第2話 第1話の反省/原液は垂れ流せないという話

 

 第1話、予想以上に多くの人に見て頂きました。

 ありがとうございます。

 素晴らしいコメントを下さる方もいて感激しております。


 さて、第1話投稿から数時間経って、改めて考えてみると「原液はそのまま流せない」なと思いました。

 キャッチコピーに「そのまま吐き出す」と書いていたのに、そのまま吐き出していなかったな、と。すみません。


 カフカの『変身』。

 色んな解釈が出来たのに、敢えて無難な題材を選んで感想を書きました。

 まあ、父子関係とか労働に対する考えとか、別に言及して良かったんじゃないかと今になって思いますが……。

 ただ、「社会情勢に照らし合わせて考察する」はこの場では避けようと最初から決めていました。


 ここには色んな立場の方、職業の方、価値観をお持ちの方がいます。そういった方々に配慮した表現を、と思い、無難な感想を載せました。


 吐き出すと言っておきながら、そのままを吐き出してない。

 配慮のフィルターを通して薄まったものを書くに留める。

 

 ああ、物足りないですよね。

 今更気付きました。

 ただ、ここを見ている表現者の皆様なら、ご理解いただけるはず。

 

 まぁ、『シンの物語』では、色んな登場人物を出して、架空のシチュエーションで色んな主義主張をぶつけ合わせてるので、結構過激なことまで言及できました。欲を言えば、もっと色んなシチュエーションで、色んな価値観をぶつけたかった。だけど、それをしたら話がとっちらかって、小説として纏まらなくなってしまいました。だから、断腸の思いで主張の半分くらいカットして、本当に言いたいことだけに絞りました。

 

 私は自分の思想を公開し始めて、まだ1ヶ月ちょっと。

 表現者としてはまだまだ未熟です。

 これから自分のスタイルを探していきたいです。


***


 補足ですが、私のスタイルとして、コメント欄には割と好きなことを書いてます。

 ただ、自分でこのようなエッセイ(?)を出す時は、割と慎重になってしまいます。

 


 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

私の自由帳/自己満足 青燈ユウマ @yuma42world

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ