散骨

 メグの訃報が届いたのは、晩秋の冷たい朝のことだった。


 彼女は大企業の会長夫人として、会合や食事会などの細々した仕事に追われていた。ときどき「大変だよお」と茶化したような連絡が届き、ヨーコは心配しつつも遠くから様子を見守るしかなかった。

 そこに突然、彼女の死の知らせがあった。自宅で朝の一杯を淹れているときだった。コーヒーの入ったマグカップは床に落ちて、破片は大きく散らばった。それを踏んだ痛みすら感じられないまま、ヨーコはダイニングの真ん中でただ立ち尽くしていた。どこか現実味がないままに、これは何かの冗談だ、とまで思っていた。


 翌日、メグの母親が訪ねてきた。海辺の寂れた喫茶店で向かいあう。初老の上品な女性で、かなり憔悴した様子だった。彼女は思いつめたように、ヨーコにこんなことを打ち明けた。

「遺言なんです。弔いは、あなたにお願いしたくて」

「それは、どういうことでしょうか」

「メグミの最期の望みなんです。お願いします」

 メグは先祖代々の墓に入ることを望まなかった。遺骨を海に撒いてほしいと書き遺したのだ。

 きっと彼女は最後の抵抗として、水葬を選んだ。ならばヨーコはそれを叶えるしかない。遺言を伝えてくれた母親に礼を言い、葬儀場に向かう準備をした。


 火葬場に足を踏み入れると、喪服を着た大勢の遺族たちがこちらを見た。

 それは一瞬のことで、彼らはすぐに会話を再開させる。それでも、こちらをうかがうような視線を幾度となく感じて、居心地の悪さをこらえてヨーコは待った。

 やがて火葬場の職員とともに、メグの母親がやってきた。両手に骨壺を抱えている。彼女の遺灰だ。

 私は歩み寄り、それをしっかりと受け取った。

「あの子を、よろしくお願いします」

 濃い隈を目の下に作った母親を前に、ヨーコは無言で返すほかになかった。

 踵を返し、出口に向かう。遺族たちの間を抜けていく時、ひそひそと噂する声が聞こえた。

「……たちの気も知らないで」「あの方、よく平気で……」「……にふさわしくない」

 ヨーコは表情を変えないまま通り過ぎる。

 火葬場の外に停めてあった車に乗り込み、助手席に骨壺を乗せた。それでようやく、ヨーコはふうと息をついた。慣れた手つきでエンジンをかけ、駐車場から出ていく。

 フロントガラスの向こうに海が見える。ハンドルを握りながら、隣の骨壺へと語りかけた。

「やっと、二人きりになれた」

 彼女は何も答えない。ふたりを乗せた車は港へと走っていく。


 結局のところ、彼らはメグを大切にする気など少しもなかったのだ。船上で波に揺られながら、ヨーコは思う。両腕に骨壺を抱いて、目線は遠く水平線を見つめている。

 ふと思った。メグは焼き魚をきれいに食べる人だった。背骨から丁寧に箸を通して、小骨のひとつまで丹念に拾って。食べ終わった皿は美しく、清らかだった。

 遺族たちはメグの骨を箸で拾って、がさがさと骨壺に放り込んだ。メグの身体は彼らに搾取され、無残に食べつくされた。残ったのはこの遺灰だけだ。

 骨壺を開け、中から小さな骨のかけらを取り出す。砕かれず残ったそれは羽のように軽く、清らかな色をしていた。

 ああ、彼女は解き放たれたのだ。ヨーコはその時やっと、メグはもう居ないということを実感した。

 骨壺を傾けて、中身を海面に撒いていく。純白の遺灰はさらさらと舞い落ち、海に溶けて消えていく。どうしようもなく綺麗で、彼女らしいな、と思った。


 そうしてヨーコとメグは、二度目のお別れをしたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

散骨 あおきひび @nobelu_hibikito

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ