4月2日 春を見つける

 みなさま、こんばんは。

 生きています、宮草です。


 いやぁ、昨日、凧揚げをして、全力で走って全力で跳んで全力で見上げていたので、筋肉痛になりました。肩と首が痛い……。大人がはしゃぐとこうなります。


 ところで、昨日、凧揚げをしている時に、ツバメを見かけました。今年初ツバメ。春を感じますねぇ。


 みなさんのところにも、ツバメはやってきているでしょうか?


 テレビでは、都心で桜が開花したと盛り上がっていますね。こちらのほうは、まだまだつぼみです。個人的標本木が、通勤時に通る学校の前に植えられた桜なんですよ。早く咲かないかなと心待ちにしています。


 桜はまだ咲いていませんが、野の草花はよく目にするようになりましたね。タンポポも咲いてたし、ツクシもありました。紫色の花を咲かせるホトケノザも、道端で群落ができていてきれいでした。最近、我が家の庭はヒメリュウキンカに浸食されつつあり、春になると黄色い花があちこちに咲いています。


 まだ肌寒い日もありますが、ストーブをつけるほどではなくなりましたね。被災してから大活躍していたカイロも、使わなくなりました。そろそろダウンジャケットも仕舞い時でしょうか。


 少しずつですが、春がやってきている感じがして、なんだか嬉しいですね。


 あ、そうそう。もうひとつ、春が来たなって思うことがあったんです。


 風呂場でね、シャワーをしていたんですよ。そうしたら足もとに、小さくて茶色いなにかが……。


「あっ、今年初Gだぁ」


 我が家にいる虫たちも、動き出す季節になりましたね。微笑ましくなりながら、シャワーで排水溝のほうへ押しやっておきました。


 みなさんは、どんな春を見つけているでしょうか?





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る