4月4日 レトルトカレー

 みなさま、こんばんは。

 生きています、宮草です。


 最近、お仕事で午前から午後までのシフトに入ることがあるので、その日はお昼休みを職場で過ごします。もちろん、お昼ご飯を持っていきます。


 料理はあまり好きではないので、いつも簡単にできるものを持っていきます。冷凍パスタとか、レトルト食品が中心ですね。震災以来、やたら家に置かれるようになったパックご飯も持っていきます。ローリングストックってやつです。


 レトルト食品の場合は、牛丼、親子丼、中華丼などいろいろ買って食べています。特にカレー。スーパーにいろんな種類があるので、食べ比べしていました。


 私のお気に入りは、S&Bさんの「カレー曜日」です。このレトルトカレー、ゴロッとした具がたくさん入っているんですよ。じゃがいもとかにんじんとか、しっかり入っていて食べ応えがあります。レトルトカレーといえば、具材が溶け込んでほぼ液体のものばかり見てきたので、こちらのレトルトは衝撃でした。


 最近は、この「カレー曜日」ばかり買って食べていますね。


 カレーは人気で定番なスター料理だけあって、さまざまな派閥がありますよね。みなさんは、具材がゴロゴロ入っている家庭系カレーと、具材が溶け込んでいるお店系カレー、どちらが好みでしょうか?


 そういえば、前作の日記でも、カレーの話を書いたような……。あれは食べ方の話でしたね。みなさんは、カレーをどう食べますか? ルーは右掛け派? 左掛け派? 全掛け派?

(当時の日記はこちら→https://kakuyomu.jp/works/16817330659777246545/episodes/16817330660357143418


 ちなみに私の昼食カレーは、カレールーをお皿に移して、パックご飯を少しずつカレーに入れて混ぜながら食べています。お皿が小さくて、全部入れるとあふれちゃうので。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る