応援コメント

第3話 『スタート』からスタートする推理」への応援コメント

  •  高野様はトリック派だという風に伺っていましたが、こんな立派なロジックもお書きになられるとは!しかもプロットから1日で書かれたとな!高野様の筆力に脱帽です。
     第1話のおかげでトースターかなとは思いましたが、それがどうなるんや? となっていました。
     泡坂先生は好きな作家の1人なので亜愛一郎が出てきて素直に嬉しいです!

    作者からの返信

    お読みくださりありがとうございます!フォローに星レビューまで!🙇‍♂️
    アナグラムに始まり、トントン拍子で色んなアイデアが浮かんできて、これは行けそうだなとなりました。派手なトリックはありませんが、こういうロジカルな推理を書いてみたいという願望はずっとあったので、褒めていただけて嬉しいです。
    トースターのアナグラム、お見事です!少し簡単でしたかね? 「フェア」と「簡単」の間の線引きは難しいなと痛感します。
    同じ文字が並ぶ名前を考えたとき、なぜか最初に思いついたのが亜愛一郎でした。楽しんでいただけて非常に光栄です!

  • なるほど!
    スタートではなく、トースターか!

    作者からの返信

    雪うさこ様、お読みくださりありがとうございます!
    スタートをいじくっていたらいつの間にかトースターが生まれていました。ご納得いただけたみたいでホッとしています!

  • 見事なロジックに脱帽!!
    亜愛一郎でマニアをニヤリとさせたかと思ったら、同じ音が入る名前はカタカナパネルでは表現できないことにいきつき、更にアナグラムときて信頼できない語り手とくるか!!
    高野様がこれを一日で考えて、書いたという事実に私は今戦慄している!!とてもお遊びの企画に持ってくるクオリティじゃないですって、これ!!

    作者からの返信

    早速お読みくださりありがとうございます!
    同じ音が並ぶ名前で亜愛一郎が最初に思い浮かんだのはかなり異常者かもしれませんw ニヤリとさせることができたなら本望です!
    ロジック苦手なんですけど、ちょっと今日は本気出してみました。楽しんでいただけたなら幸いです!
    お題を見たとき「スタート」という4文字から「物」が思い浮かばなかったので、じゃあ「文字列」と捉えよう。ならアナグラム行けるやん!となりました。カチッとはまって気持ち良かったです!
    信頼できない語り手と言っていただけると嬉しいです。要はただの騙しなんですけど(笑)
    これを一日で書けたのは自分でも驚きです。めっちゃ褒めていただけて、今気分アゲアゲです!!ありがとうございます!!