第15話 師の心、弟子知らず

 崑崙コンロン島に帰還した水珠スイジュ澄泥チャンニィに、休む間もなく書かせた報告書を受け取り、白銀君は言った。


「湯の支度ができています。ゆっくりと汗を流すと良いでしょう」

「ありがとうございます。澄泥ちゃん、先どうぞ」

「広いでしょう? 一緒に入りますわよ」

「え、いや、わたしは後でも平気だし」

「まったくもう。疲れてるんですから手間取らせないで」


 引きずられるようにして連れていかれる弟子を静かに見送り、報告書の片方を黒鉄君に渡す。


「お前んとこのは、風呂嫌いなのか?」

「へそがないのを見られたくないのでしょう」

「あー……」


 彼は納得して、それ以上なにも言わなかった。

 まずは互いの弟子が書いたものから、次いで交換して目を通す。

 小一時間ほどで書かれたものでも、読むのには、その半分もいらなかった。


「ふむ」と、黒鉄君が口を開く。「体裁は問題ないな。当然だが」

「ええ。ふたりとも、読みやすく、客観的に書こうと努めていますね」


 報告書には、主に二つの気になる点があった。

 まずは白銀君から口にした。


「それで、臥龍ガリョウについては、どう考えます?」

黄金君ゴンの宝貝に、こういうことのできるもんがあったよな」

「ええ。遺失一覧に。けれど、似たような術などいくらでもあるでしょうし、今回は、関りの薄いところを占ってもらったわけですから」


に宝貝を授けられた奴から絵を買った者による怪事件……薄いと言えば薄い」

「遠すぎず、近すぎずではありますか」

「共有しておくものとして保留だな」


 白銀君に異論はなかった。

 次いで黒鉄君が溜息交じりに言う。


「共有、と言えば、水珠のこともそうだ」

「それは島外学習の前の晩にも言ったように。あのとき限りのもので、再現性はないと思っていましたし、水珠が道士としてやっていけるかも未知数でしたから」

「そのときは俺も納得した、が」


 黒鉄君は報告書を指で叩きながら、

「できてんじゃねえか。心を斬る、ってやつ」


「ええ」

 と、白銀君は眉間を指で揉む。

「本当に、知らなかったことです」


 知る方法がなかったとも言える。


「適当な人を攫って、試し斬りさせるわけにもいかないでしょう?」

「……まあ、失敗でもしたら、まずいな。だが、この剣才は、俺たちに必要なものだ。これがあれば、を殺さずに済むかもしれねえ」


 その気持ちは、白銀君にもよくわかった。

 を――赤胴君セキドウクンを殺さずに済むなら、それが一番良い。

 共に師のもとで学び、共に五金君となった、友であり兄弟であり、家族なのだから。

 だから一度は、黒鉄君と同じことを思った。


 が、


「そのためには、水珠を、仙人の戦いに巻き込まなくてはなりません」

「最後の一撃で良い。俺たちが隙を作れば良い」

「難しいと思います、私は」

「やってみなきゃわかんねえだろうが」


 苛立ちを隠さぬ彼から目を逸らし、

「この話は、また四人で集まったときに」

 強引に話を打ち切った。


 だからと言って黒鉄君は食い下がることもなく、

「……悪い」

 とだけ返して、部屋を出ていった。


 白銀君はほんの数瞬だけ、五金君が健在だった頃に思いを馳せ、首を横に振る。

 そして澄泥の報告書に目を落とした。


 人の心という不可視の領域に踏み込むことを、危惧する旨が記されていた。

 当然のことだと白銀君も思うし、水珠こそ、それを重々に承知していると思っていた。


「今回は上手くいったようだから良いものを」


 一方、彼女の報告書では、そのくだりは淡々とした書きざまだった。

 あえて思うところを隠しているようにも感じられる。


「……流石に、やり過ぎたと思っているのでしょうか、ね。まあ、後で話を聞くとして」


 黒鉄君の言うように修行は必要だと彼も思うところだった。

 心を斬るという、極限下で無意識に獲得してしまった才を、放っておくのは水珠にとっても良くないことだ。

 もしも失敗して、相手を廃人にでもしてしまうようなことがあれば、それは相手だけでなく、水珠にとっても不幸だろう。


「斬るべき相手を厳密にするのも、必要ですか」


 誤解や冤罪で、しでかさないように。

 水珠のためにも。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る