第26話:文殊丸(十二)

「鬼、なに?」


 帰路。振り返り気味に、ささが問う。

 沼を立つ時に何人かが「鬼に出くわしちゃ、ひとたまりもねえ」と洒落にもならぬことを言ったからだろう。


「そんなにしなくても聞いてるから。前、向いて」


 熱心なのか一途というのか、松尾への問いかけを遠慮しなくなった。

 松尾のほかは、まだまだ大人にも子供にも遠慮が見える。発する声が、あ、とか、ん、だけに戻ることも。


 それだけ信頼してくれてるってことだよね。と喜ぶ一方で、早く村じゅうの誰にも馴染んでほしいとも考える。

 こういうのを親心と言うのか。などとは父の背中を視界に入れ、恥ずかしさですぐさま打ち消した。


「たぶんDämonデーモンだ」

「え……」


 先に外道丸が、振り返りもせず答えた。意味は分からなかったが、ささの曇った声に正解の臭いを嗅いだ。


「土の底、行く? 夜の国?」


 兄妹の故郷では、そういう場所にでもん・・・とやらが棲むらしい。しかしそれだけでは、ささがどんなものを思い浮かべたか分からなかった。次の言葉を聞くまでは。


「あたし、食べられる?」

「食べられないよ」


 鬼だ。確信を持ち、すぐさま答えた。強く。


「いつも父ちゃんと話してるんだ。なにかあったら、僕が子供たちみんなを守るって。鬼とけんかはできないけど、逃げ道や隠れ場所はいくらでも知ってる」


 成敗してやるとでも言えれば良かった。けれども無理なものは無理だ、自分は文殊丸になれない。

 そう、ふっと浮かんだ武士の子に嫉妬の気持ちさえ起きなかった。


「松尾丸だけじゃねえ、俺も勘定に入れろ」


 お頭かぶれの外道丸が、今度は振り向いて言う。ささはくすっと笑うものの、ああそうかと松尾は思う。

 歳上で身体も大きい。子供の居る他のどの家より近い。父と村長のようになってもいい。なってほしい、と胸が熱くなる。


「入ってるし、入ってほしいよ」


 だから素直に頼んだというのに、外道丸は驚いた顔をするだけで答えなかった。元通りに歩くほうを向き、しばしの間を置くまで。


「お、俺は強くなって、鬼も負かすようになるけどな」

「凄いね。さっきお頭の言ってた見廻仕っていう武士に、外道丸と同い年が居るよ」


 それなら自分もとは、やはり言えなかった。臆病者と言われても否定しない。もし理由を訊ねられたとて、松尾にも答えられなかった。

 襲い来る鬼を返り討ちにした文殊丸を、凄いと思う。が、唯一無二の解決方法ではない気がして。


「俺はそいつより強くなる」

「うん、なれるよ外道丸なら」


 どんな備え方を選ぶも人それぞれ。父の言葉に従うだけでなく心底信じて、笑って頷いた。


 * * *


 村を流れる小さなせせらぎが回復するには、ふた月以上がかかった。ちょうど稲刈りの時期で、今から育てられる作物はない。

 それでも、水汲みにはもう行かなくていいと村長が宣言した日。毎日の晩の飯の輪が、宴の空気に変わった。

 物珍しさなど最初の数回だけで、ひでりとは無関係の魚獲りさえ機会を減らしていたために。


「しかしお頭が居てくれて良かった。年じゅうで何も採れないなんて初めてだ」

「へっへっ。そん時は、どぶろくが作れなかっただけだろ? 手の届かねえどぶろくまで、面倒見きれねえや」


 しみじみ言った村長を、お頭は笑い飛ばす。


「いや、それでも足らなかった。よその土地がどうだったか想像するのも怖いくらいだ」

「うん。盃浦が誰も死なずにすんだのは、お頭のおかげで間違いねえ」


 村長と父とが、真面目くさって頭を下げる。するとさすがのお頭も「勘弁しろよ」と音を上げた。


「そんなことより。今日、誰か丘の上へ登ったかい?」


 あからさまに話を逸らし、お頭は夜の森の一方へ指を向けた。

 苦笑しつつ村長も「誰か覚えが?」と問う。けれども、いや当然と言うべきか、自分がと答える者はない。


「もう沼に用はねえ。町へ行くでもねえ。上がる理由がないぜ」


 そのはずだと皆が考えるだろうことを、兄ちゃんが叫ぶ。今日はどれだけ飲んだかという、はしゃぎぶりで。


「そろそろ冬支度だ。鹿か猪とでも見間違えたんだろうさ」

「──かもしれねえが」


 村長の推測に、お頭も一応という風で頷く。だがそれを、「いや」と止めたのは父だった。


「お頭。明日の朝、一番で付き添っちゃもらえねえか。鹿でも猪でもいいが、念のためにな」

「もちろんだ。うちの奴らも連れていこう」


 なにが念のためか、松尾には分からなかった。それよりも父に「明日の朝の仕事は頼む」と任されたほうが重要だった。


 ──明けて、朝。

 松尾を目覚めさせたのは朝日でも父でもない。


「誰ぞ! この集落の纏め役を出せ!」


 どこか、さほど遠くない距離から。眠りの底の松尾を跳ね起きさせる大音声が響いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る