第13話 少女展示中
勇んで宿屋を飛び出す道士ふたり。外はすっかり日が沈んでいた。
月が犯行の瞬間を教えてくれたら、こんなにもありがたいことはないのに。
そう思いながら
「
「できますわよ、っと」
町の長たる者の屋敷は流石の広さ。相方がいるときで良かった。
水珠は東側、澄泥を西側を、猫一匹さえ見逃さぬという気概で監視する。
あるいは、今日がその日ではないかもしれない。
ならば明日も、明後日も――誘拐の起きる日まで、毎夜、繰り返すつもりだった。
だがどうやら、天は彼女たちに味方したらしい。
水珠は屋敷の塀をよじ登る影を、目の端に捉えた。
人間ではない。まるで蜥蜴のようだった。
その体表は墨の如く黒々しく、ぬんめりとしていた。
闇夜にまぎれ、侵入するためにあるかのようだ。
大きさは成人男性ほどはあろうか。
その身で、どうやって誘拐するかはわからない。
(とは言え、無関係とも思えない!)
澄泥に声を掛けると、彼女も同意見だった。
「追いかけますわよ」
黒蜥蜴は民家の壁や屋根を這うようにして進む。
その姿にはまるで迷いというものがない。
最初から目的地が決まっているのだろうか。
だとすれば、それは誰の意思によるものか。
蜥蜴自身か、あるいは使役する者か。
人知れず、町守の屋敷を巣にし、人知れず、人を攫っている。それよりもやはり、町守やその縁者が、かの妖怪を操っていることのほうがあり得そうだ。
水珠と澄泥は、黒蜥蜴から充分な距離を取って追跡する。
やがてそいつは、とある民家の中へ、隙間からぬるりぬるりと
水珠は花剣を握り締め、その犯行を止めんつもりでいたが、
「待ちなさい、水珠」
「でも!」
「このまま巣まで様子見るほうが賢明ですわ。まだ確証もないのですから」
と、言い合う暇も満足にないまま、黒蜥蜴はぬるりぬるりと這い出てきた。
一見したところ、なにか変わった様子はない。
「丸呑み、とか?」
「連れ去る方法としては、そのくらいですわね、きっと」
「今なら助けられる」
「すぐに消化は、しないでしょう。あれが使役されているものならば」
ふたりの表情は暗い。
あれが単なる野良の妖怪で、単なる捕食者だとすれば、七人の安否は絶望的だ。
そのことに、今はまだ言及したくなかった。
町守の屋敷に戻っていったのだから、あれは使役されたもの。
そういうことにしておく。
黒蜥蜴の這入っていった戸から忍び込む前に、水珠は念のため、石子の術を使用する。その名の通り、自らを路傍の石ころの如き、特に認識する必要のないものへと、他者からの認識を歪曲する術である。
大声を出したり、大暴れしない限り、解けることはない。
「まあ、効かない相手も稀にいる……澄泥ちゃんみたいに」
説明を兼ねて先んじて実施してみたところ、間もなく看破されてしまったのだ。
画家志望ゆえ、石ころに対する意識が常人と違ったのだろうか。
「水珠。そんなことより、どっちに行きます?」
真っ暗な廊下の、右か、左か。
「別れる?」
「下手人が一人なら、そうしても良いですわ」
「敵地で分散は普通に危険か」
水珠は懐から、例の糸を結んだ指輪を取り出す。
失せ物探しの術をかけるとそれは、右に向かって、ふわりと浮いた。
「じゃあ」
と、水珠は左を指差す。
「体感四割だしね」
「持ち物、宿に置いてきたのが痛いですわね」
「だいじょぶ。奥の手がある」
「へえ?」
「虱潰し」
「ふふ。完璧な策ですわね」
軽口を叩いて、気持ちを少しでも浮上させてから、水珠たちは伏魔殿を慎重に進み始めた。
壁伝いに、そろりそろり。いくつかの角を曲がると、やがて、それは見えた。
戸の隙間から、かすかに漏れ出る蝋燭の明かり。
こんな夜更けに仕事か。それとも勉強か、読書か。
なんでもないときならば、そう思ったことだろう。
水珠は息を殺して、そっと隙間を広げた。
身なりの良い男が一人、椅子に腰掛けている。
やや白髪混じり。この町の長と見て、間違いなさそうだ。
件の妖怪の姿はおろか、女性の姿も見当たらない。
ただ、そこは彼の趣味の部屋らしく、美術品が飾られていた。
壺やら仏像やらも散見されるが、特に多いのは絵画だった。
その多くは、水墨画であり、山水画である。
遠大なる自然を見事に描いており、その方面には明るくない水珠でも、ちらと見ただけで名品とわかった。
しかし、だ。
彼が酒器を片手に眺めているのは、違った。
それは正面の壁にあり、水珠たちにもよく見えた。
色鮮やかな掛け軸が、八幅。
そのいずれも画題は黒髪の女性だった。
今では水墨画が主流であるものの、着色画が全く描かれなくなったわけではない。
現に、その八幅は紙も色彩も真新しい。
そして、なんとも言えない生々しさがあった。
きめ細やかな長い黒髪。ほんのりと赤みを帯びた頬のやわらかさ。
瞳に映る光のしっとりとした質感。艶めく唇からは、吐息が聞こえてきそう。
なめらかな曲線を描く乳房の、上下する様さえ幻視してしまいそう。
水珠は直感した。
(失踪した人たちだ!)
特徴が一致している。数も合っている。
まさか彼女たちを、ただ描いたものだと考えられるだろうか。
否。こんなにも早く八人目を描けるわけがない。
絵に封じ込めたのだ。
あの妖怪の能力か、はたまた町守のほうか。
それは些細な問題だ。
水珠は目の奥が熱くなるようだった。
怒りの炎が瞳の中で揺らめいているからだった。
こんなことを、どうして出来るのか。
単なる裸婦像を飾るのとはわけが違う。
奴が飾っているのは人なのだ。
人の分際でどうして、人を人とも思わぬ真似を出来るのか。
こんなことは魔物の所業だ。
人でなしだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます