応援コメント

第1話 管理人と助手AIの初日」への応援コメント

  • 企画から来ました。
    1話ごとにコメントさせて頂くこと、お許しください。

    「収容違反」「アノマライズド」という言葉が聞きなれないので、
    正しく話を理解していなかったらすみません。

    哲学的なやり取りは好きです。
    ただ、「では君が我々と違うと主張する目の前の彼らは人間ではないというのか?」
    と、いきなり極端な聞き方をしているので、
    あれ、そんなこと言ってたかな?と、この辺りの会話文を何度か目で読み直してしまいます。
    人間とマウスは、知性以外にも色々違うと言えます。
    見た目うんぬんの話ではなさそうですが、げっ歯目とサル目(霊長類)と生物学上の分類も違えば、人間の歯は1度しか生え変わりませんが、鼠の前歯は一生の伸び続けます。
    繁殖力も違えば、成長速度も、人間は1年経っても赤ちゃんみたいなものですが、鼠の一年は大人で繁殖もできます。
    生態的な話にもっていくと明らかに違うと言えます。
    ……とまぁ、このへんは屁理屈ですが(笑)、おそらく今目の前で観察している子供たちは、実験動物か何かのような立場で、それを揶揄しているんだろうなということは察っせられました。

    AIの設定は、SFっぽくて素敵ですね。
    会話文の内容も巧く書き分けていらっしゃるので、どのセリフが誰の言葉なのは分かります。
    ただ個人的には、AIのセリフを《》にするとか、表記を変えると、人間ではない感が出て雰囲気が出るのではないかなと思いました。
    敢えて人間っぽくしたくて「」にしているようでしたら、こちらは無視してください!
    個人の感性の違いですから。