第54話:酒呑童子(十二)

 ──誰も。

 願いを胸に、重い太刀を斬り上げる。そうすれば、望みもしない死に泣く人を、少なくともの眼の前からはなくせるはず。

 松尾はたしかに、そう信じた。


「けえっ!」


 夜に啼く鳥のごとき、童子の声。

 嗤われた。耳の奥までをつんざく、不愉快な金属音と共に。

 刃先と鍔、両方を止められた。眼を開けばそのとおり、茨木童子の爪に摘まれている。


「なぜ……」


 邪魔をするな。爪を払い除け、怒鳴りつけるつもりだった。

 びくともしない。箸で土筆つくしでも取ったようで、見るからに力など入りようもないのに。


「私はお前なんかに」


 蹴る。

 やすりにも似たざらついた肌が、松尾の足を裂く。それでも蹴って、蹴って、太刀を奪い返そうとした。


「ぶぅしぃ」

「そうだ、人は斬らない。お前のような鬼だけを斬る武士だ!」


 言ってどうする。そう思いながら、叫ばずにはおれなかった。嘲笑うような茨木童子の声に、松尾の腹は煮えくり返る。

 期待もしなかったが、返答なく。ふわっと宙へ浮く感覚があった。


 なにをされた。理解する間もなし、意識が真っ黒に閉じる。ただしほんの一瞬、背を打つ痛みで目覚め、斃れた躯の山に混ざり込んだ。


「くっ、太刀が」


 手の中の重みが消えていた。見回すと、誰かの鞘が目に入った。柄は見えないが、なにも持たぬよりは。

 太刀紐たちひもを探り当て、引く。が、解けない。


「しんだ? しんだ? しんだ?」


 茨木童子が怪訝に首を傾げ、歩み寄る。

 間に合わない、躯から抜け出ねば。肩へ伸し掛かる誰かを押し戻し、起き上が──れない。どう絡まったものやら、重量を増した躯がずり落ちた。

 跳ぶのとは正反対、童子の歩みは地の底まで突き抜かんばかり。一歩ごと、揺れ動く床もが躯の山を崩す。


「ぶしはきらい」


 もう間近。にたあっと顎を開いた茨木童子は、おもむろに右腕を掲げた。裂くか突くか、いずれ避ける方法はない。

 集った武士を物差しにせよと言われたが。塗れた躯から、抜きん出てはないということだ。

 この期に及んで、渡辺源次の言葉が浮かんだ。落僧など敗れはしても、相手になっていた。


「せめて私の与えたひと傷が、助けになったと言ってもらおう」


 あの世で、そうなれば多少の慰めにはなる。誰も先の松尾のごとく、救ってはくれない。

 童子の爪を避ける気もなかった。


「どっせい!」


 横跳びに転がる。茨木童子が、だ。聞き慣れた、あまりに親しい掛け声と同時に。


「でかした公時」


 すすっ、と小柄な男が前に出る。両腕をだらんと垂れたまま、奔った視線は茨木童子に向いて。

 その間に、鉞を床へ打った金太郎が手を伸ばす。握り返した松尾の手を、畑の大根よりも軽く引き抜いた。


「ほらね、あたしの言ったとおりずら」

「うるさい、言ってる間に刀ぁ抜け」


 はいはいと荒二郎は、珍しく素直に太刀を持つ。


「松尾丸、いい恰好だ」

「うん。助かった」


 大きな手に背を叩かれた。ひりひりとするのを堪え、松尾は走った。

 拾った太刀に、暗く己の顔が映る。まだ生きて、怪我という怪我はない。甚だ現金としか言えぬでも、拾ったものは使わねばなるまい。

 有象無象とは言え、渡辺源次の手助けくらいはなろう。


「源次殿、敵は茨木童子!」

「あい分かった!」


 茨木童子の正面に渡辺源次。右へ金太郎、左は松尾。荒二郎は渡辺源次の後ろへついた。


「ぶしぃ、たくさん、ころす。きらい、ぶしはきらい」


 童子の両手が床に触れる。また跳ぶのか。いや違う、肩を沈める様子がない。

 じり、と鋭い爪が床を擦った。足だ、後ろへ下げた足先の爪。


「囲まれるは不得手、か?」


 ぼそり言った渡辺源次が、半歩を進む。すると童子の金切り声が「うっきゃぁぁ」と響いた。

 遅れて戸板を煽いだかの風が、狩衣をはためかす。鼻先を水平に、青白い手が過ぎていく。


「なるほど。お前達、付かず離れずその距離で居よ」


 もう?

 自信に満ちた渡辺源次の声。たったこれだけの短い時間で、もうなにかの対処を見つけたらしい。

 ぎゅっ、と松尾は奥歯を噛んだ。「承知」と返すのは忘れなかったが。


「それ」


 猫をからかうように、渡辺源次は太刀を揺すって誘う。半歩出て下がり、出ると見せかけて足踏みをし。

 松尾も金太郎も荒二郎も、応じて動く童子に合わせてまた動く。


「ぎいぃぃぃ!」


 茨木童子の歯軋りが、四度目ほどには耳の痛くなるほど。

 その次、渡辺源次の影を叩いた平手が床を砕く。破片を撒き散らし、両手両足が地団駄を踏む。


 そろそろ限界だ。たしかに囲まれるのを嫌う様子だが、逆上すればどうなるか知れたものでない。猫のように引っ掻かれれば、あたたでは済まぬのだ。


「さて」


 小さく、渡辺源次の声。もしも合図と言うなら、もっと大きくしてもらわねば困る。

 ともあれ頼光の家中、随一の使い手は一歩を踏み出す。童子も狙いすまし、「きえぇぇ!」と平手で薙ぎ払う。


 受け止めた。鍔迫りと酷似した、鋼を削る音がする。だがそれでは、人間が鬼を押しきること叶わない。


「源次殿!」


 叫び、松尾は踏み込もうとした。力で勝てぬなら、こちらの手数を増やすしかない。松尾で足らねば金太郎も居る。

 しかし眼の前を、さっと行き過ぎる小柄な影。もじゃもじゃと髭を伸ばし放題にした男が、小川でも跨ぐように小さく跳んだ。


 では、あれは。茨木童子の爪を真っ向から止めたのは。

 数拍前、渡辺源次のあったところ。ぎりぎりと刃を鳴らすは荒二郎。


「頂戴する」


 静かな声は、松尾の頭より高くから聞こえた。大上段に振り翳しても、力むということの片鱗もなく、渡辺源次の刃はまっすぐの線を虚空に引いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る