無行とかあるんだぞ?
    一般人には無理な職業w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    DQの影響はモロ受けましたw

  • FF脳 僧侶→モンク なのかな〜
    各話ごとにタイトルあったら嬉しいです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    各話タイトルは迷いましたが、1回この路線でやってみたかったというのがありますので、今回はタイトルなしでご容赦いただきたいです(笑)

  • 僧侶⋯⋯霊視⋯⋯
    寺生まれのDさん!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    寺生まれではないですww


  • 編集済

    (゚_゚ )僧侶………………成仏させるの?





    回復させるのは『神官』僧侶はナムナムして成仏さしるのよ(//▽//)



    ナムナムして(-人-)ナムナム



    ………………………………………………………………


    僧侶だと、物理強化肉弾戦な感じの筋肉スキーな感じのかな

    肉体強化とか、速度強化とかで殲滅して、よく分からない念?で浄化する感じの………………モンク?系とかは僧侶かも( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    回復は神官か!
    某有名RPGの影響受けすぎですね(笑)

  • ダイシが仏閣的な大師だとすると
    回復覚えない可能性が高いなぁ

    今風に言えばFGOの英霊みたいな位置付けだからね

    某陰陽師のピコ麻呂とかの類いを
    大枠として僧侶にしてるような感じかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    概ねそういうイメージでお楽しみいただければと思います!

  • 僧侶がヒーラーだって誰がいったのかw
    もしかしたら表示されてないだけで宗派によって違うのかもしれない

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    僧侶が回復役というのは某有名RPGの3が最初かとw

  • ◯ね だと、 もしかしたら◯ってことはオッケーなのか!? って一瞬思っちゃったので、 ◾️ね とかのほうが良いかも?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    確かに!
    直してくるw

  • 名前は阿闍梨と大師か大阿闍梨から来てるのかな?
    ヒーラー系ではなく、破ぁ!系の僧侶は斬新で気になる

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ダイシは大師からで合ってますw

    破ぁ!って言わさないように気をつけてますw

  • せめて登録は済ませてから仕事辞めようよ…もし探索者適正無しとか判定されたらどうするつもりだったんだろう。計画性が無さすぎる気がする

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    適正なかったら無職でしたねw

  • 個人的に僧侶ってお坊さんだけど、ファンタジー的にはうしおととらの光覇明宗みたいに化け物、怪異相手に戦う坊さんイメージなんよね。

    そしてギルドマスターお姉さんよ。そんなアドバイスそこらの村人の固定セリフレベルなんだよ。

    村人「しにたくないのなら なかまをみつけたほうがいいぞ」

    みたいな。
    引退考えてる人たちにそれなりのレベルになるまで教育してもらう代わりに謝礼出すとかそういうシステム作りなさいよ。

  • どうみても某寺生まれさんみたいな、別位相の住民や人あらざるものと対峙するタイプの僧侶ですありがとうございました。

    まあそもそも、いつから僧侶が現実的な医学知識者を差し置いて、治療という名の奇跡を統べる存在になってんだよっていうね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    僧侶=治療のイメージは某有名RPGの影響でしょうね